アルプラザ香里園に「香里園わだち整骨院」がオープンするようです。できる場所は1階の花屋「フローリストカミノ」のとなり。 外に面しているところで、以前美容室の「CU-CU J COO」があったところです。現地はこんな感じ。現地にあったお知らせによると、9月19日にオープン
2022年06月
寝屋川市がマンホールへの広告掲載を募集中。市駅前にある5か所が対象に
寝屋川市がマンホールへの広告掲載を募集しています。寝屋川市によると、下水道施設がもつ本来の役割とともに地域の活性化や新たな魅力発信が期待できるそうです。 募集しているのは市内全域のマンホールではなく、寝屋川市駅東側の5か所だけ。ロータリーと駅のあいだにあ
四條畷イオンに「ネネチキン」が7月11日オープンへ。韓国チキンの代表ブランドNo.1のお店
イオンモール四條畷に「ネネチキン」がオープンするようです。できる場所は3階のフードコート。以前丼などの「柿安Meat Express」があったところ。 現地に大きなお知らせがありまして、それによると7月11日にオープンするとのことです。「ネネチキン」は韓国チキン代表ブラ
「四季菓子工房 エレオノール」でテイクアウトした「苺とマスカルポーネのタルト」など(香里新町)【グルメレポート】
今回の【グルメレポート】は香里新町にある『四季菓子工房 エレオノール』でテイクアウトしたケーキです!お店の外観。「パティスリーエレオノール」はもともと高槻市にあった洋菓子店で、2020年にここ香里園に移転オープンしました。カットケーキや焼き菓子のほかホールケー
東大利町に「お菓子作りの材料器具 森商店」がオープン。お菓子作りに使う材料や器具のほかお菓子の販売も
東大利町に「お菓子作りの材料器具 森商店」がオープンしています。場所はここ。こっちに行くとベル大利商店街の出入口がありまして、さらに進むと府道18号線(対馬江大利線)と合流する交差点に。反対側は、こんな感じ。道なりに進んでいくとエスポアールのあたりにつながり
池田東町のウエルシア駐車場がコインパーキングに。お店を利用すれば駐車料金が無料になるサービスも
池田東町の「ウエルシア 寝屋川池田東町店」の駐車場がコインパーキングになっています。場所は池田秦線沿い。こっちに行くとスーパーの「玉出」などがあり、さらに進むと丸源ラーメンや保健福祉センターのあたりに。※別日撮影反対側は、こんな感じ。進んでいくとパチンコ店
池田南町にインド料理店「シカール」がオープン。実際に「ランチチョイスセット」を食べてきた
池田南町にインド料理店「シカール」がオープンしています。場所は池田秦線沿い。こっちに行くと先日オープンしたアイス専門店「Мy favorite ice」などがあります。写真の歩道橋左にあるのはスーパーの玉出。反対側は、こんな感じ。進んでいくと丸源ラーメンや保健福祉セン
三井南町に3階建て診療所の建設計画。第五小学校グラウンドのとなりに
三井南町に診療所の建設計画があるようです。場所はここ。こっちに行くとスーパーの「マルシゲ」などがあり、さらにずっと進むと成田山不動尊のあたりに。となりにあるのは第五小学校のグラウンド。反対側は、こんな感じ。進んでいくとミニストップや同志社香里中学校・高等
「ピッツェリア アルソニャンド」で食べた「ペペロンチーノ」のランチセット(大利町)【グルメレポート】
今回の【グルメレポート】は大利町にある『ピッツェリア アルソニャンド』で食べたパスタのランチセットです! お店の外観。「ピッツェリア アルソニャンド」は3月にオープンしたイタリアン。店主さんはピザ回し大会の日本1位・世界4位を受賞されたことのあるすごい方です。
レストラン街orフードコート。四條畷イオンで店舗数が多いのはどっち?【ねやがわ検定】
毎週日曜恒例の【ねやがわ検定】。今回のクイズは、こちら!【Q】イオンモール四條畷で店舗数が多いのはどっち?〔1〕レストラン街〔2〕フードコート〔3〕どっちも同じ店舗数※空きテナントのところも数に含むものとしますどういうことかというとレストラン街に入ってるお店
石津元町にラーメンを販売してる自販機が登場。横浜家系醤油ラーメンやどゴマ坦々麺など
