2023年09月15日
【 八恵久比岐 直汲み大吟醸原酒 SORA 】
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!

【八恵久比岐 直汲み大吟醸原酒 SORA】
720ml 1980円
1800ml 3850円
【秋刀魚と呑む越路乃紅 無濾過純米原酒】
720ml 1650円
1800ml 3135円 (税込)
愛する柿崎の8つの恵をお酒で表現した
新潟県内限定流通
テロワール溢れる「八恵久比岐」シリーズ
今年1月、あっという間に売り切れた
直汲み純米大吟醸KAZEにつづく
今回は直汲み第二弾!大吟醸原酒SORA。
食中で活きる大吟醸というだけあり
りんごやプラム、さくらんぼのような
親しみある赤い果物の香りから(嫁観)
透明感あふれるピュアなコクと酸
後半の渋みもなんとも心地よい。
空きっ腹に流し込んで軽やかに酔い
台所で簡単な和え物と、お肉お魚を焼き
(作りながらちょいちょい呑んで)
テーブルに座ったらもう、淀みなき晩酌。
爽やかで飽きず、スルスルと吸い込まれる
ナチュラルでデンジャラスな味わいです 笑
一方、秋刀魚と呑む〜
夏にリリースされた生原酒の火入れバージョン
パリッと焼けた秋刀魚の皮目に箸を入れ
新秋刀魚の香ばしい味わいに感動しつつ
紅梅をたたみかけます!
あぁ 口福〜
原酒ならではのどしっとした旨味
キレの良い酸。熟成感は低温貯蔵によりクリア!
すだちがあればなお良しだ。

頚城のお酒を開けると浮かんでくる
蔵の方たちの笑顔 美しい空と棚田。
この土地を守り生きていく。
その想いがいっぱいつまっているんです。
わたくし今朝は、常温でいただきました。
温度によって変わる表情も
とっても素敵なお酒ですよ!
#頚城酒造 #八恵久比岐 #八恵久比岐SORA #テロワール #越路乃紅梅 #秋刀魚と呑む越路乃紅梅 #メイドイン柿崎 #大出口泉水
2023年09月14日
【 鼻腔ふきぬける爽やかな風 八海山 ohoroジン 】
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!


2023年07月07日
【 「酒と食まわり まみあな」「黙食にいがた」さんでご紹介して頂きました。】
※ クリック 再生
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!
こんにちは!
人気YOUTUBE番組
「黙食にいがた」
さんにて とても素敵にご紹介頂きました。
※ クリック 動画再生
以下 YOUTUBE オフィシャルページより
毎週火曜と金曜、午後8時に新作公開!
女性が心の声で飲食店をエスコートする動画「黙食にいがた」
黙食すれば感染リスクを下げつつ美味しい料理を堪能できる
んじゃないでしょうか!
ニューノーマルは黙食で外食、これ常識。
でも、、、これって、、、
厚生労働省のコロナ対策に従い、
感染のリスクを留意しながら
飲食店や美味しいものを紹介
する動画
「中村春菜のモデルはしご酒」
「木村あさみの酒豪女子はしご酒」
「新海史子、酒呑女のひとり言」
「突然!おごせです」
ラーメン、イタリアン、定食屋、居酒屋、中華、和食、
洋食、割烹、コーヒーショップなどなど
美味しそうな
顔を見るとこっちまで幸せになるよねっ!!
出演者の皆さんは飲食店の応援になればと快くご出演
下さいました。
出演者
伊勢みずほ、今井美穂、宇賀神唯、大島梢絵、
おごせ綾、叶多栞、北川ひかる、木村あさみ、
斉藤瞳、
桜川千穂、佐藤亜紀、白岩ましろ、新海史子、TSUNEI、
長澤菜穂、中村春菜、
七瀬夕、Hánna、藤井みなみ、
渡邊尚子
(五十音順)
お店も感染を拡大させない為、一所懸命、努力をしています。
店内の工夫も合わせてご覧ください。
作品中の音楽は全て、新潟出身シンガーソングライター
Hánnaさん
テーマソング「逢いたい」はお店側の気持ち、
お客様の気持ちを代弁しているようです。
デザインはhironadesignのSugawara Hironaさん
女性らしい感性で黙食に対するメッセージ性を柔らかく
図案化
お店の経済活動再開は、お店だけではなく地元の生産者、
卸業者など関わる全ての人の
経済をまわす事に繋がります。
お店を助ける事はすなわち地域経済を救う事になります。
こんな事をして何が変わると思われる方もおられると思います。
「黙食にいがた」が変えたいのは、お店が悪という社会的な風潮。
そこで感染が拡大したなら、それはお店もお客も同じ様に責任が
あるという事。
お店だけにその責任を転嫁させ、お店が疲弊し
潰れて行くのを見て見ぬ振り出来ません。
だから、我々も感染リスクを最小限にする努力をしてお店で
美味しいものを食べましょう!
そのヒントになればと思い
「黙食にいがた」は製作されています。
2023年06月16日
【 お父さんありがとう。 感謝を込めて 】
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!
2023年06月02日
【 雅楽代・髙千代・千代の光・君の井・久比岐・鶴齢 蔵元来る!! 】
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!

