2014年09月11日

ブログリニューアルします

ガイド始動に当たり、ブログの方リニューアルいたします。
NEW URLは下記の通り。
http://ameblo.jp/tsuri-ninja/

それっぽくAMEBAにしてみましたが、表示が変だったりイマイチわからないことが有ったりするので、ひょっとしたら、またLIVEDOORに戻すかもしれません。
という感じで、今後ともよろしくお願いします!!!

ninja37564 at 00:21|PermalinkComments(0)

2014年09月01日

ルアマガ&バサー

バタバタで更新遅れて すみません。
ガイドスタートに合わせ、ブログの方も間もなくリニューアル予定です。
もう少々お待ち下さいませ。

と、そんな折、各BASS雑誌も発売になっております!!!
今月は、いつものルアーマガジン(兄弟連載)と、いつものバサー(連載)に出ております。
ちなみに、ルアーマガジンの方は手賀沼&湖北古利根、バサーは田貫湖と、関東のマイナーな釣り場をクローズアップ。
田貫湖はガツガツしない釣り&アウトドアの楽しさを再発見できたし、手賀沼&湖北古利根は、自分的バス釣り史上トップレベルに衝撃的で印象的な釣行でした。
という感じで、まだ読んでない人は、是非読んでみて下さい!!!
夜露死苦!!!!!
lure1410_00[1]

hyou1_89[1]

※ このブログのヘッダーに有りました ninja37564@livedoor.com のアドレスは、メールサーバーのサービス終了により、現在使用出来なくなっております。
ガイドの件に関する質問など有りましたら、 g4ever461vs@gmail.com 宛にメール頂ければと思います。

ninja37564 at 23:30|PermalinkComments(0)

2014年08月25日

八郎潟→裏磐梯→霞ヶ浦 か〜ら〜の〜、お知らせです

八郎潟の後は裏磐梯で癒され、心も体もリフレッシュ。
その後、ひょんなことから成田紀明プロと釣行。
IMAG0580
国内トップレベルのプロに同船させて頂き、釣りのこと、ボートのこと、プロとしての心得など、この1日で、とても多くの事を学ばせて頂きました。
本当に、感謝感謝であります。
成田プロ、これに懲りず、これからも色々と勉強させて下さい!


と、ここで、お知らせです。
突然ではありますが、この度、ガイド業をスタートさせることにいたしました。
忙殺的な日々の合間を縫い、ガイド用ボート&車両の準備、フィールドの開拓なども含め、何年か越しで準備を進めておりましたが、先日、遊漁船業者登録も完了しましたので、詳細の方、間もなく、ご案内出来ると思います。
ガイド業を始めるに当たり、後押し・お力添え下さった成田プロ、琵琶湖ガイドの黒須プロ、ボートのことでお世話になっているグランパスヨットの伊藤社長&星氏、TRCPの高橋氏&若林氏、STC進藤社長、ランカーズ荒井店長、そして、我が兄にも感謝です!!!

ガイドの方ですが、他の仕事等との関係上、当面はパートタイムでの御案内になりますが、基本的には、霞ヶ浦・北浦水系、八郎潟をベースに、利根川水系、山中湖、河口湖、桧原湖、琵琶湖など、時期やニーズに合わせて、色々な場所でバラエティに富んだ釣りを楽しんで頂けるようにして行きたいと考えています。
ちなみに、メディアでは岸釣りのイメージが強いと思いますが、プライベートでは、基本、ボートアングラーなので、操船などに関してはご安心下さい(笑)。
という感じで、詳細の方は、近日中にアナウンス出来ると思いますので、今しばらくお待ち下さいませ。
それでは☆
IMAG0579

ninja37564 at 00:58|PermalinkComments(0)

2014年08月18日

8月18日 最終日

最終日はハチロー初釣行のHさんと。
普段は関東・房総リザーバーを中心にビッグバス狙いで釣行されることが多いということで、今回も強気な攻めでトライ。
しかし、バスのコンディションはかなりタイトで、タックルバランスによるミスも続発。
が、そこは、関東のタフレイクで揉まれているだけあり、徐々にリズムも合ってきて、ナイスバスをきっちりGET!
Hさんのポジティブマインドも良い方向に作用していましたね。

IMAG0573

非常に勉強熱心なHさん。
今後のために、色々なタイプの場所や釣り方を見てみたいということで、色々とレクチャーも。
次回の釣行が楽しみですね。
また、御一緒出来ることを楽しみにしています!!!

ninja37564 at 23:00|PermalinkComments(0)

