ご無沙汰のブログになってしまいました。
まだ、このブログを見てくださっている方がいらっしゃるのかなとも思いながら…。これまでガルテナーに引き継がれてきたブログ!更新させて頂きます!
久しぶりに新野に来ると、やっぱりまだ寒いですね🥶
薪ストーブさんの出番です🔥
せっかくなので、朝ごはんをスキレットで作ってみました🍳
火が強いからか、目玉焼きの白身にすぐ火が入って、上手に焼けます!
ソーセージも、パリパリでジューシーに!
これは、ハマりそうです😊
そして、畑仕事も始動!
玉ねぎさんは、寒かった冬をなんとか越してくれたようです!
今年一番の畑仕事は、じゃがいもを植えました🥔
久しぶりの畑仕事の後は、疲れを癒しに、おきよめの湯に行きました♨️(じゃがいも植えただけで、疲れたのでした笑)
サーモンといくら丼!
山菜の天ぷら🍤
こちらの天ぷらは、いつもすごくサクサクで美味しいです!「おこぎ」という山菜を初めて頂きました!おこぎは南信州の方言で、一般的には「うこぎ」だそうです!
みなさんも、是非食べてみてくださいね!
まだ、このブログを見てくださっている方がいらっしゃるのかなとも思いながら…。これまでガルテナーに引き継がれてきたブログ!更新させて頂きます!
久しぶりに新野に来ると、やっぱりまだ寒いですね🥶
薪ストーブさんの出番です🔥
せっかくなので、朝ごはんをスキレットで作ってみました🍳
火が強いからか、目玉焼きの白身にすぐ火が入って、上手に焼けます!
ソーセージも、パリパリでジューシーに!
これは、ハマりそうです😊
そして、畑仕事も始動!
玉ねぎさんは、寒かった冬をなんとか越してくれたようです!
今年一番の畑仕事は、じゃがいもを植えました🥔
久しぶりの畑仕事の後は、疲れを癒しに、おきよめの湯に行きました♨️(じゃがいも植えただけで、疲れたのでした笑)
サーモンといくら丼!
山菜の天ぷら🍤
こちらの天ぷらは、いつもすごくサクサクで美味しいです!「おこぎ」という山菜を初めて頂きました!おこぎは南信州の方言で、一般的には「うこぎ」だそうです!
みなさんも、是非食べてみてくださいね!
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事(画像付)