毎年恒例になっている、ハロー・キティの十二支バージョンですが、とうとう出てしまいました。その名も「ねずみキティ」(笑)
いや〜、もうワケが分かりません。
猫とねずみは天敵同士のはずなのに、今年のキティちゃんは、ネズミを被ってます。
かぶるのは猫の間違いなのでは?…って、キティちゃんは始めから猫なワケで…。
ちなみに、ねずみキティの実物は、コチラから見られます。けっこう種類がありますね。
ねずみですから、もちろん耳が丸いのですが、なんと言いますか…、事前に「ねずみ」と言われなければ、ねずみ以外に見える気もするんですが…。
もしも、「ねずみキティじゃなかったら、これは何キティなんだろう」と考えた結果…
「熊キティ」じゃないだろうか?と、勝手に思ってます。えーと、「りらっくま?」そんな感じです。いや、青い時点で、すでにりらっくまですらないワケですが…。でも…、りらっくまキティ(笑)。
グレーのねずみキティもありますね。…あっヤバイ!、グレーだと、テレビCMでもおなじみの、あのコアラにも見えて来た! 「見っなおそう、見なおそう、損保♪」の「損保24のコアラ」ですよ。あの、鼻が取れて電話になる3匹のコアラです!
⇒ 損保24のコアラ
「なぜ、ねずみに見えないんだろう?」と思ったら、たぶん「キティちゃんが丸顔だから」だと思うんですね。ネズミって、どちらかって言うと、口元が細いじゃないですか。上から見ると三角形になってますよね? それに引き換え、ねずみキティは、「丸い耳に丸顔」って言ったら…、やっぱり、熊だ!! あるいは、コアラ!!
というわけで、「ねずみキティ=熊キティ説=コアラキティ説」が急浮上!!
そんな風に、勝手に盛り上がってみたりしてます。
ファンの人、怒ってたら御免なさい!<(_ _)>
他の干支のキティちゃんも、もちろんあります。十二支キティは、こちらからご覧くださいませ!
P.S.
えーと、「忍者」にも、見えて来たかも…。