暮らしの遊び「nico cafe」

築約90年の建物を改装した、神奈川県小田原市「nico cafe」(ニコカフェ)の最新情報です。 神奈川県小田原市栄町2-15-26新栄通り沿い。大磯妻製造元。10:30〜17:00臨時休業出張ありニコカフェプロジェクト。カミイチ本部。 HPはコチラ http://www.facebook.com/nico.cafe.odawara https://nicocafe.myportfolio.com 0465-43-6692

設計&デザインの仕事

「Umi鎌倉」美味しかったです!

設計デザインのお仕事でお手伝いさせて頂きました。12月にオープンしたばかり。初お食事にやっと行けました。
オーガニック和食ということで、うまうま野菜たっぷり。ホント美味しかったです!
極楽寺駅から徒歩で1分だったので、近くに車を置いて極楽寺を見たり歩いて大仏見に行ったりできますよ。

「Umi鎌倉」
鎌倉市極楽寺2-1-19 駅から徒歩1分。0467-40-5960 火曜定休 @ 江ノ電 極楽寺駅

 

「ワインに集う・ぶどう畑のさんぽ道」KEMURI DESIGN

「ワインに集う・ぶどう畑のさんぽ道」さんの設計デザインのお仕事をお手伝いさせていただきました。店内の様子とともにご紹介させていただきます。店内でペットと一緒にで美味しいワインと 和風のお料理を楽しめるお店になっています。12月13日にグランドオープンとなりますので是非美味しいお食事とワインを楽しんでみてください。詳しい情報は以下をチェックしてみてください。
平塚市松風町9-12 0463-45-5088
Facebook https://www.facebook.com/ぶどう畑のさんぽ道-117553995852908/
ブログ https://budoubatakenosanpomichi.jimdofree.com/
Twitter @budou_sanpo     Instagram @budousanpo_9_12IMG_9250IMG_9245
9CD653B9-EFF2-4CAF-AB97-428273A335C1
IMG_9251
IMG_9253

ちがさき・もあな保育園

設計デザインのお仕事でお手伝いさせていただきました。
茅ヶ崎の熊澤酒造さんの裏山にある、湘南ローンテニスクラブの敷地内にあった使われていない25mプールを利用して「ちがさき・もあな保育園」をつくるお手伝いをさせていただきました。元プールの写真や名残の部分も見ていただけると面白いと思います。 

またKEMURI DESIGNの過去のお仕事についてはこちらもご覧ください。 45292609_1972182409747024_1151707033884426240_n45302307_1972182576413674_8949719067468496896_n45181836_1972182616413670_3221420476400140288_n
45263888_1972182569747008_3679759165523230720_n
45249920_1972182669746998_699939923897090048_n
45148333_1972182516413680_5417338577971314688_n
45244302_1972182766413655_850315439123726336_n
45188665_1972183143080284_3252067172591075328_n
45186550_1972182463080352_4324071806873894912_n
45313814_1972182469747018_7320819150996111360_n
IMG_2666
45285172_1972182683080330_7942586778865631232_n
45285143_1972182773080321_5402052505897009152_n




「甘味喫茶 岡西」さんのファサード改装のお仕事

ニコカフェ設計部KEMURI DESIGN WORKSの仕事です。
小田原の人だったら、きっとみんな食べたことがある岡西のジャンボおはぎ。
創業70年の甘味喫茶「岡西」さんのファサード部分の改装のお手伝いをさせていただきました。
とにかく老舗でファンの多いお店なので、常連の皆様にも「良くなった!」って言っていただけるような
優しく親しみのあるデザインを意識しました。名物のジャンボおはぎをロゴマークに。

小田原市栄町2-9-15 水木定休 甘味喫茶 岡西

IMG_6734
IMG_6736
IMG_6739
↓改装前です。
IMGP4193-2

 

囲炉裏ゲストハウス「天幕」Tenmaku

温泉ゲストハウスHAKONE TENTの2号店がOPENです。

KEMURI DESIGN WORKSの設計デザインのお仕事で携わらせていただきました。 
場所は、箱根彫刻の森美術館のすぐ近くで 囲炉裏ゲストハウス「天幕」Tenmakuと言います。
元旅館の改装です。
オーナーさんの抜群のセンスで、スタッフの皆さんとともに時間をかけて作り上げたとてもかっこいいお店です!是非ご利用を!
予約はBooking.comでできます。
https://www.facebook.com/Hakone.Tenmaku/