2014年08月17日

8月17日 HBA

ハードコア・ギタリスト・N氏と共に、ガイド兼HBAトーナメント参戦。
IMAG0567
昨年の八郎潟ガイドにも来て下さったN氏。
その時のアドバイスが効いたのか、1年の間にかなりレベルアップされており、非常に楽しみ。
しかも、前日の下見で強烈なパターンをつかんでいたので、完全に必勝体制!
…のつもりでしたが、なかなか思い通りには行きません…。
推定1500g平均の場所だったはずが、釣れてくるのはノンキーパーのみ。
バックアップ場も全て先行者有りで、悲惨な結末に…。
ちなみに、そのバックアップ場、全て、上位入賞者とまるかぶりだったのが、非常に悔やまれるところ。

という感じで、トーナメント終了後は、反省フィッシング。
すると、トーナメント中は釣れなかったビッグが…。
まさに、バス釣りあるある。
BlogPaint



N氏、次回は、裏磐梯辺りでノンビリやりましょう。


ninja37564 at 23:46|PermalinkComments(0)

2014年08月13日

8月13日 復活の兆し・・・

本日は、宮城のバス管理釣り場・神次郎のオーナー、加藤さん夫妻と出船。
毎年夏休みに八郎潟へ来られる加藤さん夫妻。
今回、マイボートをトレールしての八郎潟遠征でしたが、自分のガイド予定が空いているのを知り、急遽予約を入れて下さいました。
感謝感謝であります・・・。
それだけに、良い釣りをして頂きたい!!!と思い、ガソリンに糸目をつけず湖を走りまくり。
相変わらず濁りは酷いし、風は強いしで、非常に釣りづらいコンディションでしたが、復活の兆しが見える極上スポットでBIGな奴をゲット!!!
50行った!!!と思いましたが、微妙に足らず。
でも〜、感動的な一匹でした。
IMAG0558


普段は普通に働いて、休みの日は管理釣り場の営業と、休み無しの毎日を送られる加藤さん夫妻。
良い夏休みになったでしょうか?
神次郎ファンのためにも、無理せず、マイペースで頑張って下さいね!!!
神次郎にもまた遊びに行きま〜す!!!
ありがとうございました!!!!!

フィッシングポンド神次郎
住所:宮城県角田市神次郎字新東神74
TEL:090-2952-6271
営業は土曜・日曜・ 祝日のみ。
(平日は予約が必要。3時間5人以上から、1週間前までに要予約)


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
八郎潟ガイドの方、まだ空き日有ります。
直前予約も可能です。
よろしくお願いいたします!!!
空き日 8月15日、16日

料金は、1名36000円 2名:42000円 (ランチ、ドリンク付き)
※土曜、日曜、祝日は、ガイド人数に関わらず42000円とさせて頂きます。
お問い合わせ、お申し込みは、
STAR TEEM COMPANY(
http://www.586stc.jp/)
TEL
018-854-4012
E-MAIL 
info@586stc.jpまで。


ninja37564 at 23:00|PermalinkComments(0)

2014年08月11日

8月10日 巻きDAY

福島からお越しのWさん&Wさん。
一緒な姓なので、夫婦?…と思いましたが、違うとのこと。
男性のWさんは、裏磐梯をメインに釣りまくってるアルミボーター。
女性のWさんは、一人でジョンボートをカートップして釣りに出かけるという程の釣りキチ。

お二人とも、普段はスピニングのフィネスな釣りが多いということで、八郎潟らしい強気な釣りでガンガン釣って頂きたい!
と、思いきや、数日前の大雨〜台風の影響で、残存湖、承水路、流入河川とも激濁り。
湖(東部に関しては)の状況は最低最悪…。
そんな中、可能性の有るポイントを周りまくって、ポロポロと、何とかしぼり出して頂きました。


IMAG0550

ハチローらしい巻きの釣りで釣れました!!!

IMAG0553
女性のWさんは、今回の八郎潟遠征のために、有給休暇を取って、苦手なベイトタックルのキャスティング練習に行ってこられたとのこと。
その成果がバッチリ表れましたね!!!

という感じで、撃沈覚悟でしたが、お二人とも釣れて、ひと安心。
でも〜、ちょっと物足りない???

次回、必ずリベンジしましょう!!!
ありがとうございました!!!!!

ninja37564 at 09:34|PermalinkComments(0)

2014年08月09日

秋田NOW(←もはや死語)

秋田に入りました。
秋田は涼しい!
秋田は最高〜!!!

という感じで、明日からガイドスタートです。
ガイドの方、まだまだ空き日有りますので、よろしくお願いいたします!!!
空き日 8月13日、14日、15日、16日

料金は、1名36000円 2名:42000円 (ランチ、ドリンク付き)
※土曜、日曜、祝日は、ガイド人数に関わらず42000円とさせて頂きます。
お問い合わせ、お申し込みは、
STAR TEEM COMPANY(
http://www.586stc.jp/)
TEL
018-854-4012
E-MAIL 
info@586stc.jpまで。


ninja37564 at 20:00|PermalinkComments(0)

2014年08月06日

秋田の皆様へ

秋田県の皆様、お待たせいたしました!
上州屋・能代店様にて、NOI-Z、MOE-B、FLATなど、DUEL HARDCOREシリーズの取り扱いが始まりました!
こちら、秋田県初のデュエル・ハードコアルアー取扱店となります。
自分も、八郎潟遠征の際は、ちょくちょく買い物に寄らせて頂いているお店です。
皆様も、八郎潟釣行の際にでもお立ち寄り頂ければと思います!!!

