先日の寒波で牛岳も人工雪以外のコースで滑走可能となった。 寒波の日は宮崎・鹿児島にいて風は強かったもののいい天気だった。 快晴の地にいる間に雪が降ってくれて、帰ってきてからスキーを楽しめる。何とも贅沢な。 今日はよい天気で立山連峰もきれいに見えた。3時間 ...
2008年12月
初滑り
牛岳スキー場へ。今日はオープン日と言うことでリフトは無料開放。天気も快晴。立山連峰もよく見える。雪さえあれば最高のスキー日和。 牛岳は人工雪。幅10mほどで700m程度のコースがあるだけ。でも、楽しかった。腰や足の状態は相変わらずだが、こういうときは気に ...
日本語で行こう
ノーベル賞授賞式。物理学賞受賞者紹介が異例の日本語で行われた。 英語は話さない。外国に行ったことはない。と行っていた益川氏の発言を受けてのことだと思う。外国(欧米)にコンプレックスを感じ、変におもねるよりも、日本語で突き通す方が潔いし、それが異例の日本語 ...
椎間板ヘルニア
11月初め頃より腰痛に悩まされている。一時期、動くのが苦痛な時もあった。最近は腰の痛みは収まってきたが、右足が痛み出した。10分以上立っているのが辛い。 典型的な椎間板ヘルニアの症状。 今日、整形外科で診察してもらったら、やはり椎間板ヘルニアと診断された ...
富大学長選び
次期富山大学学長に西頭学長が再選されることになった。 学内での選挙では3候補中最下位。しかし、選考委員会で選出された。西頭氏自身に悪い印象は抱いていないし、そもそも私には関係の無いこと。 西頭氏は、他大学から高岡短期大学学長として引き抜かれ、富大再編の際 ...