神奈川県 足柄下郡箱根町二ノ平1121  
0460-83-8021
館内写真‗1
館内写真‗2
211A8290AAA
211A8291AAA
DDT_0837AAA
DDT_0843AAA
DDT_0861AAA
DDT_0863AA
DDT_0891AAA

 

開成町にブルワリーがオープンします。Garapago Racing KAISEI HANDMADE BEER

足柄平野がぐるっと見渡せる緑と水の豊かな町、神奈川県足柄上郡開成町にブルワリーがオープンします。設計デザインのお仕事でお手伝いさせていただきました。
オーナーさんの手作り感溢れる店内と豊かな香りの出来立てビールがいただけるお店です。 

ビールを醸造しているところを見ながら、出来立てを楽しめるという贅沢な空間です。
もちろん、美味しいおつまみもありますよ♪

4月18日、プレオープンいたしますので、ご興味ある方は是非!
facebookのページはこちらになります。
https://www.facebook.com/Garapago-Racing-Kaisei-Handmade-Beer-166706270725376/ 

IMG_6235
IMG_6277
外には亀のデザインの看板が付きますよ。
IMG_6246
 カウンター席はビール醸造風景が楽しめます。
IMG_6228
二階席です。
IMG_6229
2階のテラスに出ると、足柄平野がぐるっと見渡せます。 
IMG_6264
オーナーの長谷川さん(右)とスタッフの皆さんです! 

「オケラハウス」5月5日オープンします。

ニコカフェ設計部KEMURI DESIGN WORKSの仕事です。

神奈川県平塚市の古民家のリノベーションのお仕事をお手伝いさせていただきました。
この辺りは昔、オケラ通りと呼ばれていたそうで、それにちなんで「オケラハウス」です。
ギャラリー&フリースペースとしてスタートします。是非ご活用ください。
ロゴマークの可愛い顔のイラストはオーナーさんの息子さんが描いたものです!
30652239_1681139978638272_3625097786761936896_n
30656264_1681146151970988_1140058889304145920_n
↓この写真が改装前のものです。
IMG_1114


尚、オケラハウスのコケラオトシ
5月5日から村上敬「山野草展」が開催されます。是非お出かけください!
IMG_6205


詳細はfacebookのページをご覧ください。
https://www.facebook.com/オケラハウス-192005931403205/ 



 

グラフィックス×リノベーションでつくるこだわりのショップデザイン

ニコカフェ設計部KEMURIDESIGNWORKSの仕事を一部掲載してくださいました。
mokichi wrust cafeさんと、アオキクリーニングさんになります。
店舗設計だけでなく、トータルにデザインした仕事をしている事務所の特集になっています。
書店で見かけましたらどうぞご覧くださいね。


IMG_1177
 IMG_1175IMG_1176

コーヒー豆ショップAndRoaster11月19日の土曜日オープン

PA230145
設計部、KEMURI DESIGN WORKSの仕事で携わらせていただきました。
神奈川県秦野市、自宅車庫を改装したコーヒー豆のショップです。
オーナーの安藤さんと一緒に楽しく作らせていただきました。
いい香りのコーヒー豆も購入できますが、中でコーヒーももちろん飲めますよ。
是非遊びに行ってみてくださいね。

11/19土曜日オープン。 
「And Roaster」〒257-0015 神奈川県秦野市平沢1484  0463-82-5957 
OPEN 土曜日曜 10:00-19:00

PA260023
PA260036
PA010029
FullSizeRender





  

GOOD MORNING ODAWARA

ニコカフェ設計部「KEMURI DESIGN WORKS」の仕事が立て続けに完了しましたのでご報告です。

東海道本線「鴨宮駅」北口下車徒歩1分です。
レトロな雑居ビル1階にオープン。設計デザインしていく過程で、いろいろあって、今までにない色合いで全体をデザインすることになりました。
フランスパンやチャバッタなどのバリエーションを中心に楽しいパンが並びます。イートインのスペースもあり。
駅のホームからでも一目でわかります♪
皆さんの朝ごはんに、是非是非ご利用くださいね。


IMG_0911
IMG_0500
IMG_0888
IMG_0985
IMG_0877
IMG_0928
securedownload
IMG_1014
IMG_0932
IMG_0893
GModawara_data
※時間等に変更がある場合もございますので、最新情報はFacebookをご確認ください。


[GOOD MORNING ODAWARA]
ベーカリーカフェ
小田原市鴨宮158-1鴨宮駅前ビル102
鴨宮駅北口徒歩1分
0465-43-6137
https://www.facebook.com/GoodMorningオダワラ-646766618835502/

