
この日は潰れた家具屋から始まる。
雨雨雨。屋根があったので少し濡れるぐらいで助かった。
毎日12時間以上歩いてわかった事。
睡眠は大事。6時間ぐらい歩くと鈍くなってくる。
ので、なるべく荷物を増やしたくないが前日寝袋を手に入れた。
さすが寝袋。ぐっすり寝れました。
精神的にも回復していざ次の目的地まで44.5km。
んんん。何時間かかる?信用できない。山もあるから単純計算できない。
一日雨の中歩きか。台風来るから荒れるだろうし。ううう。
ひたすらひたすら歩いた。
ひたすらひたすら歩いた。
途中スーパーがあったらポカリを買う。
安いからね。水分だけで今までいくら使ったのやら。
食べ物より水分。水分水分水分。
全て歩くために力が使われるのかトイレに行かないし、物が食えない。
だからひたすら水分水分水分。ポカリで生きれるね。数日は。
市から市に渡る時はだいたい山道がある。
今回はまだ県道だったり国道だったりだったからまだマシだ。
でも歩道がなかったりするので怖い怖い。
30kmぐらい歩いた時に一気に天気が荒れ始め豪雨に。
近くにたまたまコンビニがあり雨宿り。
やみそうにもない。まだ街まで少しある。台風来るし。
ずーーーーと雨ばっかりだし、山道はグチャグチャで命懸けだし、
お金尽きそうだし、稼ぐ場所も余裕もないし、
ギター重たいし、肩に血が通ってないし、
足水膨ればっかりだし、膝かばって真っ直ぐ歩けないし、
一生懸命歩いたってクルマで来てる奴らと同じゴールだし、
寺によって態度悪いし、やる気ないし、バイトみたいな奴の字下手だし、
もはや宗教を利用した金儲けのスタンプラリーみたいに思えてくるし、
自分への達成感しかない。
あ、。。。。。。
ココで僕の旅は終わった。
前日で燃え尽きてしまっていた。
精神的にも余裕がなかった。
楽しみでやってるのに全然楽しくなくなっていた。
これがあと4回続くと思うと笑えない。
それが修行かもしれない。
本来の姿かもしれない。
半端な気持ち。
確実に壊れてく精神と身体。
維持できる金も余裕もない。
寝袋で寝て少しは頑張れたが豪雨で現実に戻された。
挫折。
辛かった。
みなに行くと言ってダメだったって言いたくないプライド。
そのプライドに勝った逃げ。
それほどこの旅に魅力がなくなった。
生まれて初めてかもしれない。
自分からやりたいって本気で思い、途中で投げ出すなんて。
それほどもう心がやられていた。
駅までそこからまた1時間以上雨の中歩いた。
歩いきた道、電車ではあっという間に着いちゃう。
あーーー。
電車、僕の隣には誰も座らない。
臭いのかな。威圧感あるのかな。
日常の中の非日常な風貌。
浮浪者だもんね。そりゃそうだ。
丸亀までなんとか行き、深夜バスで帰った。。。。。。
楽しみにしてたみなさんすみませんでした。
あーーーーーー無理でした。辛かったです。
巡った寺
88大窪寺 87長尾寺 86志度寺 85八栗寺 84屋島寺 83一宮寺
82根香寺 81白峯寺 80国分寺 79天皇寺 78郷照寺 77道隆寺
76金倉寺 75善通寺 74甲山寺 73出釋迦寺 72曼荼羅寺 71弥谷寺
70本山寺 69観音寺 68神恵院 67大興寺 66雲辺寺 65三角寺
以上。もう終わり。続きはやらない。
完成させない。それでいい。
もうやりたくないだけだけどねーーー。
金がなくて一気にまわる。無理。
やった奴いるらしい。尊敬するよマジで。
僕はダメだった。
次はあなたの番だ。そして語り合おう。
ps.帰宅したら足首が折れたようにパンパンに腫れていた。一週間経った今でも膝がやられてる。無念。
ps2.体重56.7→56.1 あんまりかわんないが笑えるのは体脂肪率 12.4→5.1 やばいね。
ps3.楽しみにしてくれてありがとう