のりこ、てつろうと。
母の日のプレゼントとして運動不足解消と山菜取りに誘い出した。
登山口8:30−1000m 9:40−11:00頂上11:40−1000m 12:40−13:40登山口
(山菜取りをしながらなのでゆっくりペース)
車は登山口まで入れる。天気は晴れ。風も無く穏やか。気温は高くはないものの、5月となり歩いているとやや暑く感じる。雪はほとんど無い。頂上付近に薄くある程度。このため木に遮られて眺望は例年ほどよくない。
既にたくさん人が入っているらしく道はしっかりとしている。

山菜を物色した後出発

新緑の中を行く

1200mを過ぎたあたり。剣、立山、大日がきれいに見える。

先週登った毛勝が飛び込む。ここが頂上。

剣岳。ちょっと木に隠れる。

登頂記念

富山平野も時折見渡せる。

いろいろ花が咲いていた。

帰りは伊折橋に寄り道。
母の日のプレゼントとして運動不足解消と山菜取りに誘い出した。
登山口8:30−1000m 9:40−11:00頂上11:40−1000m 12:40−13:40登山口
(山菜取りをしながらなのでゆっくりペース)
車は登山口まで入れる。天気は晴れ。風も無く穏やか。気温は高くはないものの、5月となり歩いているとやや暑く感じる。雪はほとんど無い。頂上付近に薄くある程度。このため木に遮られて眺望は例年ほどよくない。
既にたくさん人が入っているらしく道はしっかりとしている。

山菜を物色した後出発

新緑の中を行く

1200mを過ぎたあたり。剣、立山、大日がきれいに見える。

先週登った毛勝が飛び込む。ここが頂上。

剣岳。ちょっと木に隠れる。

登頂記念

富山平野も時折見渡せる。

いろいろ花が咲いていた。

帰りは伊折橋に寄り道。
コメント