「藤木屋」さんがオープンしました。

ニコカフェ設計部「KEMURI DESIGN WORKS」の仕事が立て続けに完了しましたのでご報告です。

小田原のデパート「アプリ」が老朽化のため閉館することになり、地下で営業していた「藤木屋」さんが移転することに。お酒とタバコ販売の専門店です。 ずっと昔からの皆さん馴染みのお店だったので什器をそのまま移動してそのままオープンしたようなイメージでいこうということになりました。
新しい場所は小田原地下街HaRuNe小田原。そこに今までの藤木屋さんを当てはめていくというパズルのようなお仕事でした。

IMG_0359
↑移転前
↓移転後
IMG_0994
IMG_0993
IMG_1005
IMG_0979

たぶん、常連さんには、何も違和感ないと思います。
パッケージの面白い世界のタバコや、珍しいお酒をたくさん販売しておりますので是非覗いてみてくださいね。

HaRuNe小田原内「藤木屋」 http://www.harune-odawara.com  0465-22-6425

Plum hostel Odawara Hakone がオープンしました!

ニコカフェ設計部「KEMURI DESIGN WORKS」の仕事が立て続けに完了しましたのでご報告です。

お知らせが少し遅くなりましたが、小田原に宿泊施設を作るお仕事をさせていただきました。
小田原には、なかなかちょいとリーズナブルに泊まるところがない、と訪れる方からは聞いていたのですが、やっと小田原にもそんな動きが出てきましたよ。小田原初のゲストハウスです。
オーナーの梅宮勇人さんの「梅」と小田原名物の「梅」から施設名に「Plum hostel」という名前になりました。

場所は駅から徒歩5分ほど、雑居ビルの2階の一室をリノベーション。まさかここに?というような、かなりわかりにくい場所にありますが、箱根方面への旅行の海外のお客様をターゲットとした集客をweb中心に行っているため、特に運営に問題はありません。

IMG_9478
P5130822
IMG_0443

ベット数14。真っ白な柔らかい空間です。繁華街なのと、雑居ビルのため、周りの騒音問題にかなり気をつかいましたが水回りのレイアウトで騒音を軽減し、利用客にリラックスして泊まっていいただけるよう工夫しました。もともとあった小さな空間を居心地の良いラウンジにしました。 

 IMG_0735
 
14324481_969605583148174_2391059848283161038_o
IMG_0742
IMG_0737
P8310461

[Plum hostel Odawara Hakone]

栄町3-4-17 相湘11栄町ビル2階B, 250-0011 神奈川県小田原市
https://www.facebook.com/plumguesthouse/

ポンデケージョの専門店。ポンデケージョファクトリー「グリット」

小田原のお堀の近くに、ポンデケージョ専門店があります。ブラジルのチーズを練り込んだ丸くてモチモチの可愛いパンです。
前は「いとう」という名前のお店でした。小田原駅近くの小田原丼でとても有名だった「菜こんたん」のオーナー伊藤さんのご両親がやっていたお店です。
この夏に惜しまれつつも「菜こんたん」をしめ、ポンデケージョファクトリー「グリット」という名前で新たな再スタートを切りました。設計デザインをニコカフェ設計部KEMURI DESIGN WORKSでやらせていただきました。今回のお仕事も小田原の工務店Akitectさんに工事をお願いしました。


 可愛らしいロゴは伊藤さんの奥様のデザインです♪ 店内には伊藤さんのお家の古い時計や楽しいものが沢山。いろんな種類のポンデケージョがカウンターに並んでいます。おやつはもちろん、お酒のおつまみにもいいかも。お土産にも最適です。是非足を運んでみて下さいね。

住所 神奈川県小田原市本町1-11-14 0465-23-1927 水曜休み 

IMG_4838
P8080165
securedownload-1
securedownload-2
 

茅ヶ崎の集合住宅のリノベーションをやらせていただいています。

P9050196
P9050195
P9050209
ニコカフェの設計デザイン部門、KEMURI DESIGN WORKSでは、茅ヶ崎の集合住宅「ショコーハイツ」のリノベーションをやらせていただいています。部屋が空くごとにリノベーション。
ここの特徴は、部屋に空きが出ると、各部屋ごとにその部屋に一番適したリノベーションを施し、住む方が、更に住みやすいようにカスタマイズしていいというもの。住む方が自由に楽しめるようシンプルな工事しかしていません。
こんな物件がたくさん増えるといいなって思っている方いっぱいいるはず!
今回の物件はKEMURI DESIGN WORKSがデザインし、小田原の工務店Akitectさんに工事をお願いしました。

