香里園駅前で『ケーキ缶』を販売している自販機をみつけました。香里園駅西口ロータリー。居酒屋「目利きの銀次」のとなりにある自販機3台の真ん中部分。ラインナップはこんなかんじ。ケーキ缶とはその名のとおり、ケーキがはいった缶詰のこと。種類もいろいろありまして、番
グルメ
ライスやスープ食べ放題で1000円~はコスパ良すぎ!大日イオンにある「やっぱりステーキ」に行ってきた【グルメレポート】
イオンモール大日(守口市)にある...、『やっぱりステーキ』へ行ってきました!「やっぱりステーキ」は沖縄発の溶岩焼きステーキがたのしめるお店で、近隣だとほかには京橋や茨木イオン、住道(大東市)などにもお店があるみたい。メニューはこんなかんじ。グラムなども値段
ねやがわ一番街に『ゴマジェットカフェカレー』がオープン!おしゃれなお店でカツカレー食べてきたよ
ねやがわ一番街(早子町)に『ゴマジェットカフェカレー』がオープンしています。昭栄町にある「ゴマジェットカフェ」さん(出雲のサンディ前)が手がけるお店で、ベル大利にあるお弁当屋さん「ゴマジェットカフェキッチン」に続き3店舗目の展開。メニューはこんなかんじ。プ
からあげ屋さんのラーメンうますぎ!池田南町にある「唐揚げ専門店 唐っと」の『鶏塩ラーメンセット』【グルメレポート】
池田南町にある唐揚げ専門店...、『唐っと』へ行ってきました!お店のメニューの一覧。テイクアウトがメインですが、店内で飲食することも可能。テイクアウトと店内とメニューがわかれているのでちがう楽しみ方ができそう。持ち帰りメニュー店内その1店内その2唐揚げ専門店
星田北にスイーツ店『クリーム本舗』がオープン。いちごのアイスクリーム食べてみたよ!
交野市星田北に『クリーム本舗 交野店』がオープンしています。『クリーム本舗』は関西を中心に展開されているスイーツ専門店で、近隣だと門真や枚方家具団地にもお店があるとのこと。↓公式サイト メニューはこんな感じ。アイスクリームやクレープがメインでして、ほかにも
寝屋川公園ちかくで『焼き芋の自販機』みつけた!冷やし焼き芋やドライフルーツなど
打上新町で『焼き芋の自販機(ナニワ 焼きいも本舗)』をみつけました。ラーメンや餃子など変わり種の自販機は最近よく出てきてますが、まさかの焼き芋まで...。しかも設置されてるのが駅前とかじゃなくて、住宅街っていうのもおもしろい。販売されてるのは上段が「冷やし焼
このボリュームで250円!?北大利町にある「食材本舗CYUTAYA」で買った『フルーツサンド』【グルメレポート】
北大利町にある八百屋さん...、『食材本舗CYUTAYA』へ行ってきました!昨年オープンしたお店でして、野菜や果物などが驚きの安さで売られていることなどから連日大賑わいをみせています。また後日レポしますが先日開催した『ねやがわジモトマルシェ』では、野菜詰め放題など
寝屋川におしゃれスイーツがまたあらたに!三中ちかく田井町に『KEE&34』ってお店ができてたよ
第三中学校ちかく田井町の住宅街にあたらしくお店ができていました~。みるとそこには受け取りの窓口があります。外観にしろ店名にしろおしゃれで寝屋川らしくないですが(笑)、いったいなんのお店なのでしょうか。ちなみにテイクアウト専門店。実はこちら...、『KEE&34』
「中国料理 つね川」で食べてきた『お好きなラーメン定食』(交野市星田北)【グルメレポート】
今回【グルメレポート】でご紹介するお店は...、交野市星田北にある『中国料理 つね川』です!寝屋川市内のお店ではないですが市境からそこまで遠くない位置にあることや、このあたりでは結構有名店なので取り上げてみました。平日のランチタイムに訪れたのですが、1人の方や
なわてイオンに『鉄鍋まぜ焼そば 鐵』がオープン。実際に定番のクロガネ食べてきたよ!
