大家塾 (名古屋不動産賃貸オーナーズクラブ)




名古屋の不動産賃貸@大家さんの勉強会です。月一度の会合、メーリングリストで大家さん業(アパート マンション経営)を勉強しています。
みんなで大家力を高めよう〜!!
紹介と入会方法 | 求!売アパート 売マンション 収益不動産  | 賃貸用物件

2023年2月の大家塾

こんにちは、いまやんです。

2023年2月の大家塾が一般参加可能なので告知します。

【タイトル】「100億への道のり」
【開催日時】2023年2月19日(日)
【参加費】5,000円

詳しくは参加フォームに記載してあるので
そちらをご覧ください。

注意:現在は募集しておりません。(2023/2/24)

2021年大家塾の開催と予定です

2021年 1月26日(火)「元SUUMO社員が語るSUUMOの攻略方法とECHOESについて」

2021年 1月 銀行名刺交換会
2021年 2/20(土)「サンゲツの壁紙の選択について、抗菌壁紙について」
2021年 2月 銀行名刺交換会

2020年12月12日の名古屋大家塾はナシになりました。

こんにちは、いまやんです。

2020年12月12日に予定した名古屋大家塾ですが
ナシになりました。

延期というスタンスですが
参加者全員をキャンセルとして
返金させていただいたので
ここに記しておきます。

というのも、頑張っても8名ほど新規の方らしく
直接の連絡が難しいのです。

あわよくば気が付いて欲しいっていう事です。

コロナ禍

こんにちは、名古屋大家塾の いまやんです。

現在名古屋大家塾はコロナの影響で通常開催をしておりません。
2020年03月から08月まで中止しております。
これがいつまで続くのかも、はっきりと言えない状況です。

代わりといっては何ですが、Zoomで二度ほど開催しております。
9月の大家塾もZoomの予定です。

いつもでしたら一般の方の募集も年に何回かは
開催できていたのですが
Zoomの方で一般の方のご参加を可能にするかどうかは
8/14現在、対応が決まっておりません。

19.11.30 名古屋大家塾「Team BoLo 発表会」


こんにちは、いまやんです。

ここの大家塾のレポートですが
参加した時だけ書いて欲しいと二人にお願いしております。
今回は二人とも書いてくれました。

---ここから、にっしんさんのレポートです---

にっしん と申します。
それぞれ独特の世界観を持たれたお三方のお話で全然話の方向性もバラバラでバラエティに富んだセミナーでした。

話されていたことの中で印象に残ったこと

■紹介:電工サークル 2020年 7期生募集について by 門前の小僧

 ・二種電気工事士を取るために皆で頑張るサークル
 ・恩送りという、次の年に恩を送るという仕組みで成り立っている。
  今年の受講生は来年、先生になる。の繰り返しで6年
 ・先生:アニキ、生徒:でんこちゃん と呼ばれる。
 ・月に2回程度、集まりやすい場所で集まって実施
 ・スケジュール:来年すぐ 募集開始、筆記:5/31、実技:7/18or19
 
迷われている方は、ぜひ申し込んでください。実は私は6期生です。
一人でやるのは大変ですが、皆でやれば、乗り切れます!


■1人目:こわくないよ 自主管理 by しゃくしー

 内容は本人の希望で割愛

■2人目:BoLo セリフォ あるある 100本ノック by アネゴ
 
 ・殺意が芽生える
 ・そして僕は、途方にくれる
 ・性癖です?
 ・職人地位向上委員会の会長 が個人的ツボでした
 ・オチは今までの皆への感謝で良かったです

3人の流れで、どういうのを持ってくれば皆にウケるか計算されつくされた笑いだったと思います。
いつか、出版してほしいです。
正直、途中で挫折して100までたどり着かないじゃないかと思っていたのは内緒です。


■3人目:Team BoLoの発表 by えのっち

 ・口ぐせ:なんで?、めんどくさい、面白いことないかな
 ・利回りの概念 単純にお金だけにしていないか?時間・手間に対する利回りは?
 ・目標規模の3倍買いなさい 目標5戸だったら15戸買って、2/3売ると上の5戸が残る
 ・付き合う人の選び方 気が利く人・親切な人で選んでいる。気を配って専門範囲外も勝手にやってくれる
 ・決定する人と実行する人を分ける 同じだとやったほうがいいけどメンドイ場合にやらなくなったりする