ショコーハイツの情報は以下に掲載されていますので、是非ご覧になってくださいね。
旧三福不動産  1   2
稲村ケ崎R不動産 1   2

茅ヶ崎のmokichi wurst cafe 9/16OPENです。

ニコカフェの設計デザイン部「KEMURI DESIGN WORKS」のお仕事です。
IMG_5410
IMG_5292
IMG_5296
IMG_5414
IMG_5304
IMG_5306

 茅ヶ崎市香川の熊澤酒造敷地内にあるレストランの設計デザインさせていただきました。
酒蔵と古民家が共存したmokichi wurst cafe。mokichi baker&sweetsと併設になっています。
wurstというのはソーセージのことです。入り口で美味しいソーセージやパンを買っていただき、お持ち帰りはもちろん、中でお食事も可能なブランチカフェです。
お一人様からご家族まで満足いただけるいろいろなタイプの空間が魅力です。
迫力ある古い柱や、熊澤社長こだわりの本やアンティークなど、見どころ満載です。
ソーセージを作っているところもちょこっと覗けて食欲をそそります。
グラフィックデザイン、看板等の製作もさせていただきました。
 

mokichi wurst cafe(mokichi baker&sweetsと併設)
〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7
定休日:不定休 

加藤農園さんのショップカードデザインです。

小田原の加藤農園さんのショップカードデザインさせていただきました。田んぼの水は綺麗だから黒メダカが泳いでます。
image
ニコカフェでは、カードや、リーフレット、ポストカードなどのデザイン承っておりますので、お気軽にご相談くださいねー。

池袋と北千住のルミネにオープン「Melanger Magasin」デザイン設計を担当させていただきました。

池袋と北千住のルミネに新しくオープンした「Melanger Magasin(メランジェマガザン)」というショップのデザイン設計を担当させていただきました。
ネットショップもあります。かわいいものがいっぱいです。是非のぞいてみてくださいね♪ 
nico cafeの設計部門「KEMURI DESIGN WORKS」の仕事です。
18329_792724010813211_3586197923675172700_n

#つきやま にやっと行けました。

大磯市のフラッグショップとしてオープンしてからだいぶたつのに、ちっとも行けていませんでした。
「つきやま」はニコカフェの設計部門、KEMURI DESIGN WORKの仕事として、設計やロゴマークのデザイン、看板の製作などをさせていただいております。
 
大磯妻も置いていただいているので、納品も兼ねて取材。
IMG_1338
駅から線路沿いに小田原方面に向かって歩いてくるとこんな看板が和菓子屋さんのわきにあります。
そこを曲がって下さい。
IMG_1327
古い木造の建物をリノベしています。
IMG_1329
大磯妻は入って目の前の棚にいます。よろしくお願いします。
IMG_1331
いろいろな作家さんの素敵な商品が並びます。
IMG_1332
離れがあって企画展なども開催されています。
ここは今は茶室ですが
お風呂場があった場所なのでその名も
IMG_1333
ちょっとお風呂に入っていきませんか、というのがルールです。
お近くにお寄りの際には、是非足を運んでみてくださいね。 

MOKICHI TRATTORIAリュニューアルOPENのお仕事させていただきました。

nico cafeはカフェとは別にKEMURI DESIGN WORKSとして設計デザインのお仕事もさせていただいております。
茅ヶ崎の蔵元、熊澤酒造さんの経営するMOKICHI TORATTORIAのリニューアルOPENのお仕事のお手伝いをさせて頂きました。
鎌倉から約400年前の建物を移築し、レストランとしてリノベーションしました。
設計デザイン、グラフィックデザイン等をやらせていただきました。
太い柱は圧巻です。是非足を運んでみて下さいね。

IMG_9764
IMG_9779
IMG_9766
IMG_9768
IMG_9780
IMG_9797
IMG_9759
IMG_9778
IMG_9765
IMG_9781
IMG_9798
IMG_9801
左:KEMURI代表 和田義之 右:熊澤茂吉さん

花水ラオシャン本店さんのメニュー書かせていただきました

2014-04-01-00-43-03
平塚市花水商店街

アオキクリーニングさんのリーフレットデザインさせていただきました

image
南足柄市塚原1350-3
0465-74-4034

アオキクリーニングさんがリニューアルオープンしました。

ニコカフェ設計部門KEMURI DESIGN WORKSの仕事です。

南足柄市の塚原にある1971年創業アオキクリーニングさんのリニューアルをお手伝いさせていただきました。いまではわずかとなった、手仕上げにこだわるクリーニング屋さんです。
皆さんも、是非、足を運んでみて下さいね。
アオキクリーニング 神奈川県南足柄市塚原1350-3  0465-74-4034

改装前↓
IMG_7352

改装後↓

写真 1
写真 3
写真 4

 

茅ヶ崎駅南口駅前「arecole cuisine クーカイ」さんOPENしました!

