クラインガルテン新野高原のブログ

 南信州の阿南町新野高原は、標高800メートルの程よい高原です。 この里山は、さわやかな気候から生まれるみずみずしい野菜は新鮮そのもの 祭り文化の体験や里人との会話も楽しみの一コマです。一緒に心も耕してみませんか、気軽なブログはクラインガルテンを通してあなんの良さを発信します。

 南信州の 標高800mにある里山 ”クラインガルテン新野高原” から いろんな方々が自由に里山新野での生活や良さを発信する 気ままなブログです。 そんな自由な地に興味のある方は 是非訪ねてください。大歓迎します!!

桜満開!

こんにちは😊

少し前から、新野も桜が咲き始めました!

早速、阿南町で桜を満喫してきました!

IMG_3732


IMG_3741


IMG_3649


IMG_3702


花筏みたい☺️
IMG_3692


桜吹雪も!
写真の点々が桜の花びらです🌸
IMG_3772


桜の枝も頂きました!
薪ストーブに畑と青空が😊
IMG_3644


新野の満開はいつかな?
楽しみですね!

今年も畑を始動します!

ご無沙汰のブログになってしまいました。
まだ、このブログを見てくださっている方がいらっしゃるのかなとも思いながら…。これまでガルテナーに引き継がれてきたブログ!更新させて頂きます!

久しぶりに新野に来ると、やっぱりまだ寒いですね🥶

薪ストーブさんの出番です🔥
せっかくなので、朝ごはんをスキレットで作ってみました🍳
IMG_3611

火が強いからか、目玉焼きの白身にすぐ火が入って、上手に焼けます!
ソーセージも、パリパリでジューシーに!
これは、ハマりそうです😊

そして、畑仕事も始動!

玉ねぎさんは、寒かった冬をなんとか越してくれたようです!
IMG_3610



今年一番の畑仕事は、じゃがいもを植えました🥔
IMG_3609


久しぶりの畑仕事の後は、疲れを癒しに、おきよめの湯に行きました♨️(じゃがいも植えただけで、疲れたのでした笑)

サーモンといくら丼!
IMG_3583


山菜の天ぷら🍤
IMG_3586

こちらの天ぷらは、いつもすごくサクサクで美味しいです!「おこぎ」という山菜を初めて頂きました!おこぎは南信州の方言で、一般的には「うこぎ」だそうです!


みなさんも、是非食べてみてくださいね!

2月5日 今日のガルテン

 今日の新野は朝から雪が振りました。(今月2日よりも積もりました。)
DSC_0694
管理棟前では20センチメートル弱
DSC_0693
国道151号は2回めの除雪(ガルテンの看板も雪帽子)
DSC_0697
スリップ注意でお願いします。
DSC_0699





2月雪のガルテン

2月2日のガルテン
PXL_20250201_215847702

昨夜から降った雪❄が積もってます
PXL_20250201_215942281

道の駅信州新野千石平も真っ白に
PXL_20250201_234744646

R418新野から売木峠へ
MP
売木峠でスリップ、引き返してR151で帰路に
雪のガルテンも素敵ですね。

今日のガルテン(12/10) 

今朝の新野は冷え込みました。寒〜い寒〜い。指先と耳が痛いです。

道の駅の前の温度計 マイナス8℃
DSC_0655 - コピー
JA新野支所前 マイナス6℃
DSC_0659 - コピー
屋根に少し雪が残るガルテン
DSC_0660 - コピー







公孫樹(町天然記念物)

 暦も立冬(11月7日)を過ぎ、新野も昨日と今日と霜が降りました。
 今日の公孫樹(昭和52年7月21日指定)の状況です。見に来てください。
 6.11.8

 

10月12日(土)稲刈り体験会の開催と収穫祭日程変更のお知らせ

管理組合主催の稲刈り体験会を今週末の12日土曜日に行います。
また、年間計画で、10月26日(土)に予定しておりました、役場振興課主催の収穫祭は27日(日)に衆議院議員総選挙が予定されているため、11月3日(日)文化の日に変更して実施しますので、各自予定の変更をお願いします。
開催通知は、改めて発送しますので、出欠のご報告よろしくお願いいたします。
6.10.12

今年もクラインガルテン新野高原で、、、

今年も、4月から畝づくり
PXL_20240420_044950362
5月、夏野菜の苗を植えて
PXL_20240428_021706817
昨年から育てたイチゴを収穫、ネモフィラもきれい
PXL_20240525_002353888
6月、冬越した玉ねぎ、ニンニクも収穫
PXL_20240602_010555463
7月、夏野菜が育ってます
PXL_20240629_225142635
ブルーベリーも
PXL_20240622_012444609
真っ赤なミニ🍅甘っこも
PXL_20240803_203611109
スイカも
MP
メロンもコロタンも
PXL_20240803_203757067
とうもろこしも
PXL_20240803_203850238
白茄子も
PXL_20240803_203856985
そして、たくさん収穫
PXL_20240803_223548051
8月も
PXL_20240817_031543592
9月、オクラの花がきれい
PXL_20240907_231418448
朝晩は秋の虫が鳴いてます初秋ですね、クラインガルテン新野高原一度お越しください😊待ってます。

9/15 番付表です。

今朝、番付表が配られましたので、アップします。
DSC_0566

DSC_0567


行人様 秋の祭典のご案内(9/15開催)

皆様の参拝とご来場をお待ちしております。

DSC_0564

DSC_0565

道の駅と2尺玉の筒
DSC_0562-1

ローソンと2尺玉の筒
DSC_0563-1

















アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