最初から不動産に使う時間が勿体ないとなるまで
どのような考え方で行動をしていたかが、細かく細かく紹介されておりました。
自分の行動を振り返ったときにこうやって言語化できるって素敵だと思いました。(語彙なし)

名古屋大家塾 Team BoLoの発表会

■開催概要

表題:Team BoLoの発表会
日時:2019年11月30日(土)13:00〜17:00
場所:フジコミュニティーセンター
人数:セミナー 101名/1次会 76名(講師3名)

概要:2019年最後の名古屋大家塾セミナー開催となった。
Team BoLoの経験談について、大変な経験を笑いを交えながら楽しくご紹介いただいた

■電工サークル

6期生 門前の小僧さんより「電工サークルについて」発表いただいた。

<お話いただいた内容の一部>
・電工サークルは、H26からスタート
・「第二種電気工事士」を取得するための集い
・先輩合格者が受験者を指導する「恩送り」制で運用
・資格取得の目的:既存配線についての理解/・適正発注単価の把握/運営コストダウン
・年初メルマガでメンバーを募集するので参加してほしい

■一人目発表:しゃくしーさん

Team BoLo・しゃくしーさん
内容については本人の希望で割愛

■二人目発表:アネゴさん

Team BoLo・アネゴさんから「セルフリフォームのあるある。100本ノック」について発表

簡単ではないし、腹がたつこともあるけど、楽しいセルフリフォームの具体例を交えて紹介いただく

<お話いただいた内容の一部>
・リフォームはプロに頼んだほうが、早い・安い・きれい
・自分でやり始めたのはどうしてもお金がなかったから
・今でもやり続けているのは性癖のようなもの

■三人目発表:えのっちさん

Team BoLo・えのっちさんから「不動産投資と質疑応答」について発表

自己紹介、過去に手に入れた物件、当時の考え方などを紹介いただく

<お話いただいた内容の一部>
・なるべく競争を避けるような物件を手に入れてきた。土地値以下なら全部買うイメージ
・利回りと聞くとお金のことを前提にしがちだが、手間(時間)という概念もある
・目標物件の3倍手に入れて、良いもの1/3を残すイメージだと質が高くなり成功しやすい。お金があるならどんどん攻めて良いのでは

以上

(作成:高橋佳吾@ボロ物件大家志望)

2019年9月28日 大家塾「極東船長が考える不動産投資とは?」


今回から大家塾に参加させていただきました、高橋です。

(懇親会でご挨拶したボロ物件投資したい坊主です)


以下の通り、先日開催された大家塾について、簡単ではございますが、

開催のご報告をさせていただきます。


■お話いただいたこと


(1)自己紹介・経歴

37歳のとき漁師の道を捨て不動産投資を開始され、

現在は25棟480戸を保有。どうして始めたのかなどをご紹介いただく


(2)保有物件のご紹介

多数の物件について、取得費用や利回り等を紹介いただく


(3)不動産投資とは?

最後にメガ大家になるには?とういメンタルや技術的なお話をいただく。


※以下、一部ではございますが心に深く残った言葉をご紹介します。


不動産投資とは、

人が価値を感じないものを見つけて、

価値がわかるように形にしてあげて、

喜んでくれた人からお金をいただくこと

である。


人間的な魅力も大事。

指値が同じになったときに選んでもらう人間になるべし


建築士や工事業者はチーム。

一緒に成長してそれぞれの満足度を高めることが大事


メガ大家になるために必要なのは「強靭なメンタル」である


充足の先送りをすべし。

吉野家で美味しいと思えると良い


漁は一隻ではなく僚船(仲間)と一緒にするもの。

お互い漁場を紹介し合ったり助け合ってきた。

不動産投資も同じで相談しあえる仲間を作ってきましょう。


■【参考】極東船長さんいついて

北海道の東の町に住みながら20年前に不動産投資を開始し

現在の投資総額は数十億円という極東船長さん

元々は中古アパートからスタートし

ステージを上がりながら現在は新築案件を進めています


健美屋

https://www.kenbiya.com/ar/cl/sencho/


■【参考】開催概要

日時:2019/9/28(土)

