Sales Force Assistant(真SFA)サポートブログ

SalesForceAssistantは、現場の営業マンをアシストする「真」のSFAです。「真」のSFAの便利な機能をお伝えします。

tantです。

ついに!今日、
画面をワンタッチで取引先への訪問を報告できる
スマートウォッチアプリ『Touch!』のiOS版がリリースされました!




まず、
現在地周辺の顧客を簡単に検索できる「周辺顧客サーチ
スマートウォッチアプリ「Touch!」は、
画面をタッチまたは顧客名を音声入力することで、
位置情報をもとに現在地周辺の顧客情報を『Sales Force Assistant』の
顧客データベースから検索して表示するわ。

次は、取引先への訪問をワンタッチで報告する「Touch!
表示された顧客情報をタップするだけで、その顧客への訪問を業務報告できるわ。
訪問した履歴もデータベースに記録されるわよ。
頻繁に客先訪問する営業担当者の利用はもちろん、一日あたりの訪問件数が多く、
なおかつ両手がふさがっていてスマートフォンの操作もしづらいような現場作業員や
サービススタッフの業務効率化を実現し、
また社内の情報伝達のスピードと正確性を高めることができるわ。

是非、スマートウォッチアプリ使ってみてくださいね。

今年の合言葉。 
電子秘書 あなたのおそばにSFA

tantです♪

今回は、見積共有管理アシストについてお話するわ。

まず、『見積共有管理』は、
見積書作成に関わる一連の作業を効率化して営業活動を支援するもの。
四則演算の設定が可能で、自由に見積フォーマットが作成できる
WEB対応のフレキシブルな見積書作成システムなので、
あらゆる業種、業態の企業様で、社内、社外を問わず利用できる素敵なシステムよ。
タブレットで活用する企業様も増えているわ

そんな見積共有管理でも私たちアシスタントが手助けをします。

まず、見積未作成通知!
見積提出の必要がある案件をピックアップしてお知らせするわ。
営業活動を進めていく上で、見積提出時期になっている案件をお知らせするの。
見積提出の抜け漏れを防ぎ、事前に段取りができるように営業活動をアシストするわよ。

kino-10-2

次は、見積作成アシスト!
見積をより簡単に作成するためのアシストをするわね。
類似案件を探して、それに紐づく見積書をアシスタントがピックアップするから、
その見積書を再利用することで見積書作成時間の短縮ができるわよ。

kino-10-3

今年の合言葉。 
電子秘書 あなたのおそばにSFA 

tantです★

今回は、『クレーム・ケア・アシスト機能』を紹介するわ。

訪問予定先の履歴の中にクレーム情報(顧客の声)があった場合、
アシスタントが件数ならびに内容を事前に教えるの。

2-r1


対象期間は、システム設定で指定した直近値を提示するわよ。

たとえば、6か月を指定しておくと、
直近6か月のクレームが何件あるかをお知らせするの。

あらかじめ直近値を指定しておくことで、
古い情報をカットして、大切な直近のクレーム内容だけを
サッとチェックすることができるので、便利ね。
訪問前の準備でも特に 重要なクレームを、
忙しい営業マンに代わってアシスタントが事前に確認するわ。

ここで私の使い方アドバイス!
顧客の声の処理状況をうまく活用するとアシスタントからの通知で
すぐに状況が把握できるわ!
それは、顧客の声を登録時、処理・対応状況に応じて処理状況をラジオボタンより選択するの。
その状況によってアイコンが違うの。
アイコンの種類は3種類!
未処理の状況  保留中の状況  処理済の状況
会社の運用によって様々な使い方をしていると思うけれど、
アイコンによって視覚的に要チェック度がわかるので、
ズム―ズに事前に確認を進めることが出来ると思うわよ。

※詳しい顧客の声機能はこちらから

今年の合言葉。 
電子秘書 あなたのおそばにSFA 

↑このページのトップヘ