寝屋川レポ

寝屋川の大学生が運営するローカルメディア

寝屋川レポ イメージ画像

開店

香里園駅構内にて期間限定で「東北おみやげ市」が開催中です。場所は改札を出て右にあるマネケンの角を曲がった先で、以前ミニフレストがあったところです。(現在は仮駅舎に増床して移転)期間は今月の26日まで。営業時間は11:00~20:00で、最終日のみ18:00閉店。貼紙をみた
『香里園駅構内で『東北おみやげ市』が開催中。2月26日までの期間限定』の画像

寝屋川市駅前のイズミヤにある「ダイソー」が移転のため現在休業中です。ダイソーはもともと5階にありましたが、3階に移ります。下のフロアマップでいうと、なにも書かれていない部分すべてでしょうか。同フロアには本屋さんなどもあります。現地にあったお知らせによると、
『イズミヤのダイソーが3階に移転するらしい。現在のお店は改装のため休業中』の画像

香里新町に『喫茶 Calico Cat』というカフェができるようです。場所は香里新町商店街。したの写真のほうへいくと岩田呉服店などのある交差点がありまして、直進すると鳥貴族あたり。反対側へすすんでいくと、ピザハットのある交差点につながります。現地にあったお知らせ等に
『香里新町にカフェ『Calico Cat』ができるらしい』の画像

香里南之町に野菜販売所ができています。シティステーションや農協、坂井歯科などが移転したあたらしいJAビルの敷地内。プレハブ型のお店。現地にあった看板によると、営業時間は毎週月~金の9:00~16:00。地元産の新鮮野菜を販売しているそうです。たぶんここ最近できたのか
『香里園の新JAビルのところに野菜販売所ができてる。たぶんここ最近』の画像

萱島南町に『24時間無人ホルモン直売所 寝屋川萱島店』がオープンしています。無人販売のお肉屋さんで、寝屋川市内には北大利町にもあります。参考程度に北大利町の店舗の写真を載せておきます(撮影許可済)。冷凍庫からお肉を取り、精算するシステム。お店で販売されている
『萱島南町に『24時間無人ホルモン直売所』がオープン。ホルモンやカルビなどお肉を無人販売』の画像

寝屋川市駅前にある「イズミヤ」の1階に飲食店ができるっぽいです。できるのはおそらく「三菱UFJ銀行」の跡地。場所の説明が難しいのですが、アドバンス1号館(イズミヤ)手前の連絡橋階段をおりたところ。現地にお知らせがありまして、そこに「飲食店」ができるとの記載があ
『市駅前イズミヤの1階に飲食店ができるっぽい。現地にお知らせがあった』の画像

三井南町に診療所が建設中です。以前もお伝えしたことがありますが、そのときは更地。現在はもう外観が完成しているところもあるぐらいにまで工事がすすんでいました。地上3階建てのようです。できるのは「すが歯科・矯正歯科 寝屋川院」。現地にあったお知らせによると、今
『三井南町にできる診療所は『すが歯科・矯正歯科』。6月に開院予定』の画像

ねやがわ一番街(早子町)に『ゴマジェットカフェカレー』がオープンしています。昭栄町にある「ゴマジェットカフェ」さん(出雲のサンディ前)が手がけるお店で、ベル大利にあるお弁当屋さん「ゴマジェットカフェキッチン」に続き3店舗目の展開。メニューはこんなかんじ。プ
『ねやがわ一番街に『ゴマジェットカフェカレー』がオープン!おしゃれなお店でカツカレー食べてきたよ』の画像

守口市佐太中町に『松屋・松のや』がオープンしています。牛丼チェーン「松屋」ととんかつチェーン「松のや」の複合店舗。24時間営業でセルフサービスだそうです。 ドライブスルーもありました。場所は府道13号線沿い。寝屋川から守口にはいってすこしすすむとファミマやプレ
『守口の佐太中町に『松屋・松のや』がオープン。ドライブスルーもある』の画像

