寝屋川レポ

寝屋川の大学生が運営するローカルメディア

寝屋川レポ イメージ画像

2022年03月

1月からはじまった新コーナー「僕が選んだ注目してほしい今月のブログ記事!」です。このコーナーでは、その月に配信した記事の中で僕かっつんが「これは驚いた」「これは絶対注目すべき」と思ったものを幾つかピックアップしてその説明も兼ねて紹介していきます。それではま
『僕が選んだ注目してほしい今月のブログ記事!各カテゴリごとにまとめてみた』の画像

寝屋川市駅下にあるスーパー「フレスト 寝屋川店」が「バスチケットサービス」を開始するようです。京阪ザ・ストアと京阪バスの発表をもとにまとめると、以下の通りです。【サービス開始日】2022年4月1日【対象売り場】フレスト寝屋川 食品フロア※お客様カウンター販売品の
『フレスト寝屋川が「バスチケットサービス」を4月1日から開始へ。3000円以上のレシートとe-kenetカードを提示すると京阪バスのチケットがもらえるもの』の画像

この寝屋川ローカルレポートブログ版に関するお知らせです。※特に関係ないベル大利商店街の写真お気づきかもしれませんが、最近定時刻(6:00・12:00・18:00) の投稿ができていなく、投稿頻度が少なくなったり時間が変なことになったりしています。ここ最近諸事情でブログを
『【お知らせ】ブログ版寝屋川ローカルレポートについて』の画像

もうすぐ新生活をはじめる人が多くなり、※イメージものを整理したいと思うようになる季節、春!そんな季節になってきたので、家電などを「売りたい!」「買いたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。そんな方々に今回ご紹介するのが、池田旭町にあるリサイクルショッ
『「家電とか売りたい!買いたい!」。そんな方は池田旭町にあるリサイクルショップ「Reee‘s」がオススメ【お店見学】』の画像

先日Instagramにある情報提供がはいりました。昨日お友達に治水公園で猿回ししてるよ~と教えてもらったのですが、広報などどこにも載ってません。今日も10:30ごろ時計台の下あたりで猿回ししてたそうです!4月頭まではやってるよ!と聞いたんですが取材してほしいです!それ
『打上川治水緑地で「猿回し」が行われてるのを発見!有名な日光さる軍団のお猿さんが芸を披露してた』の画像

※ 回答数少ない状況です。ぜひご協力お願いします※いつもご覧いただきありがとうございます。今回はみなさんに新たな「アンケート」を行いたいと思います。※解体工事前のイオンモール寝屋川今回のアンケートのテーマは...、『イオンモール寝屋川について』です。イオンモ
『【回答数少ない状況です。ぜひご協力お願いします】現在解体工事が行われている「イオンモール寝屋川」での思い出を教えてください!』の画像

萱島駅前(萱島本町)に「らーめん豚郎」というラーメン店がオープンするようです。場所はここ。こっちに行くと寝屋川(川の名前)を越え、萱島駅前のロータリー付近に。 反対側は、こんな感じ。進んでいくと「松屋」や「キッチンオリジン」などがあります。向かいにはアン
『萱島駅前に「らーめん豚郎」が4月16日にオープンへ。以前あった「麺屋みずく」の味を継承した二郎系ラーメンのお店』の画像

新型コロナウイルスの感染拡大により大阪府内全域で適用されていた「まん延防止等重点措置」が解除されました。「まん延防止等重点措置」は2022年1月27日から適用され、3月21日をもって全面解除となりました。当初はそれよりも前に解除予定でしたが、感染者数の増加が続いた
『大阪府内全域に約2カ月間適用されていた「まん延防止等重点措置」が21日で解除に。それに伴い市内商業施設などの営業時間にも変化が』の画像

イオンモール大日(守口市大日東町)にあった「からたま屋 イオンモール大日店」が閉店しています。お店があった場所は2階のフードコート。サンドイチの「ミートサンドハウス」とサーティーワンの間です。「からたま屋」は唐揚げやだし巻き卵をイートイン・テイクアウトでき
『大日イオンのフードコートにあった「からたま屋」が閉店。唐揚げやだし巻き卵を定食や弁当として楽しめたお店』の画像

ベル大利商店街(東大利町)で「100円商店街」が開催されるようです。商店街内のいくつかの地点で以下のようなお知らせがありました。それによると、4月2日の午前10時から開催されるようです。各店の選りすぐりのお値打ち商品が全部100円で販売されたり、500円均一の商品も多
『ベル大利商店街で「100円商店街」が4月2日に開催予定。プレミアムお買物券の販売やガラガラ抽選など』の画像

