服部の駅紹介 阪急京都線 上新庄駅服部の駅紹介 近鉄長野線 喜志駅

2025年06月13日

服部の駅紹介 神戸電鉄粟生線 三木駅

三木市の中心駅で、駅前を流れる美嚢川を渡った先に三木市の旧市街地が広がっています。神戸方面から来た一部列車はこの駅止まりとなっており、当駅以遠は日中1時間に1本の閑散区間に入っていきます。

DSC02105
駅舎
メイン側の南口駅舎。市の観光案内所が入居した地上駅舎です。2018年に発生した住宅火災により従来の駅舎が全焼し、2022年に再建されたものです。

DSC02088
反対側の北口駅舎、裏口感の溢れる小さい駅舎です。

DSC02132
駅名標

DSC02127
駅ホーム
相対式2面2線ホームです。

CIMG0131
かつての駅舎(2014年撮影)
開業当時からの古い木造駅舎でしたが、2018年の住宅火災に巻き込まれて焼失してしまいました。

大村駅←(小野、粟生方面)三木駅(鈴蘭台、新開地方面)→三木上の丸駅
駅でーたっ!
開業日:1938年(昭和13年)1月28日
所在地:兵庫県三木市末広
利用者数(乗降):1,092人
駅一覧に戻る希望


niaszs2007 at 19:00│Comments(0) 神戸電鉄 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
服部の駅紹介 阪急京都線 上新庄駅服部の駅紹介 近鉄長野線 喜志駅