成田西町にできる『アカカベ』の建物がだいぶ完成にちかづいています。ここには以前尾崎商店がありました。『アカカベ』といえば大東に本店があり北河内を中心に展開されているドラッグストアで、寝屋川市内だと池田や萱島などにもあります。現地には近日オープンと記載され
『成田西町にできる『アカカベ』の建物がだいぶ完成にちかづく。2階に医療モールもできる。4月下旬オープンへ』の画像

香里園駅前の『ローソン 香里園駅前店』がリニューアルオープンしています。駅西口ロータリーの、TSUTAYAなどとおなじビルの1階。ご存知の方が多いかと思います。店舗改装のため、今月5日から15日まで休業していました。リニューアルして変わった点は店内のレイアウトだった
『香里園駅前のローソンがリニューアルオープン。無印良品コーナーがあったり出入口が正面だけになったり』の画像

香里南之町に『chocoZAP 香里園』がオープンしています。『chocoZAP』はライザップがつくった24時間365日営業のコンビニジム。月額2980円(税抜)で通い放題らしく、近隣だと大日や松井山手などにもお店があるようです。 香里園店にはストレッチやフィットネス用の器具、セル
『香里園のダイエー商店街に『chocoZAP』がオープン。ライザップがつくった24時間営業のコンビニジム』の画像

香里園駅前にある『スターバックスコーヒー TSUTAYA香里園店』が改装のため休業するようです。TSUTAYAに隣接しているこちらのスタバ。ご存知の方も多いのではないでしょうか。現地にあったお知らせによると、休業期間は今月22日から31日まで。21日はすこし早めの17時に閉店し
『香里園のスタバが改装のため22日から31日まで休業へ。4月1日リニューアルオープン』の画像

寝屋川市駅前に『どうとんぼり神座 寝屋川市駅北口店』ができるようです。現在は外観や内装工事の真っ最中でした。カウンター席のみくらいの面積なのかな、と思っていたのですが奥行きが結構あり思っているより席数がありそうな感じ。場所は東側ロータリーに面した駅舎の1階
『市駅前のアンスリー跡地にできるのはラーメン店『どうとんぼり神座』。4月4日オープンへ』の画像

交野市星田北に『クリーム本舗 交野店』がオープンしています。『クリーム本舗』は関西を中心に展開されているスイーツ専門店で、近隣だと門真や枚方家具団地にもお店があるとのこと。↓公式サイト メニューはこんな感じ。アイスクリームやクレープがメインでして、ほかにも
『星田北にスイーツ店『クリーム本舗』がオープン。いちごのアイスクリーム食べてみたよ!』の画像

交野市星田北にある『tonarie 星田』のオープン日は3月28日(火)のようです。星田駅周辺の土地区画整理事業において、当初から計画されていたこちらの施設。現在は建物はすべて完成し、内装や駐車場など周辺の工事をしている段階まできていました。地域密着型のショッピング
『星田駅ちかくにつくってる商業施設『tonarie』は今月28日オープンへ。万代やココカラファインなどがはいる』の画像

星田駅下に『セブンイレブン ハート・イン JR星田駅前店』がオープンしています。お店に背を向けるとこんな感じ。改札を出て直進してきたすぐのところ。Googleマップによると、この場所は以前空きスペースや駐輪場の一部だったようです。新たに建物ができたかたち。以前は改
『星田駅下に『セブンイレブン ハート・イン』がオープン。改札前からの移転リニューアル』の画像

香里南之町の「オリジン弁当 香里園店」が『キッチンオリジン 香里園店』としてリニューアルオープンしています。以前の外観と比べるとスタイリッシュに。 メニューや内装などはオリジン弁当時代とあまり変わっていませんが、リニューアルして変わった点は看板だったり、セル
『香里園のオリジン弁当が『キッチンオリジン』にリニューアルしてる』の画像

香里園駅前にある『TSUTAYA 香里園店』が改装を行うそうです。駅前と書きましたが、町名でいうと香里新町。香里園駅のちょうど向かい側にあり、ご存知の方がほとんどかと思います。現地にあったお知らせによると、休店期間は今月13日から17日まで。それ以外の期間でも一部売
『香里園駅前のTSUTAYAが改装のため13日から17日まで休店へ。レンタルは5日をもって終了になったそう』の画像

↑このページのトップヘ