今回の【グルメレポート】は、香里新町にある『麺屋kawakami』で食べた『中華そば』の餃子セットです!お店の外観はこんな感じ。「麺屋kawakami」は昨年オープンしたラーメン店。進んだところにある「海鮮和酒 川上家」の系列店です。お店のメニュー。ラーメンは大きく分けて
『「麺屋kawakami」で食べた「中華そば」の餃子セット(香里新町)【グルメレポート】』の画像

毎週日曜恒例の【ねやがわ検定】。今回のクイズは、こちら! 【Q】このなかで京橋駅から電車に乗った時の所要時間が最も短いのはどれ?〔1〕 普通で萱島駅まで〔2〕 準急で寝屋川市駅まで〔3〕 快速急行で香里園駅まで〔4〕 特急で枚方市駅まで 萱島駅は準急、寝屋川市
『「普通で萱島駅まで」「準急で寝屋川市駅まで」「快速急行で香里園駅まで」「特急で枚方市駅まで」。この中で京橋駅から乗車して所要時間が短いのはどれ?【ねやがわ検定】』の画像

平池町にコッペパン専門店「ふわこっぺ 寝屋川店」が今日3月26日にオープンしました。場所はここ。こっちに行くと「デイリーヤマザキ」やうどん店「らんぷ若蔵」のある交差点に。池田秦線に合流します。反対側は、こんな感じ。進んでいくと寝屋川沿いの道に。「ふわこっぺ」
『平池町にコッペパン専門店「ふわこっぺ」がオープン。行列に並んで「たまごサラダ」など3種類を買って食べてみた』の画像

寝屋川市内の広範囲において発生している水道水のにごりについての続報です。現在にごり水の排除作業により解消に向かっていますが、水道水を使う際にはコップ等で確認し濁りやさびが無いことを確認した上で使ってくださいとのことです。もしにごりを確認した場合はしばらく
『【続報】寝屋川市内の広範囲において発生している水道水のにごりについて』の画像

寝屋川市内の広範囲にわたる地域で現在水道水がにごる事態が発生しています。寝屋川市の発表によると、楠根配水場のポンプ設備更新工事により一部地域で水道水がにごる事態が起こったとのこと。現在もにごりは続いています。 対象地域は以下の通り。寝屋川市駅や萱島駅周辺な
『寝屋川市内の広範囲にわたる地域で水道水がにごる事態が発生。現在も続いているので対象地域の方はご注意を』の画像

守口市佐太中町にあるスーパー銭湯「ユーバス 守口店」が閉店するようです。場所はここ。府道13号線沿いの「くら寿司」などがある交差点を曲がったところ。写真右の建物がそれです。ちなみに府道13号線をそのまま進んでいくと、ジャガータウンなどがあり大日イオンのあたりに
『佐太中町の「ユーバス」が5月15日で閉店へ。天然温泉のほかマッサージや食事の施設などもあるスーパー銭湯』の画像

現在解体工事中のイオンモール寝屋川(緑町)まえにある横断橋が撤去されるようです。この横断橋はイオンモール寝屋川が閉店する前は車が通れていまして、外環の脇から立体駐車場へ入れる仕組みでした。※昨年6月撮影現地にあったお知らせによると、撤去に伴い横断橋の下を通
『解体工事中のイオンモール寝屋川前にある横断橋が撤去される予定。それに伴い4月10日と17日には外環が通行止めへ』の画像

突然ですがみなさん。「鍼灸」ってどんなイメージがありますか?たぶん「痛い」と思っている方も多いはず。でも今回ご紹介する鍼灸院では全然痛くないものなんです。そんなオススメな鍼灸院というのは、池田南町にある...、『かわい鍼灸院』です!かわい鍼灸院は池田秦線沿い
『池田南町の「かわい鍼灸院」は施術が全然痛くないししっかり改善してくれる!初回の施術料金が割引という読者限定特典もあるよ!【コラボ】』の画像

※これは以前更新した記事を一部改訂したものです※いつもご覧いただきありがとうございます。普段は地域情報をあげていますが、この記事だけ「僕の将来の夢」について詳しく語らせてください。僕は自己紹介に「将来の夢は料理人で、寝屋川市内でお店を開きたい!」と書いて
『【改訂版】僕の将来の夢はもともと料理人でしたが変わりました!詳しく語ってみた『今後のこと』』の画像

スターバックスで現在期間限定で登場している「フルーツ GYU‐NEW フラペチーノ」を飲んでみました。「フルーツ GYU‐NEW フラペチーノ」は9種類のフルーツが入っているフラペチーノで、フルーツの爽やかさと甘みが重なる味わいのようです。果実の多彩な濃厚感でちょっとオト
『スタバで現在期間限定で登場してる「フルーツ GYU‐NEW フラペチーノ」を飲んでみた!9種類のフルーツが入ってて甘い味わい』の画像

↑このページのトップヘ