茅ヶ崎市南湖にあった「海席cuisine空海」さんが茅ヶ崎駅南口駅前に移転して「arecole cuisine クーカイ」として新たにスタートしました。
ニコカフェ設計部門KEMURI DESIGN WORKSで設計デザイン施工のお手伝いをさせていただきました! 
駅に近くなって、更にかっこよくなって流行る事間違いなし!みなさんどうぞ遊びに行ってみて下さいね!
場所は、神奈川県茅ヶ崎市東海岸北2丁目1−4 駅から徒歩3分です。
8
7
2
4
5
6
3
*写真提供 クーカイ みぽりん&YUZOさん 

花水ラオシャン本店にて

昔デザインしたタンメン丼の絵がバッジになってたよ。
画像1

デザインさせていただきました。大磯CLASSIC BEER

海水浴発祥の地、大磯の昔の絵はがき等を参考にデザインさせていただきました。

BLUE PARK CAFE大磯砂浜ビアガーデンにて飲む事ができます。夏期限定販売だそうですよ〜

970001_638700332809507_1768497459_n


 

こなひき洞さんのプチリニューアル

こなひき洞さんのプチリニューアルをニコカフェ設計部門KEMURI DESIGN WORKSでお手伝いさせていただきました。来週火曜日23日から新装開店。是非行ってくださいね〜。
IMG_6587
 

箱根湯本「ゆもとでさんぽグルメガイドブック」

設計やデザインのお仕事でお世話になっております、雅光園さんの経営されている店舗全体のリーフレットをつくらせていただきました。
各店舗はもちろん、箱根湯本で楽しんでいただけるような情報満載のおさんぽマップ付きです。
「湯葉丼・直吉」「おみやげMITSUKI」「craft&cafeISAMIYA」「DELI&CAFE TERRACEみつき」さんの各店舗に置いてあります。
是非お持ち帰り下さいね♪ 



craft&cafe INSAMIYA箱根湯本9/1リニューアルOPENです。

ニコカフェ設計部門KEMURI DESIGN WORKSでやらせていただいた箱根湯本の「湯葉そば勇(いさみや)」さんを「craft&cafe ISAMIYA」としてリニューアルさせていただきました。
向かって右側がカフェ、左側がcraftなイメージですが、オーナー田中さんのがらりと違うセレクトが非常に面白いですよ。
箱根のスイーツコレクションにも参加していて、美味しいスイーツが食べられます。いつも人通りが多くガヤガヤなイメージの箱根湯本ですが、たまにはゆったりお茶などいかがですか?

IMG_2135
IMG_2036
IMG_2157
豆腐焼きドーナツ豆乳カスタード
IMG_2166
豆腐クリームサンデー
IMG_2167
豆腐ワッフル
IMG_2151
IMG_2160
IMG_2161
IMG_2033
IMG_2038

 箱根湯本 craft&cafe ISAMIYA 神奈川県足柄下郡箱根町湯本729
箱根湯本から徒歩約5分 

看板描きのお仕事「落花チェー」

20日の大磯市でデビューした「落花チェー」さん。みなさん食べました?
看板描かせていただきましたー 。
キャラのチェーくんは娘さんのデザインをアレンジさせて頂きました♪
食べてない方は、次回の大磯市で是非!
 f17c55b4a0f411e1b9f1123138140926_7-1

松田のCerto!HONOBO-NOさんのHPできました

ニコカフェのもう1つのお仕事 KEMURI DESIGN WORKSで設計デザインさせていただいた、松田町のCerto!HONOBO-NOさんのHPできました。とってもおいしい焼き立てピザが食べられますよ♥
是非ご予約していってみてください♪
HPはこちら→
 1

0465-82-5996
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1156-1 P有

「DELI&CAFÉ TERRACE みつき」さんオープンしました。

箱根湯本にゴールデンウィークにペデストリアンデッキができまして、そのわたったところに「みつきビル」ができました。
その2階3階のグラフィックデザインを一部お仕事させていただきました。
1階はお土産「みつき」さん、2階は「かまぼこ籠清」さん、3階は「DELI&CAFE TERACE みつき」 さんとなっています。「DELI&CAFE TERACE みつき」 さんはフードコートのような感じです。
箱根の川をのぞむ素敵な空間で、以外と湯本では不便なトイレも完備。オムツ替えもついているので安心ですよ。
IMG_4320

