天気が良いので急遽思い立って。
登山口(五箇山トンネル手前)13:45−高落場山15:20−16:15登山口
準備をしていて、かんじきを忘れたことに気づく。気温の高い日が続いているので大丈夫だろうと思って登ることに。時間も遅いので登れるところまで。15:15分を目安に引き返そう。
雪は下から十分にある。人気の山なので踏み跡も多く、かんじきなしでも沈むことはほとんどない。足元が軽い分順調に登ることができる。唐木峠を過ぎ尾根に入ったところで地味に疲れてくるが。縄ヶ池からの稜線が見えているところで15:00。なんとか行けそうだ。15:15に頂上。残念ながら景色が白んで眺望は今一つ。
下りは来た道を引き返す。体重のかかり方が違うのか、下りの方が沈み込みは大きい。順調に進み約1時間で登山口に。

登山口にはたくさんの車が。

雪は下からしっかりと付いている

踏み跡も明瞭

散居村を一望

北アルプスは白んで今一つ見えない
登山口(五箇山トンネル手前)13:45−高落場山15:20−16:15登山口
準備をしていて、かんじきを忘れたことに気づく。気温の高い日が続いているので大丈夫だろうと思って登ることに。時間も遅いので登れるところまで。15:15分を目安に引き返そう。
雪は下から十分にある。人気の山なので踏み跡も多く、かんじきなしでも沈むことはほとんどない。足元が軽い分順調に登ることができる。唐木峠を過ぎ尾根に入ったところで地味に疲れてくるが。縄ヶ池からの稜線が見えているところで15:00。なんとか行けそうだ。15:15に頂上。残念ながら景色が白んで眺望は今一つ。
下りは来た道を引き返す。体重のかかり方が違うのか、下りの方が沈み込みは大きい。順調に進み約1時間で登山口に。

登山口にはたくさんの車が。

雪は下からしっかりと付いている

踏み跡も明瞭

散居村を一望

北アルプスは白んで今一つ見えない
コメント