職場のクラブで。
ブナオ峠7:30−大門山分岐9:00−赤摩木古山9:30−見越山11:00−奈良岳11:40−12:15見越山13:30−赤摩木古山14:45−大門山15:25−16:20ブナオ峠
天気予報では晴れに向かうはずだが朝から雨。登山口ではやんではいるもののガスが出ている。草木は濡れそれが体にあたり服も靴も濡れてくる。徐々に晴れ間も見えるものの結局一日中こんな感じ。
このルート、距離がありアップダウンも多いため結構きつい。特に、赤摩木古山から見越し山の間が。また、あまり歩かれていないようで藪が登山道を覆っている場所も。前回来た時よりも荒れているように感じた。
カメラは最後電源が入らなくなっていた。露に濡れたせいらしい。

雨に濡れた登山道

赤摩木古山からの眺望は無し

奈良岳を振り返る

だいぶん明るくなってきたが。
ブナオ峠7:30−大門山分岐9:00−赤摩木古山9:30−見越山11:00−奈良岳11:40−12:15見越山13:30−赤摩木古山14:45−大門山15:25−16:20ブナオ峠
天気予報では晴れに向かうはずだが朝から雨。登山口ではやんではいるもののガスが出ている。草木は濡れそれが体にあたり服も靴も濡れてくる。徐々に晴れ間も見えるものの結局一日中こんな感じ。
このルート、距離がありアップダウンも多いため結構きつい。特に、赤摩木古山から見越し山の間が。また、あまり歩かれていないようで藪が登山道を覆っている場所も。前回来た時よりも荒れているように感じた。
カメラは最後電源が入らなくなっていた。露に濡れたせいらしい。

雨に濡れた登山道

赤摩木古山からの眺望は無し

奈良岳を振り返る

だいぶん明るくなってきたが。
コメント