寝屋川レポ

寝屋川の大学生が運営するローカルメディア

寝屋川レポ イメージ画像

まち

緑町にマンションが建設中です。場所はドラッグストア「ウエルシア」のとなり。向かいはイオンモール跡地。Googleマップのストリートビューによるとここには以前1階建ての民家があったのですが...、いまはこんな感じでマンションが建設中なので、めちゃくちゃ存在感ある。ま
『緑町のウエルシアよこにマンション建設中。結構存在感ある』の画像

香里園駅西側にあった駐輪場が解体工事中です。ここにあった駐輪場は高架化事業のため閉鎖され、線路東側にできた仮駅舎の1・2階に移転しました。現地にあったお知らせによると、工事期間は4月末まで。また香里園駅ではダイエー商店街へと出る出口も先月閉鎖されました。駅構
『香里園駅西側にあった駐輪場が解体工事中。商店街への駅の出口も閉鎖』の画像

田井西公園の一部エリアで整備工事が行われています。みた感じ結構大がかりです。遊具エリアも塞がれているところがあり、芝生広場も半分を境にフェンスでわかれていました。線路沿いはこんな感じ。こちらはもう整地がだいぶすすんでいるように見えます。現地にあったお知ら
『田井西公園で整備工事してる!京阪の高架化事業によるもの』の画像

池田本町のサンディ前にあった歩道橋が撤去されて、信号機つきの横断歩道ができています。↓こんな歩道橋がありました長年歩道橋がありましたが、みての通り老朽化がはげしかったため撤去されました。跡地にはかわりとして、信号機つきの横断歩道が。押しボタン式のようです
『池田本町のサンディ前にあった歩道橋が撤去されてた!かわりに信号機つきの横断歩道が』の画像

三井南町に診療所が建設中です。以前もお伝えしたことがありますが、そのときは更地。現在はもう外観が完成しているところもあるぐらいにまで工事がすすんでいました。地上3階建てのようです。できるのは「すが歯科・矯正歯科 寝屋川院」。現地にあったお知らせによると、今
『三井南町にできる診療所は『すが歯科・矯正歯科』。6月に開院予定』の画像

守口市佐太中町にあった『ユーバス』の建物が解体工事中です。「ユーバス」は天然温泉やマッサージ、食事の施設などもあったスーパー銭湯。営業約20年となった昨年5月に閉店しました。営業時の写真現在は建物がつぶされ、あとすこしで解体工事終了といったかんじでしょうか。
『【守口市】佐太中町にあったスーパー銭湯『ユーバス』の建物の解体工事がすすんでる』の画像

香里本通町にあるビルが解体工事中です。↓Googleストリートビューより以前の外観5階建てのビルで、店舗や事業所などがあったようです。現在は建物の鉄骨部分が残っているというかんじでしょうか。場所は京阪電車の線路沿い。したの写真のほうへすすんでいくと、すぐ香里園駅
『香里園駅ちかくの線路沿いにある5階建てビルが解体工事中。高架化事業による立ち退きで』の画像

寝屋川公園駅ちかくの交差点につくっていた信号機が稼働をはじめています。駅から第二京阪方面へすすみ、13階建て新築マンション『レ・ジェイド寝屋川公園』の手前まで来たところ。寝屋川公園駅方面を向いて撮影ここは駅前線と府道20号線という交通量が比較的多い道同士の交
『寝屋川公園駅ちかくの交差点につくってた信号機が稼働はじめてる』の画像

成田西町にできる『アカカベ』の建物がだいぶ完成にちかづいています。ここには以前尾崎商店がありました。『アカカベ』といえば大東に本店があり北河内を中心に展開されているドラッグストアで、寝屋川市内だと池田や萱島などにもあります。現地には近日オープンと記載され
『成田西町にできる『アカカベ』の建物がだいぶ完成にちかづく。2階に医療モールもできる。4月下旬オープンへ』の画像

寝屋川市駅東口ペストリアンデッキの真下にある駐輪場が明日午後から2日間使えなくなります。現地にあったお知らせによると、ここでイベントが開催されるためのようです。封鎖期間は今月20日15:00から21日20:00ごろ。フレストやアドバンスに買い物へ行く方などは日頃から利用
『市駅東口ペストリアンデッキ下にある駐輪場は明日昼から使えないって』の画像