会場:名古屋国際センター ホール(別棟)

住所:名古屋市中村区那古野一丁目47-22名古屋国際センターホール

参加:セミナー72名/懇親会46名(講師含む

2019年9月の大家塾 極東船長さん

こんにちは、いまやんです。

2019年9月の大家塾の講師は極東船長さんです。

タイトル「極東船長が考える不動産投資とは?」

紹介
「北海道の東の町に住みながら20年前に不動産投資を開始し
 現在の投資総額は数十億円という極東船長さん
 元々は中古アパートからスタートし
 ステージを上がりながら現在は新築案件を進めています。」

健美屋
https://www.kenbiya.com/ar/cl/sencho/


◆開催
<セミナー>
【日時】 9/28(土)
【会場】 名古屋国際センター ホール(別棟)
【住所】 名古屋市中村区那古野一丁目47-22名古屋国際センターホール
【グーグル】http://ur0.work/LwgD
【スケジュール】(だいたいの目安なので前後するのはご了承ください)
13:00〜13:15 受付
13:15〜16:45 塾長前説と極東船長さんセミナーとアンケート記入
16:45 退出
17:30ぐらい〜 懇親会

【参加人数】170名
【金額】4,000円
(セミナーは領収書がでません。ご注意ください)



お申し込みはこちらからお願いします

https://form.os7.biz/f/a27ad17f/

大家塾6月22日・塾長のお話その1

おがさん(仮名)
--------------------------------------------------------------------------------------

19.06.22 名古屋大家塾 議事メモ

1.結論

■塾長「不動産賃貸業で、食べるための仕事から脱却した方法と幸せについて」

 →お金のためじゃない働き方にびっくり!こんな世界が・・・
  とはいいつつ、自分が(受講者が)主役となる参加型セミナーでした。


2.日時・人数

【日時】 6/22(土) 13:00〜17:00
【参加人数】定例会:109名 懇親会:58名


3.印象に残ったこと 

 ・これくらいあれば生活していけるだろうの域を超えると、
  何のためにやりたいんだろう?が出てくる!!
  塾長の目標は素晴らしい建物を世の中に建てたいとのことで、
  利回りを下げてでも品質を重視しているそうです。

 ・自分事ですが、自分の忘れていた夢を思い出し、自分の人生の可能性が見えました。

 ・逆算の話。算出した”絶対的な”経済的自由
 (=思いつくままに書き出したやりたいことをすべてかなえて) 
  月〇〇〇万円を家賃収入で得るための購入金額は〇%で逆算できる
  
 ・世の中に価値を提供すると、提供しただけ返ってくる。貸家なら数を提供するなど。
 (鮭の放流のサークルの話、世の中ではそもそも放流が危ないと思われている)



4.感想


率直な感想は、塾長は、2006年から始められて、13年間でここまでこれるのか・・・!
と口をあんぐり開けておりました。

愛知県は物件価格も高くて投資しにくいのかなと思っていましたが、
言い訳だな、と思った次第です。

塾長も最初は自らリフォームされている時代があったことも聞けて良かったです。

お金を稼ぐこと以外を目的とする(世の中貢献)境地にたどり着かれていて、
この人柄が大家塾をうまく運営されているんだな、と感じました。



中身としては、最初に「主人公はだれか?・・・・・・受講者あなた自身です。」
にまさに、という感じでした。

あなたが人生で達成したいことを書き出すのは、二十歳くらいの時ぶりで
かなり久しぶりにワクワクしました。なんか元気が出ました。

今回は、それだけで終わらず、それを叶えるには月いくら収入が必要かまで計算したのが新鮮で、
意外とこんなものかというのが正直な感想です。

何戸目標ですか?200戸です。笑

2019年6月22日の大家塾

こんにちは、いまやんです。

6月22日の大家塾で塾長が話します
それにともなって普段は紹介者なしでは参加できないのですが
今回は一般参加OKとなりました

ただ、締め切りが短いです
16日22時には締め切りますので
それまでに参加希望者はフォームに必要事項を記入して送信してください

https://form.os7.biz/f/a27ad17f/

では、セミナーの内容など書いていきますね

セミナータイトル
「不動産賃貸業で、食べるための仕事から脱却した方法と幸せについて」

内容
この13年、不動産賃貸業を行い、専業となりました。
どういう経緯でどのような物件取得で専業になったか、その際の規模、マインド、ストーリー、
そしてそれを達成した後のマインド についてお話します。

