10月25日~11月24日のお小遣い帳です。
・生活費 30000円
・母の化粧水(一部) 2700円
・63円切手 441円
・蒸気でホットアイマスク 850円
・お惣菜(祖父母宅と2件分) 1597円
・カレンダー 1210円
・年賀状 630円
・毛糸 1000円
・クッキー 729円
計 39157円
給料ー支出が3万以上になるように(貯金3万)気を付けているのですが、
今月は、今日買ったツナ缶が思った以上に値上がりしていて達成出来ませんでした。
クッキーは両親が喜ぶかな?と思って買ったけど、遠慮してあまり食べない
感じだったので、ツナ缶とかお惣菜とか、前もって買って欲しいとおねだり
された時だけ買うようにしたいです。
今月から収入が増えるけど、色々なものが値上がりしているので、あまり
無駄遣いしないように気を引き締めていきたいです。
11月26日修正
両親がツナ缶のお金を食費から出してくれました。
いつまで仕事があるか分からないし、今は貯めておこうと思います。
・生活費 30000円
・母の化粧水(一部) 2700円
・63円切手 441円
・蒸気でホットアイマスク 850円
・お惣菜(祖父母宅と2件分) 1597円
・カレンダー 1210円
・年賀状 630円
・毛糸 1000円
・クッキー 729円
計 39157円
給料ー支出が3万以上になるように(貯金3万)気を付けているのですが、
今月は、今日買ったツナ缶が思った以上に値上がりしていて達成出来ませんでした。
クッキーは両親が喜ぶかな?と思って買ったけど、遠慮してあまり食べない
感じだったので、ツナ缶とかお惣菜とか、前もって買って欲しいとおねだり
された時だけ買うようにしたいです。
今月から収入が増えるけど、色々なものが値上がりしているので、あまり
無駄遣いしないように気を引き締めていきたいです。
11月26日修正
両親がツナ缶のお金を食費から出してくれました。
いつまで仕事があるか分からないし、今は貯めておこうと思います。
ランキングに参加しています。 よろしければポチッとお願いします。
コメント
コメント一覧 (2)
家の方のスーパーでも、お寿司が以前1パック498円だったのに、
530円、580円、と値上がりしているのは、
仕方がないのかなあと思います。
仕入れ値も上がっているのでしょう。
普通なら、次月にその分貯めようと考えるけれど、
12月は出費も増えそうですよね。
私は、とても残念なことに、ハーブ入りのパスタをもらったのだと思い、
しまい込んでいて、昨日、いざトマト鍋に入れようとしたら、
パスタスナックでした。しかも、パスタは賞味期限が長いけれど、
スナックはもう賞味期限が切れていて、が~ん。
悔しいので、2~3本食べてみたら、のり塩味でおいしかったです。
でも油も古くなっていると思うし、処分かなあ。
こういうことを、繰り返さないように気を付けたいです。
今日は、ねここさんにとっても、良い日になりますように。
です。お寿司も500円で80円の値上がりなんて、びっくりですよね。
私は最近スーパーに行く機会はあったんだけど、目的の物しか見てなくて
こんなに値上げしているなんて思わなくて。
歯医者の定期健診の予約もしているし、来月は美容院にも行きたいし、
プリンタのインクが少なくなったら買いたいし、化粧品も買いたい。
色々出費も増えそう。
特に年末が多いので、来月の出費が怖いです。
パスタスナックなんて、あまり聞かないなぁ。
みんみんさんの家では、色々な珍しいものを貰うのですね。
もったいないけど、処分かなぁ。確かに悔しいですね。
今日も、仕事でとても疲れました。
最近、毎日疲れたと言っている気がしますが。
天気は良く、母が冬用のパジャマを洗濯してくれました。
そうそう。昨日はよく眠れる方法を母に相談したら、湯たんぽ
を作ってくれました。アイマスクもしたけれど、温かくすると
効果抜群です。それと適度な疲れも重要ですね。
心配してくれて、ありがとうございました!