イオンモール四條畷の「いきなりステーキ」で8周年記念イベントが開催中です。お店があるのは、3階のフードコート。 下のフロアマップでいうと「365」の位置です。このイベントは、8周年を迎えた「いきなりステーキ」が感謝の気持ちを込めて割引券を配布しているというもの
2021年11月
香里園駅構内に「沖縄物産いちゃりば」が期間限定で出店。沖縄そばや紅芋タルトなど様々な沖縄の物産を販売
香里園駅構内に「沖縄物産いちゃりば」が期間限定で出店しています。場所は期間ごとにお店が入れ替わっているところ。以前は「信州ふーど展」が出店していました。出店期間は12月7日まで。営業時間は11:00~20:00で、最終日のみ17:00閉店。お店の方にお願いして、店内を撮らせ
香里南之町で何かお店のようなものを作る工事が。おそらく飲食店ができるような
香里南之町で何かお店のようなものを作る工事が行われています。場所はここ。写真の交差点は「セリア」などがあるところ。つまり香里ダイエー本通商店街です。反対側は、こんな感じ。進んでいくとスーパーの「トップワールド」などが。緑色の屋根の部分に何かできるようです
打上川治水緑地で見頃のススキと水面に映えるメタセコイヤ。また読者の皆様に五七五のアイデアを募集しています!
打上川治水緑地でススキが見頃な状態となっています。ススキがあるのは、どう言えばいいのか分からないのですが下の写真の地点です。見頃ではないものも中には割とあるのですが、見頃のものは綺麗です。ちなみに「ススキ」とはイネ科の植物で、秋の七草のひとつなんだそうで
香里新町に開店する「麺屋kawakami」は12月1日オープン。またラーメンのお店ということも判明!
香里新町に開店予定の「麺屋kawakami」は12月1日オープンのようです。場所は香里新町商店街。こっちに行くと「鳥貴族」などがあり、セブンイレブンなどがある交差点に。反対側は、こんな感じ。進んでいくと「岩田呉服店」や先日開店した「いぐち薬局」などが。「麺屋kawakami
明徳二丁目の「明徳保育園」で園舎が建て替え工事中。工事期間は来年の12月31日まで
明徳二丁目にある「明徳保育園」で園舎の建て替え工事が行われています。 場所はここ。こっちに行くとスーパーの「マルヤス」 や第十中学校などが。 反対側は、こんな感じ。進んでいくと寝屋川団地があります。現地にあった看板によると、建て替え後は地上2階の建物にな
自転車でエキスポシティへ行ってきた! 【最終編:さらに進んで箕面まで】
エキスポシティまでのサイクリング特集第3編!今回がエキスポシティは最終回。第1編、第2編をまだ見てないという方は、ぜひそちらもご覧ください。 それでは前回の続きから!エキスポシティで色々した後は、箕面市にある高級食パン専門店まで行くことに。道に自転車専用レー
「R Baker」でテイクアウトした「ミルク食パン」 【グルメレポート】
僕かっつんが食べたほぼ寝屋川のグルメを紹介します。今回テイクアウトしたグルメのお店は、東香里にあるR Baker (アールベイカー)です!住所は枚方市なのですが、ほぼ寝屋川市という位置です。TSUTAYAと同じ敷地内。「R Baker」はバラの花や果物、野菜から抽出した自然酵
香里園駅にある「マネケン」の場所に以前あったのは何? 【ねやがわ検定】
毎週日曜恒例の【ねやがわ検定】。今回のクイズは、こちら! 【Q】香里園駅にある「マネケン」の場所に以前あったのは何?〔1〕 ジュース専門店〔2〕 洋菓子専門店〔3〕 クレープ専門店〔4〕 お芋のスイーツ専門店 「マネケン」 は、香里園駅の改札を出てすぐの場所
イオンモール寝屋川の解体工事の現況。もう建物がだいぶ解体された状態に
イオンモール寝屋川の解体工事の現況をお伝えします。以前お伝えした時は建物の解体は進んでいたのですが、そこまで解体されていませんでした。しかし今日現地に行ってみると、建物の形がほとんどなくなっていました。上から見ても、奥にある香里園のマンションが見えるほど
寝屋川市駅に「大阪PCR検査センター」がオープン。市民または市内で働いてる方は検査費用が無料に
寝屋川市駅構内に「大阪PCR検査センター」がオープンしています。場所は南側の改札口を出て、左にあるスペースの部分。切符売り場の向かい側です。現地にあった看板。予約不要で、陰性証明書の発行も可能で、当日結果も可能とのこと。なんと寝屋川市民もしくは市内で勤務して
スタバに期間限定で「トーステッドホワイトチョコレートフラペチーノ」が登場。ホワイトチョコレートを焼いた時の香ばしい味わいを表現
スターバックスに期間限定で「トーステッドホワイトチョコレートフラペチーノ」が登場しています。このフラペチーノは、ホワイトチョコレートを焼いたときの香ばしい味わいを表現していて、フラペチーノ部分には、ホワイトチョコレートシロップとこんがりと焼いたクッキーを1
松屋町に開店予定の「きん太」は12月1日オープン。また開店後5日間は幾つかの商品で値引きが行われる予定!
