大家塾 (名古屋不動産賃貸オーナーズクラブ)




名古屋の不動産賃貸@大家さんの勉強会です。月一度の会合、メーリングリストで大家さん業(アパート マンション経営)を勉強しています。
みんなで大家力を高めよう〜!!
紹介と入会方法 | 求!売アパート 売マンション 収益不動産  | 賃貸用物件

2006年06月

先輩〜!先輩って読んでいいですか?

いつもいつもありがとうございます。

心地よい同期と、先輩に囲まれて幸せっす。

みなさま、とっても勉強熱心。

今日もどこかでレベルアップのファンファーレが鳴っています。


パラララッパッパッパ〜

お、これはかとうさん。


パラララッパッパッパ〜

お、これはkumicomさん。


たった一年強ですが、皆様とお会いできたことで、

どんどん大家力がたまっています。

「せんぱいって、呼ばせてください。」
(かとうさんには判るかも。)


目標40戸までがんばるぞ〜。

おお〜っ

フローリング

次に行うリフォームは、フローリング命になりそうです。

がっつりした、黒に近いブラウンか、白の明るいフローリングか。

防音はいるのか?いらないのか?

等調べ始めています。

防音を紹介しているページを見つけました。

聞き比べのページ

いろいろな生活音の違いを実際に聞くことが出来ます。

今日入居

皆様のおかげで、最後の空き部屋に入居が決まりました。

一番評判が良いはずの部屋でしたが、

入居審査などなど、遅れに遅れてしまいました。

ほっと一安心です。

これで、次の案件に安心していくことが出来るよ〜♪

するとFAXが!!


なんと、○○○が売りに出されている!


またやるぞ〜お〜っ!

失敗談

ある物件がFAXされてきました。

1年前、まだ知識も何も持っていなかったころ、
検討した物件です。
そのときの価格は750万円。
素敵なキッチン、間取り。
買うことが出来ませんでした。

なんと、今回は400万円で同じマンションが売にでました。

現在5万円込み込みで入居中。

即効で銀行に電話。

でも銀行からまった!が。

「〇〇さん、キャッシュフロー出るとお思いですか?」

家に帰り、調べました。

管理費、共益費を含めた場合、キャッシュフローがマイナスに。

不動産屋さんには

「良い物件ですが、僕には買うことが出来ません。申し訳ありません。」

と。

過去できなかったことが、実現しそうになって、
思わず動いてしまいました。

今には今の考えがあり、過去の考えとは違う。

てへっ(^^ゞ 次ぎ行ってみよ〜次。

秘密結社

土曜日 夜10:00〜秘密結社 名古屋不動産賃貸オーナーズクラブの会合が始まった。

今回は内容がディープで、朝6時まで会合が行われた。

秘密の内容なので、ここにはかけぬが、

非常に有意義な時間をすごした。


この秘密は再来週に・・・!!

「何がおきた!衝撃の○○」

P.S.ほとんどはリフォームの相談でした。
どれをどこまでやるのって難しいっすよねぇ〜

政策と不動産

政策と不動産はた〜いへんつながりがあります。

中国で、銀行にお達しがありました。

「頭金の少ない人には、かさないように」

不動産株 大下がり(ーー;)

右上がりだった株がいっきに右下がり

政策が怖い毎日です。

くぅ〜

サッカーファンでもないのに日本が逆転負けしたので、悔しい〜。

くぅぅ〜

クロアチア戦 頑張れ〜

P.S.ひろ@名古屋はサッカーにまるで興味がありません。
この間友達に以下の質問をして大爆笑です。
「ベッカムってイングランド?」

スプーの絵描き歌

お笑い動画、スプーの絵描き歌の紹介です。

リンクはあえてつけません(笑)

ご自身でgoogle等で検索して見てください。

めちゃめちゃ大好きです。


ある人に紹介したら、なんと!
別動画を紹介してくれました。

3D GUNDAM

す!すごい。ここまで作りこめるのか?

名東区の大家さんのスカイライフで是非やってみたい!