◆開催
<セミナー・懇親会>
【日時】 6/22(土)
【会場】 栄ガスビル キングルーム 
【住所】 名古屋市中区栄3丁目15?33
【グーグル】http://urx3.nu/0BM4
【スケジュール】
13:00〜13:15 受付
13:15〜13:30 塾長前説
13:30〜16:45 塾長本編
16:45〜17:00 アンケート+退出
17:30ぐらい〜 懇親会

【参加人数】120名
【金額】
セミナー 3,000円
懇親会  未定(4,000円〜5,000円ぐらいが通常です。超えても6,000までには・・・収めたい)

2019年2月の大家塾”議事メモ”

こんにちは、いまやんです。

ここのブログで何があったかを書くことがなかなかできてないので

書いていただけるよう頼んでみたら、おがさんが書いていただけました(^^)

おがさん、ありがとうございました。

-----------------------------------------------------------

19.02.23 名古屋大家塾 議事メモ

1.結論

■S講師「不動産再生と売却事例」

 →皆が買わない10%の安い物件こそ、工夫次第で上手く回せる


■Q講師「新築RCを買えるようになった訳」

 →元サラリーマンでも、いろいろ試して、使えるものは何から何まで使って、
  コツコツやれば、名古屋の一等地に新築RCも夢じゃない


2.日時・人数

【日時】 2/23(土) 13:00?17:00
【参加人数】定例会:94名 懇親会:60名


3.印象に残ったこと

■S講師「不動産再生と売却事例」

 ・10%⇔90%の話。全体のうちの10%の側になるには?皆と同じ土俵で戦わない。

  例えば、水漏れ、階段に錆、粗大ゴミの物件は皆が買わないが、”安い“。
  あらゆるリスクを価格(利回り)でカバー。

 ・物件の修繕履歴を何から何まで1枚のエクセルにまとめる。
  結果、売却時に相手に良い印象をあたえ、高値で売却に成功。

 ・水銀燈のLED化でランニングコスト削減。

■Q講師「新築RCを買えるようになった訳」

 ・オーバーローン引くには、一番最初から必要な経費
 (仲介手数料など)も込みで話して銀行側にもわかってもらう。
 ※融資でそんなに引けると思っていませんでした

 ・いろいろリフォームしてみて何が一番ウケたか?

  ◎フツーの白や木目調の部屋
  ×ラブホ風のピンクの部屋


4.感想

一般参加で初めて前回17年9月に参加し、今回は2回目でした。

■水漏れ物件でも修理費って意外と安い!から
 激安訳有り物件もなしではないのかと気づく。
 無料洗濯機をコインランドリー化して近所のおばちゃんを撃退する術とか素敵。


■名義を分けて銀行からの見栄えを良くする技もなるほど、勉強になった。
 5年先が入居者2回転、10年先が4回転と未来を描かれていた。

2019年1月大家塾

こんばんは、いまやんです。

2019年の1月と2月は一般の方でも参加できるように対応します
今回は1月の大家塾の募集です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1月大家塾
名古屋大家塾 新春セミナー

「金融マーケット基礎知識と今後の展望
〜そのとき,そのときの時勢にあった投資を〜」
 講師 川村 龍平 東京築古組 代表理事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2019年は、日本経済にとって大きな節目の年になると思います。
景気拡大局面が74か月 戦後最長になっていますが そろそろ終わりかもしれません。

4月に 統一地方選7月に参議院選挙
5月に 改元 新天皇即位
10月 消費税率 10%に引き上げ→日本の景気悪化 マイナス金利からの日銀の正常化?

