はーい、こんにちは〜(*^▽^*)
あんまり知られてないメーカーさんなのですが…フィリピンのメーカーさんです♪
国内では、あまり見かけないのですが…実は欲しかったやつ(*´꒳`*)
さて、早速レビューしてみよ〜♪
ピュアベイプさんで購入♪
委託販売のやつなので、セカハンになりますが…欲しかったやつなので、安価で手に入ってホクホクでしたww
外見はウッドに凛々しい兎さんが刻印されてます。
木の筒って…本当にハイエンドやん!って感じがしますよね(*^▽^*)
付属品はこちら。
rabbit rdta本体
Pair of Juice Hole Plugs
Top Cap (Stainless Steel)
Top Cap (Ultem)
Extra Juice Tank Sleeve (Frosted Acryllic)
Extra Juice Tank Sleeve (Ultem)
Spare of orings
そして、オプションでトップキャップが長くなったやつとそれに対応したオプションチャンバー。
見た目はこんな感じ♪
メッチャシンプルで、フロストタンクが良い感じですよね〜(*^▽^*)
トップキャップはドーム型。
サイドにエアーフローがあるだけのシンプルですね。
デッキはこんな感じ。
これだけ見ると…ほぇ?ってなりませんか?
ビルド厳しいやんΣ(゚д゚lll)
左右のウルテムパーツを外すと…思いっきりズドンと下までリキッド行くタイプです。
ウルテムパーツはこんな感じ。
右側にある穴にウィック入れます。
左上の黒いやつがビスのようになっていて、こちらからリキッドを入れるようになります。
その間にある小さい穴がトップキャップと同じサイズのエアーフローになります。
ポジピンはまぁ出てるよねって感じですね。
ハイブリッド接続もいけると思われるサイズです。
では、ビルドしていきまーす(*^▽^*)
MTL フューズドクラプトンで内径2.5でやっております。
ウルテムパーツはこんな風にウィック通して使います。
うん、メッチャやりづらい(´・ω・`)
ビルド完成(*´꒳`*)
うん、ちょっち簡単なrdtaばっかりビルドしていたので〜この手のタイプは苦戦しましたねww
リキッドはニードルボトル推奨です!
黒いビスを外して注入します♪
fit


PhantoHmとも合わせてみる♪
では、早速吸っていきましょ〜♪
今日のお供は小江戸工房さんのモヒートです(*^▽^*)←アイラブ 小江戸モヒート(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
( ´Д`)y━・~~
( ´Д`)y━・~~
( ´Д`)y━・~~
あ〜ミストが濃縮されるタイプですね〜(*´꒳`*)
ウルテムパーツで挟まれた狭いデッキゆえに、ミストが濃縮されて、よりフレーバーと味が濃く感じますね(*´꒳`*)
うん、美味しいよこれ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちゃんとエアーフロー調整も出来るし、完全に締めると…うん、吸えない(´・ω・`)
漏れないし良いRDTAだと思いますね(*´꒳`*)
さて、ここからが使用して気になったところです。
まずはウルテムパーツについてる黒いビス!
あのね、トップキャップにくっついて外れるの_:(´ཀ`」 ∠):
片方が緩めみたいで、リキチャする時に、何処に行った〜と探したのは内緒ですw
そして、リキチャに関して!
コットンがニードルボトルに干渉して、リキッドチャージ出来ませんΣ(゚д゚lll)
多分ウィックを寄せれば問題ないのかな?と色々とやったのですが…
最終的に…ニンジャコットンが抜群に使いやすく、チャージもしやすい!ってなりました♪
ウルテムパーツを外してみよう!
リキチャしやすい〜ってなるし、普通にまぁ使えますが…傾けると漏れます:(;゙゚'ω゚'):
やっぱりこれがないとダメみたい(´・ω・`)
総じて言うならば、とっても良いアトマイザーだと思います(*´꒳`*)
味も出るし、好みなドローってのが一番なところですね♪
後vapeって色んな人と被るってのもありますけど…これは〜本気で被らないと思います(*^▽^*)←ちょっち自己満ww
ではでは〜
コメント