たまには一人で山歩き。一人で行くならやはりここ。
称名駐車場6:30-6:40登山口-7:20崩壊箇所-7:40牛の首-8:30大日平-9:15水場-10:45頂上11:00-12:40大日平13:10-14:40登山口-14:50称名駐車場
天気は曇り。人は少ない。頂上まで行ったのは10人もいないと思う。
順調に登り出す。崩壊箇所は結構な高度差があるが、道案内もしっかりしているし、踏み跡もしっかりしているので登りは特に危険は感じなかった。足早に通過したせいか、牛の首の登りではだんだん足が疲れてきた。大日平を過ぎ、再び登り。水場を通過ししばらく登るとガスの中。小屋が見えないせいか、小屋の水ホースが現れてからやけに長く感じた。稜線にでたが視界はゼロ。すぐそこにある小屋すら見えない。頂上へは雪の上を歩く。雪庇と思われるところが所々大きく口を開いている。雪自体はしっかりしているが何だか気味が悪い。頂上へは雪の上をずっと歩く(1カ所頂上に向かい左の雪渓に移るところがあるが)のが正解だと思う。夏道が現れたと言ってそちらに移ってもすぐに消えてしまい、雪渓に移るのが手間になる。
頂上からの視界はゼロ。風も強く寒いので早々に引き返す。下りの雪渓はスリップに注意。軽アイゼンを装着。大日平まで下ると天気も良くなってきた。ベンチで昼食。30分ほど休んで出発。崩壊箇所の下りはちょっといやらしい。スリップしやすいし石を落としやすく気をつかう。無事通過し、あとは登山口に戻るだけだが、さすがに足が動かなくなってきた。結局、登りとそれほど変わらない時間を下りで要してしまった。
帰りにコージツ富山店に寄ってみる。先日新聞広告を出していたせいか駐車場に車が入りきらずしばらく待たされた。店内も結構な人。特別安いとも感じず、数点を見るだけで買い物はせず帰ってきた。
人も少なく静かな登山口
崩壊箇所。分かりづらいですが結構な高度差がありそこを登ります。
大日岳は雲の中。大日平より。
大きく口を開けた雪渓。頂上付近。(ガスの中でわかりにくいですが)
目の前に現れた雷鳥。頂上にて。
午後になると雲は取れてきた。いい景色なのかな?
木道のこの工夫はありがたい。朝はこれのないところでは滑って恐かった。
称名駐車場6:30-6:40登山口-7:20崩壊箇所-7:40牛の首-8:30大日平-9:15水場-10:45頂上11:00-12:40大日平13:10-14:40登山口-14:50称名駐車場
天気は曇り。人は少ない。頂上まで行ったのは10人もいないと思う。
順調に登り出す。崩壊箇所は結構な高度差があるが、道案内もしっかりしているし、踏み跡もしっかりしているので登りは特に危険は感じなかった。足早に通過したせいか、牛の首の登りではだんだん足が疲れてきた。大日平を過ぎ、再び登り。水場を通過ししばらく登るとガスの中。小屋が見えないせいか、小屋の水ホースが現れてからやけに長く感じた。稜線にでたが視界はゼロ。すぐそこにある小屋すら見えない。頂上へは雪の上を歩く。雪庇と思われるところが所々大きく口を開いている。雪自体はしっかりしているが何だか気味が悪い。頂上へは雪の上をずっと歩く(1カ所頂上に向かい左の雪渓に移るところがあるが)のが正解だと思う。夏道が現れたと言ってそちらに移ってもすぐに消えてしまい、雪渓に移るのが手間になる。
頂上からの視界はゼロ。風も強く寒いので早々に引き返す。下りの雪渓はスリップに注意。軽アイゼンを装着。大日平まで下ると天気も良くなってきた。ベンチで昼食。30分ほど休んで出発。崩壊箇所の下りはちょっといやらしい。スリップしやすいし石を落としやすく気をつかう。無事通過し、あとは登山口に戻るだけだが、さすがに足が動かなくなってきた。結局、登りとそれほど変わらない時間を下りで要してしまった。
帰りにコージツ富山店に寄ってみる。先日新聞広告を出していたせいか駐車場に車が入りきらずしばらく待たされた。店内も結構な人。特別安いとも感じず、数点を見るだけで買い物はせず帰ってきた。
人も少なく静かな登山口
崩壊箇所。分かりづらいですが結構な高度差がありそこを登ります。
大日岳は雲の中。大日平より。
大きく口を開けた雪渓。頂上付近。(ガスの中でわかりにくいですが)
目の前に現れた雷鳥。頂上にて。
午後になると雲は取れてきた。いい景色なのかな?
木道のこの工夫はありがたい。朝はこれのないところでは滑って恐かった。
コメント
コメント一覧 (2)
僕も行きたいのですがなかなか都合が合いません・・・
今度の休みは白木峰のニッコウキスゲも気になるし!
とにかく早く梅雨が明けてくれればうれしいのですが。
お返事遅くなりすみません。
大日へは、前日に思い立って行ってきました。私的には、大日は、日帰りでは難易度の高い山なので、勢いで行かないとなかなか行けません。
明日は、職場のクラブで信越トレイルに行ってきます。