イオンモール四條畷に『鉄鍋まぜ焼そば 鐵』がオープンしています。なわてイオン『鉄鍋まぜ焼そば 鐵』は道頓堀などにもある有名なお好み焼き店「千房」が本気で開発した新感覚焼そば専門店。看板メニューである鉄鍋まぜ焼そばは千房秘伝のこだわりソースを使用しており、も
ベルおおとし商店街に『きいろと紫』がオープン!いま話題のさつまいもスイーツの専門店
ベルおおとし商店街(東大利町)に『御芋屋 きいろと紫 寝屋川店』が10月18日、オープンしました。『御芋屋 きいろと紫』は店名のとおりさつまいもスイーツの専門店!寝屋川以外だと天満橋や南森町などにもお店があるんだって!↓公式サイト ちなみに以前この場所には台湾カ
「クレープjam*」でテイクアウトしてきた『夏いちご バナナトッピング』(大利町)【グルメレポート】
今回ご紹介する【グルメレポート】のお店は...、『クレープjam*』(大利町)です!水曜日と土曜日のみ営業されているクレープ屋さんで、営業日はいつもお子様連れの方をはじめ多くの地元の方で賑わっています。お店のメニューはこんな感じ。クレープの種類は結構ありまして、
太秦緑が丘の『芦屋食ぱん』がリニューアルオープン!食パンのほか焼きたてパンなども取り扱うようになった
太秦緑が丘にある『芦屋食ぱん 寝屋川店』が10月8日にリニューアルしたそうなので、見にいってきました~!以前は食パンのみ販売されていたお店だったんですが、なんとリニューアルして菓子パンなども取り扱うようになったようです。現地にあった看板ところでパン屋さんって
「どうとんぼり神座」で食べてきた『おいしいラーメン』のからあげセット(日新町)【グルメレポート】
今回僕かっつんが食べに行ってきたお店は...、『どうとんぼり神座』(日新町)です!この写真だけオープンまえに撮影ばりばり有名なチェーン店ですがお許しください(汗)。いやでも神座は好きな方絶対多いでしょうし、北河内だとロードサイド型店舗はここだけなので紹介して
池田南町に人気夜パフェ専門店『21時にアイス』がオープン!いちごミルフィーユ食べてみたよ
池田南町に『21時にアイス 寝屋川店』が10月8日、オープンしました。『21時にアイス』 はいま世間でも人気を集めている夜アイス専門店。八尾市に本店があり、今回できた寝屋川のほかには難波や大正などにもお店があるみたい。↓Instagram View this post on Instagram
「ゴマジェットカフェ」で食べてきた『パンと食べるヘルシー大人様ランチ』(昭栄町)【ねやがわのグルメ】
今回ご紹介する【ねやがわのグルメ】のお店は...、『ゴマジェットカフェ』(昭栄町)です!↓お店のInstagram View this post on Instagram A post shared by ゴマジェットカフェ/ゴマジェットカフェキッチン (@gomajetcafe) お店のメニューはこん
「RAМEN JUNYA」で食べた『醤油ラーメン』のご飯・焼餃子セット(香里新町)【ねやがわのグルメ】
今回ご紹介する【ねやがわのグルメ】があるお店は、『RAMEN JUNYA』(香里新町)です!↓お店のInstagram View this post on Instagram A post shared by RAMEN JUNYA (@ramen_junya) お店のメニューはこんなかんじ。シンプルな醤油ラーメンや塩ラーメンも
石津元町に『デザートサロンGIVE』がオープン。SNSでいま話題のケーキ缶食べてみたよ!
石津元町に『デザートサロンGIVE』というお店が7月10日にオープンしていました。場所は国道170号線沿い。こっちに行くと丸福ラーメンやホームズ寝屋川、アルプラザ香里園などが。反対側は、こんな感じ。進んでいくとローソンや横綱ラーメンなどがあります。向かいにあるのは
香里園駅のもより市で『Hungry Donuts』の焼きドーナツが火・金限定で販売中。そんなお店で月限定ドーナツ食べてみたよ!
香里園駅構内にある「もより市」で『Hungry Donuts』の焼きドーナツが販売されていました。「もより市」 は先日アンスリーからリニューアルしたばかりで、コンビニにあるようなものをはじめお弁当や寿司、スイーツや沿線の人気グルメなどを取り扱っています。 今回販売を開始
「らあめん専門店 さあれ」で食べてきた『トマトらあめん』(香里南之町)【ねやがわのグルメ】
今回僕かっつんがレポートする寝屋川市内の飲食店は、『らあめん専門店 さあれ』(香里南之町)です!元イタリアンの店主さんが手がけているラーメンのお店で、10年くらい前からここ香里園の地で営業されています。↓お店のInstagram View this post on Instagram