石津元町に「ウルトララーメン大集合」というラーメンの自販機が登場しています。場所はここ。こっちに行くとすぐ府道13号線に合流します。ローソンがあるところ。反対側は、こんな感じ。進んでいくと寝屋川消防署や寝屋川ひかり病院のあたりに。買い方は一般的なグルメ自販
最近ブーム来てて続々お店オープン!寝屋川市内にある夜アイス専門店まとめ
「夜アイス」!いま北河内地域をはじめ多くの場所で流行ってて、寝屋川にも専門店が最近続々とオープンしていますよね~。夜に食べるアイスってなんだか格別です。...ということで今回、『寝屋川にある夜アイス専門店』をまとめてみました!寝屋川は枚方や高槻よりも夜アイス
池田北町で建設が進んでる「四國うどん」の外観が登場。今秋に「うどんととんかつ」が楽しめるお店としてリニューアルオープンへ
池田北町で建設が進んでいる「四國うどん 石津寝屋川店」の外観が登場しています。場所は国道170号線沿い。こっちに行くとホームズやアルプラザ香里園のあるあたりに。反対側は、こんな感じ。進んでいくと「横綱ラーメン」や「湯快のゆ」などがあります。つまり仁和寺や守口
寝屋川市駅エキナカにある「だれのパンや」で新しくフルーツサンドが登場!パンをゲットできる嬉しいキャンペーンも
寝屋川市駅エキナカにある「だれのパンや」で新しくフルーツサンドが登場しています。「だれのパンや」といえば4月にオープンしたパン屋さんで、ネーミングも面白いものばかりです。↓Instagram View this post on Instagram A post shared by だれのパン
7月10日に行われる参議院議員選挙の立候補者まとめ
2022年7月10日に「第26回 参議院大阪府選出議員選挙」が行われます。それに伴い先日より市内各所に立候補者のポスターが掲示され始めました。今回の参院選に立候補している候補者を順に紹介していきます。◉大谷ゆりこ(おおたに ゆりこ)所属政党:国民民主党 ◉たか山純三
香里園駅西口のビルに「馬渕教室」が移転開校。香里ダイエー本通商店街からTSUTAYAのあるビルに
香里園駅西口(香里新町)に「馬渕教室 香里園校」が移転開校しています。「TSUTAYA」や「ローソン」などが入っているビルの3階部分で、以前類塾があったところ。もともとは香里ダイエー本通商店街の「やよい軒」や「サイゼリヤ」があるビルの3階にありましたが、今月から今
大利団地ちかくに今年も咲くヒマワリ。これから夏にかけてもっと咲き出すかも【#寝屋川写真】
今回の【#寝屋川写真】は大利団地ちかく(大利町)に咲くヒマワリです。この場所は例年ヒマワリが咲いていて、去年も記事にしたことがあります。 詳しい場所はここ。こっちに行くと池田秦線に合流します。「パチンコダイアナ」があるところ。反対側は、こんな感じ。進んでい
「夜行アイス」でテイクアウトした「みかん」(寿町)【グルメレポート】
今回の【グルメレポート】は寿町にある『夜行アイス』でテイクアウトした『みかん』です!お店の外観。お店のメニューはInstagramで確認できます。 View this post on Instagram A post shared by 夜行アイス【パフェより手軽 ソフトクリームより豪華に】
昨日夜に降ってた雨は歩くの嫌になるくらい激しかった。駅前でも地面はびしょびしょに【#寝屋川写真】
今回の【#寝屋川写真】は昨日21日夜に降っていた激しい雨です。現在梅雨の季節なので激しい雨になるのは少なくないと思うのですが、個人的に久しぶりすぎて驚いたので記事にしてみました。(笑) お届けしているのは昨日21時ごろの香里園駅前の様子です。雨なのでいつもより
池田中町の石田てっぺい前に「MUJINYA」がオープン。冷凍生餃子の無人販売所
池田中町の石田てっぺい前に「MUJINYA 寝屋川池田中町店」がオープンしています。場所はここ。こっちに行くと淀川新橋を渡りまして、摂津市に。手前の高架は国道1号線。反対側は、こんな感じ。進んだところにある交差点を右折すると摂南大学に。「石田てっぺい」は茨木市に本