2008年07月12日
ブログ移転のお知らせ(新アドレス掲載中)
2008年06月30日
ブロク閉鎖のお知らせ
いつも御愛読頂き、まことにありがとうございます。
この度、横浜支店の閉鎖に伴い「相場屋〜もうはまだなり〜」は6月末日を持って閉鎖させて頂くことになりました。
2006年の開設から、横浜支店内で様々なドラマが展開されて来た中で、ここまでこのブログを続けて来れたのも、皆様のメールや書き込みでの励ましの御言葉やご声援、そして日々のアクセス数のおかげでございます。
今まで本当にありがとうございました。
ただご安心ください!
今後は本社営業部へと移り、よりパワーアップした「相場屋〜もうはまだなり〜」を展開して行く予定ですので、楽しみにお待ちください。
2008年6月吉日
横浜支店営業部一同。
この度、横浜支店の閉鎖に伴い「相場屋〜もうはまだなり〜」は6月末日を持って閉鎖させて頂くことになりました。
2006年の開設から、横浜支店内で様々なドラマが展開されて来た中で、ここまでこのブログを続けて来れたのも、皆様のメールや書き込みでの励ましの御言葉やご声援、そして日々のアクセス数のおかげでございます。
今まで本当にありがとうございました。
ただご安心ください!
今後は本社営業部へと移り、よりパワーアップした「相場屋〜もうはまだなり〜」を展開して行く予定ですので、楽しみにお待ちください。
2008年6月吉日
横浜支店営業部一同。
2008年06月17日
NO.061 『高下は天然自然の理』
NO.061 『高下は天然自然の理』
相場の上げ・下げは極めて定めることが難しい。結局は天然自然の理で動く。
今ならプレゼント!!
↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
相場の上げ・下げは極めて定めることが難しい。結局は天然自然の理で動く。
今ならプレゼント!!

↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
NO.060 『行き過ぎも相場』
NO.060 『行き過ぎも相場』
相場の世界は換算値と言うものが存在しますが、その通り動けば誰もが儲かる訳で、その通りいかない場合も多い。
勢いがつくと、理論値を越えて相場は動くことが多い。
今ならプレゼント!!
↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
相場の世界は換算値と言うものが存在しますが、その通り動けば誰もが儲かる訳で、その通りいかない場合も多い。
勢いがつくと、理論値を越えて相場は動くことが多い。
今ならプレゼント!!

↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
NO.059 『当たり屋につくより、曲がり屋に向かえ』
NO.059 『当たり屋につくより、曲がり屋に向かえ』
相場が当たっている人に提灯を付けて同じ手を張るのも有りですが、当たっている期間はそんなに長いものでもない。
逆に曲がり屋、いわゆる相場を外す人は焦って悪循環に陥いる人の多いですから、その逆を
やる方が勝率が多いようです。
今ならプレゼント!!
↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
相場が当たっている人に提灯を付けて同じ手を張るのも有りですが、当たっている期間はそんなに長いものでもない。
逆に曲がり屋、いわゆる相場を外す人は焦って悪循環に陥いる人の多いですから、その逆を
やる方が勝率が多いようです。
今ならプレゼント!!

↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
NO.058 『木は天まで伸びず』
NO.058 『木は天まで伸びず』
上昇相場において売り方は天井のない相場は無いという自信から、こう言うに自分を慰める?ものですが、そう言う発言を出来る時期はまだ、道半ばでまだまだ上げてくることが多いとの例え。
今ならプレゼント!!
↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
上昇相場において売り方は天井のない相場は無いという自信から、こう言うに自分を慰める?ものですが、そう言う発言を出来る時期はまだ、道半ばでまだまだ上げてくることが多いとの例え。
今ならプレゼント!!

↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
NO.057 『閑散に売りなし』
NO.057 『閑散に売りなし』
相場が閑の時は、市場も弱気で売ってみたくなるものですが、失敗する場合が多いとの例え。
今ならプレゼント!!
↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
相場が閑の時は、市場も弱気で売ってみたくなるものですが、失敗する場合が多いとの例え。
今ならプレゼント!!

↓ ↓ ↓ ↓
毎週UPする格言は、『格言で学ぶ相場の哲学』(著者:鏑木 繁 出版社:パンローリング) を参考としています。このブログを読んで当社横浜支店で御取引を開始して頂いた方にもれなくこの本を差し上げます!!
先物取引のリスクについて
相場師ブログランキング
人気blogランキングへ
マネポケ金融投資ブログランキング!
★投資ランキング倶楽部★
2008年06月09日
NY粗糖のチャート
それはMACDがゴールデン・クロスをしそうな形に変化してきたことからも見て取れますし、RSIが長らく20%台で推移してきましたがようやく30%台を回復したことも押し目買いがあることを示していますか?
ファンダメンタル的には、本日は全面高のためにインデック・ファンドの買いが入ったにすぎない感じですので、本格的に買われている感じには見えませんね。
引き続き納会絡みのロール・オーバーの動き次第になりそうですね。
ご相談はこちらまで・・・・。(>_<)
どんな些細なご質問でも丁寧にお答えします!!
MAIL:日本交易株式会社 横浜支店
TEL :045-641-6531
相場屋かわら版へ
先物取引のリスクについて
マネポケ金融投資ブログランキング!
商品先物Blogランキング
人気blogランキングへ
★投資ランキング倶楽部★
相場師ブログランキング
NYアラビカのチャート
ただ今週は雲が切り下がって来ておりますので、雲に入りきれずの印象が強い感じですね。まあ転換線と基準線が揉み合いを続けていることからも狭いBOXは続きそうな感じを受けます。MACDも揉み合いのままですので。
何かきっかけとなるファンダメンタルズが欲しいところですね。
ファンダメンタルズは、6月に入りいよいよ降霜懸念が出て来るシーズンとなってきており、早速3つの寒冷前線がブラジル南部の生産地に向かうとの予報から買われた感じですね。
サンパウロ駐在の米農務官報告によると、同国の08ー09年度コーヒー生産高は前年度比36%増の5110万tに達する見込みの様ですが、来週末発表のUSDA報告はどう出ますか?
ご相談はこちらまで・・・・。(>_<)
どんな些細なご質問でも丁寧にお答えします!!
MAIL:日本交易株式会社 横浜支店
TEL :045-641-6531
相場屋かわら版へ
先物取引のリスクについて
マネポケ金融投資ブログランキング!
商品先物Blogランキング
人気blogランキングへ
★投資ランキング倶楽部★
相場師ブログランキング
シカゴ大豆のチャート
1415セント、1440.25セントのネック・ラインをブレイクしておりますので、目先15ドルもブレイクして1586.50セントをトライする場面も考えられそうな感じになってきましたね。
これだけ急激な上げですと押す場面もありそうですが、雲の上限辺りでサポートされそうな雰囲気を感じますね。
約2ヶ月間の揉み合いを象徴するようなMACDの揉み合いが続いておりましたが、これで上昇気配となるでしょうか?
ファンダメンタルズ的にはコーンと同じく豪雨による作付けの遅れが懸念材料になっております。また、アルゼンチンのストが長期化することによる食糧不足が懸念され始めております。
ご相談はこちらまで・・・・。(>_<)
どんな些細なご質問でも丁寧にお答えします!!
MAIL:日本交易株式会社 横浜支店
TEL :045-641-6531
相場屋かわら版へ
先物取引のリスクについて
マネポケ金融投資ブログランキング!
商品先物Blogランキング
人気blogランキングへ
★投資ランキング倶楽部★
相場師ブログランキング