2025年06月18日
服部の駅紹介 東急目黒線、大井町線 大岡山駅
大田区北端にある駅で、駅名は駅西側にある目黒区の地名から取られています。大井町線との乗換駅であるほか、駅西側にある東京工業大学の最寄り駅で、終日駅ホームは乗換客や学生利用者で混雑しています。

駅舎
メイン側の西口駅舎。東急病院が入居した駅ビルです。

反対側の東口駅舎
歩道こそ付いていますが、駅前はかなり手狭となっています。

駅名標(目黒線)

駅名標(大井町線)

駅ホーム
2面4線ホームです。ホーム外側を目黒線、内側を大井町線が使用しています。
駅一覧に戻ったって構わない(大井町線)

駅舎
メイン側の西口駅舎。東急病院が入居した駅ビルです。

反対側の東口駅舎
歩道こそ付いていますが、駅前はかなり手狭となっています。

駅名標(目黒線)

駅名標(大井町線)

駅ホーム
2面4線ホームです。ホーム外側を目黒線、内側を大井町線が使用しています。
駅でーたっ!
開業日:1923年(大正12年)3月11日
所在地:東京都大田区北千束
利用者数(乗降):47,370人
駅一覧に戻る奇祭(目黒線)駅一覧に戻ったって構わない(大井町線)
niaszs2007 at 12:10│Comments(0)│
│東急電鉄