世界的には 米中貿易戦争 世界的に 景気悪化懸念 米株の下落
 FAGAをはじめとした、先行きの不透明感

特に中国の悪化は激しく、大きく下落するかも
      英国のEU離脱による欧州経済の停滞 悪化

不動産市場では かぼちゃ問題に端を発した、銀行の融資の厳格化、それよる不動産価格の下落、地方における空室率の増加などなど

そのような問題を踏まえて、今回のセミナーは 金融の基本 金融市場の成り立ち
日本株、外国株、外国債券、金、オイル、ビットコインなどの今年の予想

また、日本株 アメリカ株、US$、A$、NZ$、トルコリラ、南アフリカランド
ロシアルーブル、メキシコペソなどの為替の 過去15年から30年のヒストリカルレコード
また上記の各国の金利のヒストリカルレコードの解説と今後の見通し
などを掘り下げていければと思っております。

また、当日 日経新聞の マーケット欄の 読み方 もあわせて解説したいと思っております。
かなり、盛りだくさんな内容となっております。


◆開催
<1次会>
【日時】 1/27(日)
【会場】 名古屋サンスカイルーム
【住所】 名古屋市中区錦1丁目18番22号 名古屋ATビル2階
【グーグル】http://urx2.nu/OOcK
【スケジュール】
13:00〜17:30 塾長前説、川村龍平講師 ほか
17:30〜18:00 会場撤収・アンケート記入 など
18:30〜    二次会 未定
【参加人数】100名まで
【金額】一次会 4000円

二次会は4000〜5000円ぐらいを予定しておりますが
申し込みをいただいた後、いまやんとのメールのやりとりで
出欠を確認します。
直前の場合は、お店が対応できなければ断りますのでご了承ください

注意
一次会の領収書が出ません。

では、参加希望される方は、まず下記フォームに記入送信してください
大家塾のメーリングリストから申し込んでいる方は
こちらに記入・送信しないでください。
(二重申し込みになってしまいます)

https://form.os7.biz/f/74e935bf/

2018年11月大家塾 沢さん 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11月大家塾「これまでの不動産投資 、これからの不動産投資 」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。いまやんです。

11月24日(土)に大家塾の催しがあります。

こちらを一般の方のご参加も受け付けます

講師の方は沢さんです。

沢さんは、これまで7冊ほどの著書を出版し、数十億の投資を成功していらっ
しゃいます。

最近では、ご年齢もあり、人生をどう生き抜くかにフォーカスし、不動産賃貸業
拡大のみの人生にたいし、警鐘を鳴らされています。

とはいえどういった物件を購入すべきか、購入すべきではないかという内容を数
字で語っていただけます。


◆開催
<1次会>
【日時】 11/24(土)
【会場】 栄ガスビル キングルーム 
【住所】 名古屋市中区栄3丁目15?33
【スケジュール】
13:00〜17:00 塾長前説、沢さんセミナー ほか
17:30〜    二次会 未定
【金額】一次会 3000円

注意
一次会の3000円は領収書が出ません。

二次会は基本ご参加できません。

どうしても、という方はお店のOKがでた場合のみ可能となります

詳しくは、いまやんとメールのやりとりですすめます。

沢さんのセミナーの参加希望者は下記フォームまで

記入送信してください

https://form.os7.biz/f/74e935bf/

(仮題)不動産事業年収4.6億円への軌跡〜不動産賃貸業はマスを取れば楽になる!〜

こんばんは、いまやんです

2018年9月の大家塾は一般参加できます
募集をこちらで告知させていただきます

【セミナータイトル】
(仮題)不動産事業年収4.6億円への軌跡〜不動産賃貸業はマスを取れば楽になる!〜

>9月の大家塾にお呼びするのは、「世利桂一さん」です。

>福岡にお住まいで、60棟800室以上の規模、
>満室想定4.2億円もの家賃収入がある方です。

>実際にどうやってそこまで
>規模拡大する事ができたのか?