交野市星田北に『シエリアシティ星田駅前』が建設中です。星田駅のすぐちかく。現地に背を向けたのがしたの写真なのですが、目の前に駅舎がみえているほど。↓完成イメージ図『シエリアシティ星田駅前』は地上15階建て総382戸数のマンション。JR学研都市線最大規模のマンショ
『星田駅ちかくに『シエリアシティ星田駅前』が建設中。学研都市線最大規模15階建て382戸のマンション』の画像

香里南之町にある『旧JAビル』の解体工事が先日よりはじまっています。現地にあったお知らせによると、工事期間は今年の7月31日までの予定とのこと。これだけ工事開始日より前に撮影みにいった昨日の時点では防音シートがかけられているところもあれば、まだ外観がみえている
『香里園駅ちかくにある『旧JAビル』の解体工事がついにはじまった!工事期間は7月末まで』の画像

寝屋川市駅前(桜木町)にあった「平田ビル(旧長崎屋ビル)」が解体されて更地となっています。建物があったころはこんなかんじ。地上6階建てでガラス張りが特徴の大きなビルでした。それが現在はこのとおり。ここに大きな建物があったなんて想像もできないくらいですね(笑
『市駅前の『旧長崎屋ビル』が解体されて更地に。ここ数年間は府道拡幅事業の資材置き場として活用に』の画像

交野市星田北にある『tonarie 星田』のオープン日は3月28日(火)のようです。星田駅周辺の土地区画整理事業において、当初から計画されていたこちらの施設。現在は建物はすべて完成し、内装や駐車場など周辺の工事をしている段階まできていました。地域密着型のショッピング
『星田駅ちかくにつくってる商業施設『tonarie』は今月28日オープンへ。万代やココカラファインなどがはいる』の画像

日新町にマンションが建設されるようです。ここには以前「コナミスポーツクラブ香里園」がありましたが、コロナの影響で2年前に閉店し解体されました。営業時のようす現在は工事も終わり、更地の状態になっています。現地にあったお知らせによると、跡地にできるマンション(
『日新町に11階建てマンションが建設されるらしい。解体されたコナミがあったとこ』の画像

香里南之町にマンションが建設されるそうです。この場所には以前パチンコ店「パティオ」やスポーツジム「ティップネス」などがはいるビルがありましたが、昨年から現在も解体工事中です。※店舗営業時の写真場所はほんと駅近なところでして、香里園駅方向を向いたのがしたの
『香里南之町に15階建てマンションが建設されるらしい。現在解体中のパティオなどがあったとこ』の画像

寝屋川市駅西口の交番前にある街路樹があたらしいものに更新されているような気がします。あくまで僕の記憶なのですが、たしか少し前ここの木は撤去されてて砂場?のようなものだけやったと思うんですよね。違ったらすみません。それに街路樹のしたにカラーコーンが設置され
『市駅西口の街路樹があたらしくなってるような』の画像

寝屋川公園駅ちかくの交差点で信号機を設置する工事が行われています。駅から第二京阪のほうへ歩いて行ったところ、新築13階建てマンション『レ・ジェイド寝屋川公園』の手前です。ちなみに手前と奥の横断歩道で打上宮前町と打上高塚町でわかれていまして、町名で書くのは紛
『寝屋川公園駅ちかくの交差点に信号機つくってる。府道20号線の拡幅工事も』の画像

 寝屋川市駅東口にあたらしく駐輪場ができるようです。イズミヤ前で、公衆電話が3台くらい並んでいたところ。写真撮影時点ではまだ駐輪場は稼働していませんでした。おそらく料金はまわりにあるものとおなじく、60分間無料で以降6時間ごと200円のシステムかと。あたらしく設
『イズミヤまえの公衆電話があったところに駐輪場つくってる』の画像

香里園駅南側(香里南之町)にあったビル『田村建設』が現在解体工事中です。写真はすこし前に撮ったものでして、現在はだいぶ工事がすすんでいます。向かいには旧JAビル、すぐ近くには駅南側の踏切という立地。現地にあったお知らせによると、3月31日までの解体工事期間だそ
『香里園駅南側にあったビル『田村建設』が解体工事中。高架化事業の影響で』の画像

↑このページのトップヘ