IMG_1070
川側からの入口はこんな感じ
IMG_1071
2階の籠清さん。のれんの上はよく見るとかまぼこ板がびっちり貼ってあります。
IMG_4318
蒲鉾板、約650枚仕様!
IMG_1073
 2階から階段でのぼってゆきます。もちろんエレベーターもありましす。
IMG_1083
 山と川が箱根ならでは。素敵です。
IMG_1088

_DSC2923
「みつきライス」は中身を色々選べます。
_DSC2942
箱根山麓豚とんかつ「たんぽぽ」
IMG_1087
 お豆腐が美味しい「汁汁まんま」
IMG_1082
 その他にサラダやサンドイッチなどいろいろあり。
IMG_1089
ドリンクのペーパーカップのデザインもさせていただきました。
写真ではわかりませんが、深いグリーンです。
カップの下に箱根の山々の形がデザインしてあります。
数量限定でエコバッグもご用意。その他お持ち帰り用の紙バッグも同じデザインですよ。 

箱根湯本にお寄りの際は、是非行ってみてください。

湘南定置水産加工場、という看板描いてきました。

大磯の旧タカハシストアーにできた、らーめんかふぇ「ししまい」さんのとなりにできました、「湘南定置水産加工場」ファサードデザイン、看板などやらせていただきました。
IMG_1046
IMG_1047
仕事のあとは「ししまい」で締める(笑)
IMG_1048

大磯の旧「タカハシストアー」が、らーめんかふぇ「ししまい」になりました。

うちの設計の仕事でやらせていただきました。
大磯の旧「タカハシストアー」といえば地元では有名(笑)
そこが、らーめんかふぇ「ししまい」に生まれ変わりました。
オーナーは女性です。
おともだちや家族のみなさん協力してコツコツ作ってきてやっと出来上がったお店ですよ。
ちびっこやママ達の集まる素敵な場所になりそうです。和室もありますよ♪
a2262f03-s
DSC_0772
IMG_4083

IMG_0839
IMG_0768
IMG_0925
IMG_0926
IMG_0924
IMG_0923

松田駅からすぐ!PIZZERIA HONOBO-NOさんオープンです!!

今週金曜日3/30オープンします。
出来たて焼きたてうまうまのイタリアンを食べたい方!是非どうぞ。
うちの設計の仕事「KEMURI DESIGN WORKS」で設計デザインをやらせていただきました♪ 
honobono

藤沢南口[MOKICHI CRAFTBEER]明日オープンします

茅ケ崎の熊澤酒造さんの経営する新店舗が明日藤沢にOPENします。
ニコカフェのもう1つの仕事、設計デザインの仕事でやらせていただきました♪
藤沢駅南口から徒歩2分。[MOKICHI CRAFTBEER]です。
できたての美味しい生ビールが味わえますよ。
お酒の飲めない方でも、もちろん大丈夫。お腹も満足する美味しいお料理も沢山あります。
是非、お近くの方、ちょこっと遠い方も、一度遊びに行ってみて下さいね!


断片的な写真ばかりですが…
%E5%86%99%E7%9C%9F-5
これが入口。クリームイエローのビルの一階と二階です。
%E5%86%99%E7%9C%9F-1
入口の大きなシャンデリアは圧巻ですよ!
%E5%86%99%E7%9C%9F-2
 13本のタップからこりゃまたおいし〜いビールが注がれます。
ちなみに、タップの絵、私描いてますから行ったらちょこっと見て下さいね。
%E5%86%99%E7%9C%9F-4
二階はこんな感じになっていて、お食事も会話もはずみそうですね。
014e54c4b7414f7d9d75974f51a34a12_5
 お店の様々な小物類もお見逃しなく。
リザーブ席に置かれている木の「Reserved」は、gunungさんが作ってくださいました♪

「らーめんかふぇ ししまい」さんと「HairRoomHB」さん

設計のお仕事の現場のひとつ、大磯の現場「らーめんかふぇ ししまい」さんのブログができました。
たかはしストアーというところを、「ししまい」オーナーとこちゃんが改装しています。みなさん応援してくださいね〜。地元に愛されるいいお店になるといいね♪

http://sisimaisan.blog.fc2.com/


それから、設計のお仕事から、うちの家族の髪型までお世話になっております、南足柄市塚原の「HairRoomHB」さんの外看板をリニューアルしました。オーナー芝さんのイメージにぴったりなカラフルでキュートな感じにしてみました。木製手描きです。
c742184b