☆都屋試飲即売会☆
お時間のご予約は承っておりませんので
毎年開催しているこのイベント
今回もゲスト出演 多数!
盛り上がっております。
2023年06月01日
【 6月になりました 】
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!
【6月のまみあなカレンダー】
◎3(土)・4(日)は試飲イベント
スタートです。
2023年05月20日
【 「てんと点」 酒と食まわり まみあな 】
※ クリック 再生
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!
こんにちは!
いつもお世話になっている
フリーアナウンサーの
峯島百代さんのユーチューブ
「てんと点」
にて ご紹介頂きました。
※ クリック 動画再生
とても素敵に「酒と食まわりまみあな」
のご紹介を頂きました。
ももよさん ありがとうございました。
2023年05月19日
【 わたしなら こう呑む 】
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!
「まみあな、私ならこう呑む!」
2023年04月16日
【 村祐黒 無濾過本生 】
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!
【なにこれ〜!!】
おはようございます。
昨日、都屋のおとなり
酒と食まわり まみあな 有料試飲にて
@miyakoya_mamiana
1番たくさんオーダー頂き
皆さま口を揃え「なにこれ〜♡」と目を開いた
村祐酒造
村祐黒 無濾過本生
720ml 4400円
1800ml 8800円(税込)
*1800mlは完売いたしましたm(_ _)m
在庫はわずかなのですが
ご紹介せねばならぬ1本です。
秋葉区舟戸の小さな蔵
オーナー杜氏・村山健輔氏が手がける
年に一度蔵出しの村祐最高峰。
毎年年末に出ており
大ファンの皆さまが固唾を呑んで
待ちかまえて下さっておりましたが
年が明けても出荷のお知らせは
ありませんでした。
ご自身の描く酒の味わいに
忠実に耳を澄ませる村山氏。
満を持して先日ぽっと入荷したときの
喜びといったら!
甘い?すっぱい?和三盆?
自分の味の経験値と、その香りに
ドーパミン充満する脳内で一口…
なんでしょう この口福感。
「頭で呑んで欲しくない」村山氏の想いをうけ
多言はさけましょう。
店頭にてお求めいただけますが
希少なお酒につき
おひとり様1本でお願いいたします。
また、決して安いお酒ではございません。
おとなり、まみあなで
グラスにて有料試飲もご用意ございます。
本日はお食事のご予約が入っておりますので
カウンターが空いておりましたら
こちらもお気軽にお声がけくださいね!
(本日まみあなは11時スタートです)
外気が春の香りですね〜!
楽しい日曜となりますように(^-^)
#村祐酒造 #村祐黒無濾過本生 #黒村祐 #地酒の都屋 #酒と食まわりまみあな #まみあな
2023年04月06日
【 「酒と食まわり まみあな」 プレOPENのお知らせ 】
新潟の地酒と新潟の美味いもんを全国に発信し続けます!
ランキングに参加しておりますので 一日一押しで
ご支援頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
日本酒 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
同様に一日一押し 頂けると嬉しいです!