職場のクラブで。登山後、県山岳連盟の行事に合流し馬場島でテント泊。

駐車地点8:45−登山口9:00−11:50大熊山12:00−登山口14:20

天気は曇り。予報では晴れてくるはずだったが、実際は途中から雨が降り出し日が差すことは無く。
久しぶりに登ったが、随分藪が深くなっていた。踏み跡はしっかりとしているので、踏み跡を注意深く追って行けば道に迷うことない。とは言え、実際は数回間違えたが。道自体は整備された跡はあり、人が歩かないからか。
下りは急なうえ、雨に濡れて滑りやすい。道には木の根が張り巡っておりこれが滑る。何度かスリップした。
やはりここは残雪期の山か。

駐車地点から。下の方は紅葉はまだ
IMG_1618
登山口。早速の藪。
IMG_1623
藪は傾斜が緩くなる上部が酷い
IMG_1625
開けて来たら頂上は近い
IMG_1632
頂上からの眺望はない。天気は雨。早々に引き返す。
IMG_1628
紅葉は所々見られるが、あまりきれいではない。
IMG_1634