ヘアーハウスHBさんの手描き看板

店舗設計やらせていただきました、南足柄市のヘアーハウスHBさんに、手描き看板の取り付けに行きました。


IMG_2741
IMG_2739
%E5%86%99%E7%9C%9F
一緒に妻も納品♪

大磯の「飯島商店」さんで非常にまったり

IMG_2760
うちの、設計のお仕事で、おともだちの、とこちゃんのお店(大磯)を只今つくっているところなんですが、
昨日は、前祝いも兼ねて大磯の「飯島商店」さんでお食事です。ここは、商店?酒屋さん?でもはいってみると、あれれ〜な空間らしく大変楽しみでありました。
IMG_2756
とっても家庭的で、お料理も美味しく、久しぶりにちょっと飲んじゃった♡

飯島商店(酒店)さんの詳細はこちらのブログをチェック!
湘南番外地さん
西湘の生活さん

秦野「木ごこち村プロジェクト」

うちのもうひとつの仕事、KEMURI DESIGN WORKSで、秦野の「木ごこち村プロジェクト」の、設計デザインにかかわらせていただいています。
今日は私も、取材に行ってきましたよ♪
朝早くから敷地内に移築するための建物の解体工事が始まっていました。

 DSC_0262DSC_0269
DSC_0278
DSC_0272
DSC_0271
DSC_0283
DSC_0286
DSC_0288
DSC_0260
敷地内には素敵なたくさん自然が残されています。
これらを活かした木ごこちの良い空間がココから生まれます。
どんなものができるかな?お楽しみに。
DSC_0279
DSC_0292
%E5%86%99%E7%9C%9F
社長のお母様に頂きました。自家製の梅干し☆
しょっぱくて、すっぱくて、昔ながらのシンプルな美味しい梅干しです。
御馳走さまでした。

たまごマッサージルームさんのリーフレット

中郡二宮町のたまごマッサージルームさんのリーフレット、作らせていただきました♪
お近くの方、是非寄ってみてくださいね〜 
%E5%86%99%E7%9C%9F

ただいま、うちの設計デザインの仕事、同時進行中。

ただいま、うちの設計デザインの仕事、同時進行中。
IMGP0028
元、スーパーがどんな風にかわるかな?大磯です。
DSC_0238
大井松田のレストラン。山並みも線路もいいかんじ。イタリアンです。
DSC_0227
う〜ん。お宝の山ですね。秦野です。
DSC_0242
かっこいい大人の空間になりますよ。藤沢です。 

詳しくはまた後日。お楽しみに。

設計のお手伝いさん急募!明日のみ

突然ですが、設計の仕事の方で明日、日曜日、CAD(JW)の仕事を手伝って下さる方を大至急募集しております。
日当でお支払します。ご飯付。
nico cafeに来て下さる方で、モバイルが持参出来る方。
学生さんでもかまいません。
詳しくは
nico_cafe@i.softbank.jp ニコカフェまで
ご質問もこちらまで!
本日7/9いっぱい受け付けております。

なにやら始まった模様…

なにやら始まった模様…。なにやら…。
DSC_0071

オープンハウスのお知らせ

建築のお仕事で、設計させていただきました、秦野市掘川の個人邸の予約制見学会があります。
見学ご希望の方、お申し込みは
村上建設さんのホームページまたは、KEMURI DESIGN WORKSまでご連絡ください。
メールはこちら→kemuri_pro@ybb.ne.jp
近隣陶芸作家さんの、陶芸作品の即売会も同時開催されますのでお楽しみに!
DSC_0349

ozu cafeさんの看板とショップ案内できました!

設計デザインのお仕事させていただきました、茅ケ崎の鉄砲通りのozu cafeさん。
看板とショップ案内を作らせて頂きました!評判いいみたい 
ozucafe_design
DSCN3779
 

okebaオープンです。

茅ケ崎の熊澤酒造さんの、ギャラリー&ショップokebaオープンしました。
空間デザイン&グラフィックデザインやらせていただきました。
okebachirashi1
 

「ozu cafe」本日よりOPENします♪

うちの設計デザインの仕事でやらせていただきました、茅ヶ崎のカフェが本日OPENいたします!お近くの方、是非足を運んでみて下さいね♪
__-6
DSC_0557
DSC_0545
DSC_0555
__-4

「ozu cafe」
open11:00→close19:00
茅ヶ崎市東海岸南2-10-2イーストコート2102 2階
※自転車店のあるビルです!

