
近所のローソンではロッテの1番くじが減りません、管理部コタローです。
年始から3回パチンコのヤマト2202を打ってプラスで生還できています。
そんなパチンコの大当たりの演出の一つに「違和感」があります。要は
抽選から結果発表までの演出がいつもと違って「効果音が消えた。」と
か「数字が赤い。」、「別のキャラクターが表示される。」などなど。
こうした違和感に気付くことは賭け事だけでなく、スポーツでも大切で
スランプに陥った選手のフォームなどの違和感に気付いて修正し、いつ
ものフォームに戻して不調から脱出したり、野球のピッチャーの投球動
作の違和感に気付いて投げてくる球種や牽制のタイミングを事前に察知
することも行われています。
当然、介護現場や私のような事務業務でもこうした違和感に気付く事は
大切です。私の業務の場合は月額利用料の支払スパンが遅れる事に気を
配る事は当たり前ですがご家族様が入居者様に会いに来る頻度やその時
に乗ってくる車や服装の変化、滞在時間なども未収金が発生する予兆に
なりますし、関係業者様の担当者の移動や入退職の頻度、給与や賞与の
状況なども関係業者様の会社の状態を推測する一つの目安になります。
実際、破産した給食業者の場合、1ヵ月前から献立と提供メニューの内
容が異なっていたということもありました。
情報の収集は内容の精査が必要とは言え、未来のトラブルの予防や対処
準備に必要ですのでこれからも各施設や業者様とのやりとりを通じて手
に入れていきたいと考えます。ヤマト2202の違和感は未だに当たったこ
とはありませんが・・・。