松屋町に開店予定の「きん太」は12月1日オープンのようです。場所は国道170号線沿い。こっちに行くと「アルプラザ香里園」や「ホームズ寝屋川」のあたりに。反対側は、こんな感じ。進んでいくと「香里自動車教習所」や「かっぱ寿司」などがあり、枚方市に。予定地にあった看
成田山不動尊前にある「ちくま庵」が11月30日で閉店へ。日本料理をコースで楽しめたお店
成田山不動尊の前(成田町)にある日本料理店「ちくま庵」が閉店するそうです。 場所は成田山不動尊の向かい側。こっちに行くと四方黒池治水公園があります。反対側は、住宅街。店頭にあったお知らせによると、11月30日をもって閉店するとのこと。「ちくま庵」は、2016年に
忍ヶ丘駅近くのイチョウが色づいた状態に。背の高い木が黄色く色づき秋を感じられる!
忍ケ丘駅ちかくのイチョウが黄色く色づいた状態となっています。 撮影した場所は「アカカベ」 の前あたり。松屋から高架のところまでイチョウ並木となっています。パッと見るとイチョウなのか分からないのですが、ズームしてみるとイチョウだということが分かります。ここの
ビバモール寝屋川にクリスマスの飾り付けが登場。クリスマスツリーなど様々な飾りがあった!
ビバモール寝屋川にクリスマスの飾り付けが登場しています。 できた場所は、2階の「セリア」と「しまむら」の間の部分。 現地にはクリスマスツリーやトナカイ、プレゼントなどが飾られていて、クリスマス気分を味わえるものとなっています。飾りには電気も取り付けられてい
四條畷イオン近くにある「牛庵」が休業中。明日「熟成焼肉 いちばん」にリニューアル予定
イオンモール四條畷近くにある焼肉店「牛庵」が「熟成焼肉 いちばん」にリニューアルする予定です。 場所は国道170号線沿い。こっちに行くと先日閉店した「畷の里温泉」やイオンモール四條畷があり、寝屋川市に。反対側は、こんな感じ。ずっと進んでいくと深北緑地のあるあ
寝屋川公園で「るらるマーケット」が12月12日に開催予定。女子大生主催のフリーマーケット
寝屋川公園で「るらるマーケット」というイベントが開催予定です。現地にあったお知らせによると、12月12日に開催予定とのこと。場所は中央広場で、当日は60ブースのフリーマーケット&雑貨市が並ぶそうです。キッチンカーや屋台も出店もあるそうなので、フリマ以外でも楽しめ
「究極のラーメン2022 関西版」が10月に発売。寝屋川市内からも1店舗掲載されていますよ〜!
関西でオススメのラーメン店が掲載されている「究極のラーメン2022 関西版」が10月に発売されています。この雑誌は、関西のラーメン情報誌。大阪をはじめ関西の514ものラーメン店が掲載されており、ラーメン好きな人にはたまらないものばかり!そんな514ものお店が掲載されて
四條畷イオンに「サロン卵と私」が開店。オムライスやパンケーキを楽しめるお店
イオンモール四條畷に「サロン卵と私」が開店しています。場所は2階のレストラン街。「なわてキッズパーク」の前あたりで、以前は「丸の内CAFE会」があったところ。「サロン卵と私」は、オムライスやカステラパンケーキなどを楽しめるお店。近隣には梅田のルクアなどにお店が