靴下を脱ぐと足や床が毛玉だらけ、管理部コタローです。

天気含めて何もかもがスキっとしない梅雨がようやく明けたので
会社の厚意に甘えてほっともっとへ野球観戦に行ってきました。

西宮でヘアカットをしてもらった後は数年ぶりに洋食マルシェで
天使の海老カレーを食べ、そのまま南京町で老祥記の豚まんに
和記の焼き豚、牡丹園の広東風フライドチキンを補給し、元町
ケーキでざくろを頂いてからいざ総合運動公園へ

20240722-2

着いたもののご覧の通りの炎天下。楽天の練習を日陰に入って見守りつつ
かき氷で水分補給。試合30分前になってようやく暑気もマシになったので
今回指定したブルペンシートへ戻り

20240722-1

楽天先発の岸投手の投げ込みを鑑賞。特にズームを使わなくてもここまで
間近に見る事が出来ます。試合は無事18時に始まって

20240722-4

20240722-3

ブルペンには弓削投手や渡辺投手、酒井投手などイニングが進むのに
合わせて登場し、7回を前に抑えの則本投手が登場。他のリリーフ陣と
同じように体を作っていきます。試合の方は7回を終わってオリックス
が1点リードをしていて、家まで1時間半かかる事もあってここで退場。
最後にオリックス側に回ってそちらのブルペンシートの最前列から

20240722-5

ぺルドモ投手。甲子園でもそうですが間近で選手を見られる球場は
行って楽しいものです。今度はエスコンフィールドへ参戦してきた
いと思います。

ちなみにこの後9回に楽天が同点に追いつき、延長11回に勝ち越して
楽天の勝利。試合終了まで居たらとても家に帰りつかなかったです。