大家塾 (名古屋不動産賃貸オーナーズクラブ)




名古屋の不動産賃貸@大家さんの勉強会です。月一度の会合、メーリングリストで大家さん業(アパート マンション経営)を勉強しています。
みんなで大家力を高めよう〜!!
紹介と入会方法 | 求!売アパート 売マンション 収益不動産  | 賃貸用物件

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブとは?

賃貸住宅フェア2017名古屋

賃貸住宅フェア2017名古屋に名古屋大家塾からなんと6名もの方が登壇します。

賃貸住宅フェア2017名古屋
賃貸住宅フェア2017

セミナースケジュールはこちら
11/7(火) 校條さん 加藤さん 佐橋さん

賃貸住宅フェア2017-17
/a>

11/8(水) 石黒塾長 清水さん 秋田さん

賃貸住宅フェア2017-18
/a>

12月大家塾〜賃貸住宅へのニーズ最新事情〜

はまやん♪です。
12月、急に寒くなりましたね。今年最後の大家塾は「忘年勉強会」です。

今回大家塾開催のタイトルは「忘年勉強会」ですが、これ、毎回塾長が適当に考えてつけています。
たまに、「なんかさぁ、適当にタイトル付けといて」とか言われたりするわけですが、300人余りいる大家塾メンバーの皆様に、ピンと来るものを伝えようとなかなか難しいです。

さて、今月は、SUUMOの村上様をお招きして、「賃貸住宅へのニーズ最新事情」としてお話しいただきました。
村上様は風邪を引かれた後で、喉の調子がよくないと仰っていましたが、時間いっぱいまで大変熱の入ったセミナーでした。

今、インターネットが普及し、スマホを持っていない方が珍しいくらいになった昨今、住まい探しのプロセスも、住まいに求める志向も大きく変化していることは、大家さんだけでなくとも、感じている所と思います。
今回、たくさんのデータをもって、そうした変化を証明し、これから大きく変化するであろう潮流をわかりやすく説明していただけました。

個人的に思ったことですが、世の中の変化は東京・大阪に始まり、名古屋は遅れて普及する傾向がありますが、東京・大阪で具体化しつつある変化が、まだ名古屋には及んでいないことは、「歪み」のひとつであり、今はチャンスなんだな、と思いました。(何言ってるかわかります?)

後半は、塾長講演です。

会場全員が、「今日こそはハトが出るぞ!」と期待が渦巻いていましたが、マジックはなし(笑)
賃貸住宅フェアでお話された、不動産賃貸業への取り組みにあたってのマインド的な話でした。

マインドの話をここで書いても伝わらないと思いますので書きませんが、全般にテクニックの話が多い中、考え方、取り組み方の話は貴重だと思います。
名古屋大家塾には、物件所有がこれからという人から、多くの不動産運営をされている方が一緒に参加されているので、ステージ毎に感じ方が違うことと思いますが、大切にしたいと思います。

特に、今回、加藤さん、川村さん、(たこまる改めせんたっくす)佐橋さんの経験談を題材に取り込んでいただいたのはとてもよかったと思います。ビデオでは会場も爆笑込みで楽しかったです。
良いと思ったことは直ぐに行動に移す、わからないことなどがあったら、信頼できる人と相談する。
当たり前のことを当たり前にしたことが、結果につながっている。

と、いうことで、何回かHP更新が遅れていましたが、やろうと思ったことをキチンとやりました!

====

2014年大家塾は今回が最後になります。ありがとうございました。
また、来年も皆様の不動産賃貸業が発展されますよう。
一緒に楽しみましょう!

大家塾の人数

最近すごい勢いで多くなっていますが、

何とか回っています。

もう賃貸経営では新しい方法を見聞きすることは少ないと思っていましたが、

入ってくる人、人でたくさんの手法をお持ちです。

皆様に感謝感謝です♪

大家塾 IN 松坂でのリフォーム案

この間松坂で建物を見せていただいたkumicomさんが、
粋な心意気で修繕内容を公開していただいております。

よっ!さすが名古屋の大家。

あ。三重だった?

大家塾を終わって

ふうっ。

大家塾も結構気合が入るのでほっとした次の日。

車を一日点検で預けて
岐阜に行って
sasakimikaライブの下見に岐阜女子大学に行って、
売却中の建物見て
佐橋さんのアパートをチェックして
車を取りに行って
焼き鳥食って(笑)
ツタヤで音楽DVDをかりて
秀和さんの建物でPOPを書いて
HP書いていました(笑)

もはや完全なアホです(笑)

名前が変わりました

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブの名前を・・・

変更しました!

きっかけは長くて名詞に書きづらい!!という意見から(泣)


そして決まりました。
10個ほどのアイデアから。

新しい名前は

大家塾!!