>その秘訣をお話を大家塾で聞かせていただきます。
 
【世利さんの略歴です】
 □ 2007年1月から約11年で約70棟、900室以上を購入。
 □ 2017年4月から専業に。勤め人卒業時、49棟・716戸・駐車場386台(満室想定賃料約3.6億円)を一人だけで運営。
 □ 2018年1月〜7月で10棟120室購入し、合計60棟800室以上の規模で運営。
 □ 投資総額約40億円、『満室想定賃料、約4.2億円』
 □ 取引金融機関は15行
 □ 誰も興味を示さない普通の物件を、普通にネットで探したりして、毎月購入を継続中。
 □ 住居系マンション、アパートを中心に、太陽光、軍用地、海外不動産、LPガス会社、家賃保証会社、コインランドリー等、多種多様の業態を運営。
 □ コミュニケーションマジックを活用した融資付け、管理運営を実践。
 □ 徹底的に仕組み化、コストカット化に取組中。毎月旅行へ出掛けている。
 □ コスト削減で様々なノウハウを確立し、経費の最小化も得意としている。

【金額】
3000円

【定員】
一般の方は20名の枠を大家塾の方とは別にとってあります
もし20名を超えた場合は、大家塾の塾生と先着申込順になります

【日時】
2018年9月29日12:45ごろ開場

【場所】
申込みをされた方に、今泉から個別にメールを送ります
2〜3日お待ち下さい

【2次会】
締め切りました。


【領収書】
1次会のセミナーは発行しません
2次会はお店からいただいたものをお渡しします

【募集期間】
今から9/22の22時までが一次会の締め切りです
二次会はもう少し早く、9/18の22時までとします。
この期間もしくは定員が満員になった時点で締め切りますのでご了承ください


では、下記のフォームに必要事項を記入の上申込みをしてください

https://form.os7.biz/f/74e935bf/

2018年6月大家塾の参加者募集

こんばんは、いまやんです。

6/24(日)の大家塾の一般の募集をします
6/19〜6/22の4日間のみで開催日まで短いので
二次会はご参加できません。

より良い不動産賃貸業者になる!
〜不動産賃貸業専門税理士が語る賃貸業経営術〜

1.不動産賃貸”業”とは?
2.より良い不動産賃貸業者とは?
3.事業者になるために
4.数字につよくなるには
5.利益を社会に還元する姿勢を持つ

6/24(日)
13:00〜17:00
参加費:3000円

詳しい場所は申込みをしていただいた方に
いまやんが、メールでお知らせします

お申込みURL
https://form.os7.biz/f/a27ad17f/

3月大家塾参加者締め切りました

こんばんは、いまやんです

3月の大家塾、定員オーバーで締め切りました



2月大家塾 必殺大家人 名古屋で吠える(仮名)

こんばんは、いまやんです。

2月の大家塾は一般募集をします
2/24(土)
13時〜17時
3000円
必殺大家人さんが大阪から来てお話をしていただけます

二次会は現在未定です
4000円から5000円ぐらいの会費になると思います

領収書は二次会のみです
ご了承下さい

参加希望者は下記のフォームから必要事項を記入の上
送って下さい

送っていただいたら詳細を、いまやんから送ります。

とりあえず、フォームから送信してね
(締め切ってます)

2/22(木)の21時まで受付です

賃貸住宅フェア2017名古屋

賃貸住宅フェア2017名古屋に名古屋大家塾からなんと6名もの方が登壇します。

賃貸住宅フェア2017名古屋
賃貸住宅フェア2017

セミナースケジュールはこちら
11/7(火) 校條さん 加藤さん 佐橋さん

賃貸住宅フェア2017-17
/a>

11/8(水) 石黒塾長 清水さん 秋田さん

賃貸住宅フェア2017-18
/a>

5月の大家塾

こんにちは、いまやんです。

講師の先生に了承を得ていない状態でのブログアップです(^^;
タイトルぐらいは大丈夫かな?

銀行が融資したがる大家さんをプロデュース!!賃貸経営を成功させる決算書の見せ方セミナー

参加人数が59名
二次会は講師二人を入れて36名でした

2月大家塾

こんばんは、いまやんです。

今年は大家塾履歴を残そうかと思ってましたが
一発目の1月からアップするの忘れていました。

2月26日は司法書士の先生による
・謄本の見方
・会社の謄本の読み取り方
・法人は得

SUUMOさんによる
・SUUMOによる「選ばれる物件」になるために


参加人数(大人)
セミナー77名
二次会45名(講師含む)

でした。
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