らいおんはーと

登山記録と自動車試乗記

2006年06月

昨日のネタを引きずって。 しかしすごい名前。脱落者たち。富山弁で言えば、脱落者らっちゃ。 世間では「一発屋」と言われ、自分たちも自虐ぎみにそう言うことはあるけれど、内心はすごいプライドを持っていると思う。そういうものが無いと、決して全国的に名前が売れる ...

で一世を風靡したアラジンの高原兄と「メモリーグラス」の堀江淳のライブに行って来た。KNBラジオの番組での企画。この二人「ドロップアウターズ」という自虐的なユニット組んで昔活動していて、この日限りの復活板。 いやー、よかったです。一発でも一世を風靡した歌手 ...

以前より気になっていた、ウィンカーレバーとパワーウィンドウスイッチを交換。ウインカーレバーは対策品なのか後期型のものなのか、かなり節度感がありひっかかるような感じも。そのうち馴染むと思う。 ショールームには1.6SWが展示してあった。5人乗りだが3列目 ...

日銀、福井総裁が村上ファンドに出資していたことが明らかになった。理由はどうであれ、立場を考えると問題であるし、本人にそういう自覚がなかったことはもっと問題だ。 この様な行為は日銀の内部規定に抵触するという。懲戒処分の対象となるわけだ。バブル崩壊後、ささ ...

マスコミの報道は、シンドラー社が悪い、シンドラー社製は欠陥だという、相変わらず短絡的なもの。 エレベーター事故で、アメリカでは年間20人程度が死んでいるという。エレベーターとは壊れる機械であるというふうに認識を変えなくてはいけない。 長期間にわたり人を ...

アメリカ軍が殺害した。テロ撲滅やイラクの治安にとって大いなる前進だという。 でも、彼を殺しても何も問題は解決しないと思う。敵の大将の首を取って喜んでいるのは前近代的な発想だ。現代ではむしろ野蛮と見なされるべきではないか。 サッカーの起源は戦争時敵の大将 ...

一瞬浮気しそうになった(クルマのことです)。近所の中古車屋に407が285万円で展示されていた。詳細を聞くと、グレードは2.2sportで昨年10月登録の走行距離1万キロ。今乗っている307の下取り次第では考えてもよい。 しかし、数件引き合いがあり、1件はかなり本 ...

村上ファンドに捜査が入り情報がニュースで出てきている。ニッポン放送の件では、ライブドアをそそのかし、株を買わせて値段が上がったところで自分は売りぬける。ずるがしこい奴はどこにでもいるもんだ。これが本当なら、ホリエモンもしてやられたか。非難されるべきだと思 ...

↑このページのトップヘ