賃貸業の荒波をわたってゆく有志を鼓舞し、

経営を・・・・。

というかた苦しいものでもなく、

大家さんの勉強を皆でしていきたいと思います。

願いは、

不動産を持っていない人も持っている人も、

前に進めるような会にしたいです。


数ある大家さんの勉強会の中ではイケイケだったので、

良い名前になったと思います。

お可愛がりをおねがいします。

by チャングム

賃貸住宅フェアin名古屋

ちょっと古い話題でごめんなさい。

賃貸住宅フェアにて外断熱の鬼かとうさんが講演を終えて、慰労飲み会を名古屋不動産賃貸オーナーズクラブで行いました。

総勢 2?人、今回はすんごいメンバーになってしまいました。

賃貸住宅フェア飲み会

半分以上わかる方?
あなたは確実に マ ニ アです。

右を見ても、左を見ても講師級の方ばかり。

実は、飲み会のお知らせで、

話題の「ネットアイドル」が来るかも。

と告知したのですが、

皆様から

「ネットアイドルって誰?」て聞かれて困りました。

っていうか、皆さんほとんどがネ ッ ト ア イ ド ル!
間違いないでしょう。


沢山のお話ありがとうございました。

2次会のファミレスでも盛り上がり、感涙です。

ひろは、とある物件を購入したくて頑張っていましたが、
暗礁乗り上げ中で、落ち込んでいましたが、
まだまだ良い物件があると励まされました。

ありがとうございました。

秘密結社

土曜日 夜10:00〜秘密結社 名古屋不動産賃貸オーナーズクラブの会合が始まった。

今回は内容がディープで、朝6時まで会合が行われた。

秘密の内容なので、ここにはかけぬが、

非常に有意義な時間をすごした。


この秘密は再来週に・・・!!

「何がおきた!衝撃の○○」

P.S.ほとんどはリフォームの相談でした。
どれをどこまでやるのって難しいっすよねぇ〜

お元気ですか〜!

インフルエンザ A型に賃貸中のひろです。

お休みを頂いて申し訳ありません。

さてさて、休んでいる間に前回の会の内容が多々発表されていました。

ターネックさん 、続・好きなことを仕事にする

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブ定例会のあと、
そのまま東京に、不動産投資系楽天ブロガーオフ会に行かれたそうです。
あいかわらず、タフ&行動力に脱帽です。

いきなり話題がそれますが、
会の中にはコピーロボットがいるのでは?
と疑いたくなる人が何人もいます。
見習わなくては・・・。


かとうさん 名古屋・外断熱賃貸マンション物語

その1
その2
その3
その3ではカラオケで歌ってくれた自作の歌をUPされています。

かとうさんは、いつもいろいろな事を思いつき、チャレンジ!
&スキルアーップ!どんどん知力体力経験力をアップしていっています。

かとうさんには、今回のグリシーヌ2の現場を見せていただきました。
外断熱 万歳!

僕が注目するのは その1 
ブログに書かれているのに比べて、かとうさんの案内はとてもよかったことと、
写真の秀和さんのマンションの外側黄色と白の配管です。
これだけで白いご飯が一升は食べれます。

カズさん サラリーマン大家奮闘記

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブ初参加

宴会編

とっても丁寧に会に入会したいと打診していらっしゃったため、
会が、カズさんのご期待通りだといいなと思いましたが、
ご期待に添えたようで良かったです。

飲み会での資料でぶっとびました。
また、驚かしてください〜&情報交換しましょう。


kumicomさん なにやっとりゃーすー

物件見学

外断熱で20cmの断熱材について触れられているので、
付け加えさせていただいて、
コンクリートの厚みも30cmあるようです。

外断熱かとうさん、もはや追従できないレベルに達しております。

kumicomさんが勉強になる旨書いていますが、
管理人ひろも勉強しまくりの一日でした。

どのマンションも狙いがはっきりして、意思がみえました。
?と思うことも答えをお聞きするとはっきりとした答えが返ってきます。

問題点を明確化して手を打っている姿勢がバンバンと伝わってきました。

みなさまの知識を分けていただいてありがとうございます。
幸せです。

勉強会5

今回のコースは、

かとうさん グリシーヌ見学

秀和さん、分譲住宅〜築?十年、リフォームコース

でした。

二つともコンセプトがはっきりしていて、
物件から得る印象と、ご本人の意思が一致します。

僕はこれが大好きなんです。

次回はこのお二方のこだわりについて、
前編 かとうさん、
後編 秀和さん

で、お送りしたいと思います。

ちなみに・・・。

>いつからだろう・・・。

>感動がなくなったのは。

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブにて感動復活!

>いつからだろう・・・。

>人にあこがれることがなくなったのは。

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブにてあこがれ多々発生!


>いつからだろう・・・。

>名古屋不動産賃貸オーナーズクラブの飲み会がエンドレスになったのは・・・?

うお〜カラオケいくぞ〜。

またコインゲームだ〜!!

その後うちで飲み会だ〜!

_(._.)_

いつからだろう・・・?

いつからだろう・・・。

感動がなくなったのは。


いつからだろう・・・。

人にあこがれることがなくなったのは。


いつからだろう・・・。

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブの飲み会がエンドレスになったのは・・・?

