先日、卒園式の総練習を行いました。




園長先生も来てくれ、ちょっぴり緊張している様子の子ども達でした。
そして今日は最後の練習。

在園児もこんなに上手に座っていましたよ。

最後の練習を終え、スタッフは部屋の飾りつけ作業。


その頃、外では年中の子ども達が園周辺のごみ拾い。


年長さんが気持ちよく卒園出来るように一生懸命に
手伝ってくれました。

ゴミを拾っているとフキノトウ発見!

こんなにたくさん拾ったよ~!

ゴミ捨ても自分たちで行きました。

卒園式の練習を通し、年長さんの素敵な後姿を沢山見てきました。
その姿を目の当たりにし『自分たちも!!』と張り切って
ゴミ拾いのお手伝いをしてくれる
年中さんたちがとても頼もしく見えました。
そんな年中さんのお手伝いの様子を見て『やりたいな』と
呟く年少さん。こうやって、あこがれの気持ちが自然と
育っていきます。


その頃年長さん。
『小さい頃のうちって最高にかわいくなあい?』という声が
玄関から聞こえ、見に行ってみると、玄関の写真で
小さなころを振り返って談笑している可愛らしい姿が。
色々な気持ちが詰まった卒園式。
どんな式になるのか楽しみです…!
文責:奥田千穂