子供達と。
都合によりあまり時間がとれなかったので中山へ。
自宅10:00−登山口11:20−12:50頂上13:20−14:40登山口

馬場島近くから道に雪が。スタッドレスでよかった。登山口からはずっと雪の上。子供達はズック。長靴にしておけばよかった。雪でも順調に登り、いつも通りの時間で頂上へ。天気がよいからか結構人が登っている。いつも通りカップ麺の昼食。いつもと違うのは箸を忘れたこと。木の枝を切って箸代わりに。
下りは子供達は慎重に、かつ滑りながら下山。

帰りに、プジョーのディーラーへ。先日発見したマフラーの腐食の件を見てもらった。結局、太鼓の部分と真ん中のパイプを交換することに。見積額、8万円弱。太鼓は8年経ったから仕方ないが、真ん中の部分は4年目に交換している。4年ごとの交換とは早いなあ。これから冬になり、穴があいて爆音が出るのは時間の問題だから交換することに。

道には雪
IMG_5859

登山口からずっと雪
IMG_5836

雪の中を軽快に?登る
IMG_5843

特製の箸で昼食
IMG_5845

剣岳をバックに
IMG_5849

滑りながらも慎重に下山
IMG_5854