定休日:水曜日 年内12/30まで営業 年明けは1/4より

身体にやさしい、おいしいごはん、食べれます 

熊澤酒蔵さんの[gallery&shop okeba]

今、設計デザインのお仕事で、茅ヶ崎の熊澤酒蔵さんの[gallery&shop okeba]を作るお仕事をやらせていただいています。
酒蔵(桶場)を改装した空間に熊澤社長さんのセレクトしたセンスの良いモノたちが、さりげなく置かれています。なかなか他にはない、かっこいい空間です。
いつものごとく、ちょこっと看板を描きにいってきましたが、その素材も面白いもの使ってますよ。(裏を見るとわかります)
詳しい写真などは、近々のオープンを待ってから。乞うご期待。
__-1
5f07fde4

茅ヶ崎のビーンズ香房さんのホームページできました。

beans4
IMG_8195

nico cafeのオリジナルブレンドを焙煎して下さっている、茅ヶ崎のビーンズ香房さん。
実店舗は茅ヶ崎の南湖にあって、その場で自家焙煎した豆を販売しています。コーヒー豆の焙煎を待つ間は、うれしいことにカフェも併設しているので、そこでゆっくりまったり。
建物も昔の精米店(築約60年)をそのままに改装しているのでいいかんじなのです。
今度、ビーンズ香房さんのホームページができました。
通販もやっていますので、是非是非ご利用下さいね。ブログもできましたのでお店の最新情報など知る事ができます。

nico cafeのオリジナルブレンドはnico cafeでしか購入できませんが、ビーンズ香房さんにはいろーんな香り高いコーヒー豆が常備されていますので、いろいろお試しくださいね。アットホームなお店なのでイメージを伝えればぴったりのコーヒーを教えて下さると思いますよ。

「珈琲焙煎屋 ビーンズ香房」茅ヶ崎市南湖4−11−16
電話&ファックス 0467−58−1966 

「湯葉丼 直吉」さんのプレオープンに行ってきました。

先日もアップしましたが、設計デザインの仕事でお世話になりました、箱根湯本の「湯葉丼 直吉」さん移転リニューアルのプレオープンが昨日ありました。場所は箱根湯本駅から徒歩3分。元「雅光園」さんのあったところです。早川沿いからも裏からも入れます。
tirashi
無料足湯にまず入湯。
DSC_0024
それから射的であそんで、(この日だけのイベントです)
DSC_0030
DSC_0043
湯葉丼をいただく。右下のあつあつのお出汁の湯葉をご飯にかけて頂きます。
DSC_0046
川や、山々を眺めながらお食事というのは本当にゆったりします。
子供達は食べ終わると、また足湯に。日も暮れて来ていいかんじ。
DSC_0051
DSC_0054
箱根にお寄りの際は是非。もちろん足湯のみでもOKなんです。

大磯妻はnico cafeで製造しています。
遠方の方には大磯妻のネット販売も可能です。 http://e-nico.info/ 大磯妻の販売はnico cafe本店と、毎月第三日曜日に大磯港で開催される「大磯市」第四土曜日開催「カミイチ」にて販売しております。品切れしている場合が多いですから、メールでのご注文か、お電話でのお問い合わせをおすすめします。 全て手作りですので、大磯妻のご注文をいただいた場合、約10日間かかります。ご了承ください。
nico cafe DATA
nico cafe(ニコカフェ)DATA

神奈川県小田原市栄町2-15-26
新栄通りから国際通りの間
10:30〜17:00

毎月 1日から10日までお休み。11日から末日まで連続営業。
イベント出店の場合、カフェは開いておりませんのでご注意ください。

メールはコチラ
※カフェの予約は出来ません
mail@e-nico.info

HPはこちらhttps://nicocafe.myportfolio.com
Facebookはこちらhttp://www.facebook.com/nico.cafe.odawara
nico cafe twitter
いままでの投稿
記事検索
月別アーカイブ
KEMURI DESIGN WORKS
「KEMURI DESIGN WORKS」について ニコカフェでは店舗設計デザインなどのお仕事も承っております。 仕事実績はコチラをご覧下さい。 https://kemuridesign.myportfolio.com https://www.facebook.com/kemuridesignworks/ お問い合わせはニコカフェまでご連絡ください。 0465-43-6692 または kemuri_pro☆ybb.ne.jp ☆を@に変えてください。
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