ふたつともかなりお勧めです。

店舗

最近 店舗にいくとリフォームに目が行ってしょうがありません。

印場駅にある美容院シャーナはとってもかわいいです。

リフォームを学生さんと、
美容師さんで行ったそうなのですが、
かなりいい感じです。

がっつりした、巾20cmのフローリングの床財(無垢)に、
ご自身で、白10% 透明90%を混ぜた塗料を塗ったそうです。
若干白のフローリングのてかり具合とフローリングのがっつり感

照明の使い方も勉強になります。

お気に入りです〜♪

勉強会

なんと今日はミニ勉強会を行いました。

テーマは銀行融資。

S社に9時にお邪魔し、お教えいただいたのですが、

銀行融資中の二人(ひろ@名古屋+α)、必死です。

なぜなら、

オーバーローン だからです。

そりゃ12時も超えるわ。


そのとき一つの電話が。

「名東区のか○うですが、今から行きます」

なんと日を超えてから更に二時間以上盛り上がりました。

最高です。最高ですぅ〜

お教えいただき、皆様本当にありがとうございました。


山に上る過程は楽しいですね。

できれば、結果も楽しいものにします。


あせらず、トップスピードで駆け抜けます(^_^;)A

う〜りぃりぃり〜!

ブルースタジオ

ブルースタジオを紹介します。

中古住宅をリフォームして、住むことを提案している会社です。

僕が気に入っているのは、リフォームの雰囲気。

古い雰囲気を生かしながらのリフォームのバランスが素敵です。
見晴らしがよければ、見晴らしを生かしながらのリフォームを行っています。
(う〜ん言葉だと難しい)



リノベーション物件に住もう!―「超」中古主義のすすめ


これも買っちゃいました♪

いい感じです。

集合住宅のメンテナンスとリニューアル

なんと3900円 「集合住宅のメンテナンスとリニューアル」という本を買いました。

修繕計画の立て方から、修繕中の管理方法、

共用部を主体としたリフォーム方法が詳しく載っています。

基礎レベルは網羅されているかな?

修繕に頭を悩ましている人、
大規模修繕のリフォーム例を探している人であればお勧めです。

融資のご提案

ドルフデルースの銀行融資資料作成のお勧めに、
こんなことが書いてありました。

「 題名を、『融資のお願い』ではなく、『融資のご提案』にする。

すると、他の銀行に持っていくこともわかるし、

銀行が設ける話だということもはっきりする。」

今、試していますが、未だ効果はわかっていません。

売る 買う 貸す 借りる

表裏一体だと思うのです。

売るのも

買うのも

貸すのも

借りるのも


その間に、大事なのは、

手をかけて、良いものにする作業をする。


ブームだからとか、

ファンドだからとか。

今はこういう時期だからとか。

そういった考えは必要。


でもね、

働いて、良いものにして。

貸したい。売りたい。

難しいこともあるよね。

でもいいものを作ろう。

すみにくい物を、すみやすい快適で、健康に住める建物に変えてきたい。

うっ悔しい。

一軒屋の賃貸も考えています。

Yahoo不動産にて
売り出し中のある物件

愛知県瀬戸市○○町
駅から20分
値段:630万円
3LDK
167m2
土地 82m2
建築'94/06

へっ?築10年でこの値段。

間取りが1F居間2F 3部屋

こりゃ〜いけるっ!

早速テル

ぷる〜ぷる〜がちゃっ

「もう売れちゃいました〜」

(ーー;)

これだから面白いっすねぇ〜

アポなし銀行3件

そうだ!

お金を下ろさなきゃ。

そうして入った銀行。

ネクタイを緩め上着なしでカードだけもって入る。

おろし終わったとき、

「!そうだ。ここは銀行だった。

融資のご提案をしなきゃ。」

すぐに車に帰って、ネクタイを締めて提案書握り締めて融資係へ。

「今日はどうしました?」

「融資の提案に来ました。」

ちょっとどもりながら話す。

資料に助けられて話が進む。

最後に

「審査しましょう。」と、言ってもらえる。

これから15年間以上パートナーとなるかもしれない大事な人。


次の信用金庫にいく。

既に10年来のパートナー。今回の融資を断られているところ。

でも、「今回の話に乗れなくて悔しいです」

の一言をもらう。ちょ〜うれしかった。

おまけに「今お持ちの場所だったら最後まで融資します。」


最後、本日一の山場

これまでに2度断られている。

提案内容がうまくいきそうだ。難しいけど。

その間にこう聞かれた。

「普通、一度断られたら、止めます。なぜ、再び来たんです?」

「あの建物をマルット直して、人が喜んで住む場所にしたいんです。
親父の部屋計画で。」

「その部屋に住んでみたいですね。完成したらすんじゃうかも。」

「ぜひ、見に来てください。」

とっても嬉しい一言でした。

皆さんに助けられながら大家業を続けています。

今回の山も大きいですが、是非よろしくお願いします。
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