
1: ID:VqtNFy110
今のままだとロアナプラの帝王に君臨しそうな勢いだけど
なんか切っ掛けあったっけ
2: ID:lvWaTrrX0
才能が開花
3: ID:8Cg8i8qKi
双子の片割れ救えなかった時点でロアナプラの本質を知って吹っ切れたんだろ
だから鷲峰組壊滅をバラライカに頼んだりするようになった
4: ID:pwttiPgB0
してやったぜー!の頃は可愛かったのに
なんか切っ掛けあったっけ
だから鷲峰組壊滅をバラライカに頼んだりするようになった
オススメ記事を紹介します
人気記事を紹介します
9: ID:Azl5BdWL0
双子で自分の生きる世界冷酷さと残酷さを知って雪緒にボッコにされて自分には闇に生きる覚悟が足りなかったと知っただけ
11: ID:VB8wZFxR0
助けようとした奴が死んじゃうから自分を追い込んじゃった チャンさんに指摘されたのにな
14: ID:/qVy5qpr0
このままだと確実にロックラスボスコースだよな
16: ID:a3fV07m60
声優が浪川だから
18: ID:pwttiPgB0
最近は浪川=リディのイメージが強い
20: ID:VqtNFy110
初期のロックは生粋の日本の真面目なサラリーマンだったんだよ
やはりロアナプラに長居し過ぎたのか
やはりロアナプラに長居し過ぎたのか
21: ID:MeMh14Zp0
ファッキンロアナプラって現実だとどこが一番近いだろ
メキシコとかか?
メキシコとかか?
23: ID:uOXJ0AxVO
>>21
海に囲まれている感じと無法感は中米辺りがマッチするな
海に囲まれている感じと無法感は中米辺りがマッチするな
28: ID:xsmtjyyq0
マンガしか読んでないけど
元々ロックも中々なクズだった覚えがある
元々ロックも中々なクズだった覚えがある
30: ID:woaL3Fzz0
眉間で煙草吸え
34: ID:TxDTJeQD0
なんとなく雰囲気に流される系の天才主人公だから
36: ID:KmErbudz0
ガルシアが死ななかったのってただの幸運?
38: ID:ERNeJUPN0
最初から自分の命かけてヘリと勝負してんのに
あのチビメイドが人の命でベットしようなんてとんだ悪党だって言ってる時点でなんかおかしい
あのチビメイドが人の命でベットしようなんてとんだ悪党だって言ってる時点でなんかおかしい
39: ID:GqBXElqG0
>>38
あれだろ
なんか悟った気でいる子供なんだろあのチビメイド
あれだろ
なんか悟った気でいる子供なんだろあのチビメイド
40: ID:VqtNFy110
まあメイドの子はヘリと勝負してるところ見てないしな
あとロアナプラのモデルってベトナム戦争時の南ベトナムのサイゴンみたいだぞ
当時そんな無法地帯だったのか
あとロアナプラのモデルってベトナム戦争時の南ベトナムのサイゴンみたいだぞ
当時そんな無法地帯だったのか
41: ID:ZbqjkimA0
このアニメはレ○プ描写あるの?
43: ID:UYyBA7090
>>41
あるにはある
あるにはある
42: ID:lvWaTrrX0
レヴィはガッツリ犯されてるよ
オススメ記事を紹介します
当サイトのオススメ記事
「ブラックラグーン」
の関連記事一覧へ
コメント
レヴィも自害するんやろ(適当)
スタンスとしてはヤクザのときと変わってない
それがそんなに嫌だったのかね、作者は
だからね。愉しむのはしょうがないね。