そんな飲み会 2月25日です〜。

メンター

ひろのパソコンの付箋紙には、

目標やほしいものが沢山書かれています(欲張り?)。


ある付箋紙に

「実際に行って、話しを聞いて、自分がすごいと思ったらその人がメンター」

と書かれています。


一年半前、「金持ち父さん」を読み、

どこかのHPで見てはった付箋紙だと思います。


当時、これを張った際にはメンターなんているんだろうか?

そんなドラマチックな出会いがあるのだろうか?

と思っていました。


でも、今。

た〜くさんのメンターに囲まれています。

会いに行くと
「ひぃえ〜すげ〜」
「太刀打ちできね〜」
「かっこえ〜」
「ああなりたい〜
「もおどおにでもしてぇ〜(笑)」


幸せです。本当にありがとうございます。<(_ _)>


そして、メンター探しをしていらっしゃる方へ。


絶対見つかりますよ〜。


望めるだけ望めば、それだけ実現します。

望んだメンターとお会いできるのは、

自分の実力不足から、ついていくのが大変なときもありますが、

めちゃめちゃスリリングで面白いです〜。


会った後、どうしたら良いかのお勧めです。

いただいた、大切な贈り物に対し、

自分のできる範囲で、お返しをできるよう考え、実行し、

仲間の端っこに加えてもらうといいです。


自分ができているかどうかは・・・?

がんばりますっ!!

名古屋 大好き

今日はちょっと外れる話題です。

 僕の友達が大好きな名古屋。

 正確には、この曲が大好きです。

 
 名古屋はええよ  やっとかめ (あっ超ー 参照)



 彼が歌う名古屋はええよ!やっとかめは絶品です!

 是非一緒にカラオケ行きましょ〜!

 名古屋大すき〜 はい〜♪

熱すぎる戦い(スティック壊れそう)

e408b9dd.jpg名古屋・外断熱賃貸マンション物語 

    ×

   名古屋不動産賃貸オーナーズクラブ@ブログ管理人

"超”アパート経営入門が来ました5

c6143547.jpg本日、待ちに待った"超”アパート経営入門が来ました。

これは、名古屋賃貸不動産オーナーズクラブのメーリングリストに入っている
タニヤさんと、有名なコテツさんが作成されています。

参照 アパート経営で目指せ金持ち父さん

かなりのボリュームです。

 1・79ページの本

 2・スカイプによる無料相談サービス

 3・タニヤさん、コテツさんが使っている物件パンフレット

会の中でも物件パンフレットの威力は強力で、
がんがん埋まっていったとお話を聞きました。

管理人は、借地権や、店舗物件についてタニヤさんに相談をし、
かなりお世話になっています。

いつもありがとうございます。タニヤさん。(^^ゞ

新年ですね〜5

775a164a.jpg開けましておめでとうございます!

1月1日は、大須に行ってNFTOCのメンバー4人でお茶をしてきました。

なんとひろ&みか以外の二人は和服!

ちょーかっこ良かったのですが、写真をとりたいと言い出せず、残念。

正月からアパマン経営について熱く語り合っちゃいました。

喫茶店をはしごした時に、なんとお一人から提案で、書初めをすることになりました。
 
ひろの願い事は、写真のとおり。
年初からでかく出過ぎました。(~_~;)A

皆さんの書初めを見て年初から熱い思いがびんびんと伝わってきました。
 &ちょ〜いい刺激が伝わってきました。

 今年もいいことが僕と皆様に沢山ありますように!!

あけましておめでとうございます!5

あけましておめでとうございます!!
管理人のひろ@名古屋です。

 新年になりました。
 皆様の新しい目標はなんでしょうか?

 今年の僕の目標です。

  1.入居者の方が快適に暮らすことが出来る工夫を見つけ、勉強し、即実践する。
  2.一棟購入と、満室経営
  3.新たに購入する方のお手伝いをする。
  4.電話したいと思ったらすぐ電話する。連絡を取る。
    (実は電話が大の苦手なのです(~_~;)A)

  昨年の目標は、先輩方の温かいご支援と、お客様との良縁により、
 達成することができました。ありがとうございました。

  名古屋不動産賃貸オーナーズクラブが
 皆様の良い縁つなぎの場になる事を願っています。
 さらに、お手伝いもして行きます。

 本年もどうぞよろしくお願いします

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブ忘年会

11月下旬〜12月中に忘年会をやります。 詳細はメールにて告知します。 よろしくお願いします。

名古屋不動産賃貸オーナーズクラブの紹介

名古屋の不動産賃貸@大家さんの勉強会です。
月一度の会合、メーリングリストで大家さん業を勉強しています。
目的は,お客様に良い居住空間を提供できる大家さんになることです。
大家業を向いた人が集まって話し合ったり、
お互い知恵を出し合ったりしてみんなで協力しています。

入会は紹介のみとなっています。
メール:nftoc@cock.livedoor.com

(現在、このメールアドレスは存在しません)

メールやコメントの対応はできないことがありますのでご了承ください。
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