天気予報は晴れ。来週は用事があり山へは行けないので、3週連続になるが山へ。晴れならば眺望のよい山へということで大辻山へ。てつろうと2人。

自宅7:40−登山口9:05−長尾山9:15−林道分岐9:25−10:20大辻山11:20−林道12:10−12:20登山口−水芭蕉群生地−上市川ダム−自宅

少年自然の家前にゲートがあるが、長尾峠まで車は入ることができる。そこから長尾山経由で大辻山へ。道は整備されているし雪も頂上付近にわずかに残るだけ。順調に頂上へ。
眺望は残念ながら無かった。途中から称名から弥陀ヶ原、五色が原まで見えてきたが雲が流れる様子もなく、1時間ほど粘って下山。帰りは途中より林道に出て登山口まで。
帰路は来た道を戻らず上市方面へ。水芭蕉群生地が3カ所ある。上市川ダムへ抜けるが、道はまあまあ整備されており、晴れていれば景色もよい。

山は新緑
DSC_1348

頂上手前。雪がわずかに残る。
DSC_1363

頂上
DSC_1373

弥陀ヶ原方面。残念ながら雲が多い。
DSC_1374

こんなところも難なく下る。
DSC_1382

帰りは林道へ抜けた。
DSC_1391

水芭蕉は見頃は終わっていた。
DSC_1395

上市川ダム近くに咲く花
DSC_1408

DSC_1410

DSC_1412