らいおんはーと

登山記録と自動車試乗記

息子が購入した車。グレードはガソリンエンジンのG。昨年書いた試乗記はこれの購入のために試乗した時のものでした。 納車になり、数百kmほど乗ってみました。 購入段階では納期は11から12か月ということで今年の7月くらいの予定でしたが、3か月ほど早まりました。 フロント ...

昨日の人形山はこの車で行きました。 五箇山荘までは156号線、五箇山荘からは半分以上ダートの林道を行く。 156号線では、エンジンブレーキの効きが弱いと感じる。パドルでギアを下げてやるがそれでも弱い。また変速時に空走感が結構出てしまう。 エンジンの方は、ややター ...

山開きの日は混むので前日に。事前の週間予報では絶望的な天気でしたが、近づくにつれ好転し、当日はアマに振られることは無く、時々日も差しました。 登山口8:00−第一休憩所9:00−宮屋敷跡10:10−11:30人形山13:00−宮屋敷跡14:10−15:40登山口 前日の雨の影響か人出は少 ...

ディーラーで試乗。ようやく本命に乗ることができましたが、ここに来るまですでに冷めてしまった・・・。でも、乗ったらいい車でした。 乗り心地や異音、電気系のトラブルなど何かと話題を集めているこの車。市場の声を反映したのか、時間を稼ぐことができて成熟させること ...

毎年恒例となりつつある唐堀山でのスス竹取り。 駐車地点8:10−登山口8:25−唐堀山11:00−11:10へリポート13:05−登山口14:40−14:55駐車地点 朝の気温はそれほどでもなかったが結構暑く感じた。急登が続く山なのでゆっくりと登るがだんだんときつく感じてくる。時間にすれ ...

週末の悪天(はっきりしない天気)続きに辟易としていたため休暇をとって平日に。 称名駐車場7:20−登山口7:35−牛首8:35−大日平9:25−撤退地点11:20−大日平13:25−登山口15:00 平日ということで人は少ないが先行者2名。大日平から先では所々トレースを使わせてもらう。 ...

ディーラーで試乗。C5Xの後に。本当はディーゼルモデルに乗ってみたかったが、不在ということでEVモデルに試乗。 シトロエンらしさを表してはいるが、やや寸詰まり感がある外観 どんな車 ホイールベース2665㎜というからCセグメントかと思ったがBセグメント、プジョー2008と ...

ディーラーで試乗。いつの間にか富山にシトロエンディーラーができていました。(ポルシェディーラーは無くなりましたが) どんな車 やや大きめのボディの5ドアハッチバック。4800㎜を超える全長だがクラスとしてはCセグメントでありプジョー308をストレッチしたものと考え ...

大山に行く予定でしたが、出発が遅くなったのと翌日の宿までの移動が遠いということで氷ノ山に変更。 5月2日 自宅20:50−<北陸道、舞鶴若狭道>−0:20福知山IC−<R9>−0:50某所(仮眠) 5月3日 仮眠場所5:30−<R9>−6:50福定親水公園(登山口)7:00−氷ノ山越8:50−9:5 ...

2年でふき取りが悪くなってきた。 この車のワイパーゴムは特殊なものらしく用品店には置いてない。カタログに型番は記載されているのだが。 よってディーラーで交換。ゴムだけ購入しても交換してもらっても価格は変わらないというので交換まで依頼した。お値段はフロント左右 ...

↑このページのトップヘ