という感じで、8月10日(日曜日)〜8月20日(水曜日)まで、八郎潟ガイドを予定しております。
まだまだ空き日有りますので、よろしくお願いいたします!!!
夏の八郎潟を一緒に楽しみましょう!!!
空き日 8月13日、14日、15日、16日

料金は、1名36000円 2名:42000円 (ランチ、ドリンク付き)
※土曜、日曜、祝日は、ガイド人数に関わらず42000円とさせて頂きます。
お問い合わせ、お申し込みは、
STAR TEEM COMPANY(
http://www.586stc.jp/)
TEL
018-854-4012
E-MAIL 
info@586stc.jpまで。



ninja37564 at 16:09|PermalinkComments(0)

2014年08月03日

八郎潟ガイドへ来られる皆様へ

タックルに関して教えて下さいというリクエストを頂きましたので、書いておきます。
現在、まだ八郎潟入りしていないので、自分の方でも詳しい状況はつかめておりませんが、一応、自分がメインで用意するタックルを挙げておきますので、参考にしてみて下さい。

★クランクベイト用タックル(状況によりトップウォーターと併用する場合も有り)
●ロッド:7フィート・ミディアムアクション・グラスロッド
●リール:KTFアルファスネオ
●ライン:ハードコアバス・14lb(デュエル)
●ルアー:3DSクランクSSR・3DSクランクSR・3DSクランクMR(YO-ZURI)、ディープベビーN(ノーマンルアーズ)、バンディット100(バンディット)、RC1.5(ラッキークラフト)、ブリッツMR(OSP) など、表層〜潜行深度2.5メートル程度のクランクベイト。ルアーは狙うポイントのレンジによって使い分けます。

★トップウォーター用タックル
●ロッド:7フィート・ミディアムアクション・グラスロッド
●リール:KTFアルファスネオ
●ライン:クイックショットカーボナイロン・16lb(デュエル)
●ルアー:NOI-Z・NOI-Z Jr(デュエル)、ビッグバド(へドン)、バズジェット(デプス)、デビルリッパージンガ(イマカツ)、クレイジークローラー(へドン)・ジッターバグ(フレッドアーボガスト)などのノイジー系と、スーパースプーク(へドン)、USアイロニー(ジップベイツ)などのサウンドアピールの強いペンシルベイトが、オススメです。

★バイブレーション用タックル
●ロッド:ロードランナーVOICE・HB760M(ノリーズ)
●リール:KTFアルファスネオ
●ライン:ハードコアT7・14lb(デュエル)
●ルアー:TN70(ジャッカル)、ピラーニャ70(イマカツ)、ラトリンバイブ(YO-ZURI)など。

★テキサスリグ、リーダーレスダウンショットリグ(直リグ・ゼロダン・チェリーリグなど)用タックル
●ロッド:テクナPMX・TPMX610CMHJ(フェンウィック)
●リール:KTFアルファスネオ
●ライン:ハードコアT7・14lb(デュエル)
●ルアー:5~10g・テキサスリグ、5〜10g・リーダーレスダウンショットリグ
リーダーレスダウンショットリグに関しては、個人的に、ツイストロック(カルティバ)+ダイレクトスティック・B(アクティブ)+タングステンバレットシンカー を組み合わせたものを多用します。
ワームはエスケープツイン(ノリーズ)、ブラッシュホッグ(ZBC)、レインズホッグ(レイン)、などのホッグ系、スピードクロー(ZBC)、ゲーリークロー(ゲーリーヤマモト)などのクロー系、パドル系がオススメ。

★ファットイカ等の高比重ノーシンカーリグ用タックル
●ロッド:ロードランナーVOICE・680MH(ノリーズ)
●リール:KTFアルファスフィネス ver.2
●ライン:ハードコアT7・16lb(デュエル)
●ルアー:ファットイカ(ゲーリーヤマモト・スミス)、バックスライドクラーケン(ジャクソン)など。状況によって、1〜2グラム前後のネイルシンカーを入れる場合も有ります。

★高比重スティックベイト用タックル
●ロッド:アブガルシア・ファンタジスタ・レジスタ・FCR-73M(ピュアフィッシングジャパン)
●リール:KTFアルファスフィネスver.2
●ライン:ハードコアT7・12lb(デュエル)
●ルアー:バレット4インチ・ファストシンキング(サワムラ)、ヤマセンコー4インチ・ファット3インチヤマセンコー(ゲーリーヤマモト)、デスアダー5インチ(デプス)

★スピナーベイト、スイミングジグ用タックル
●ロッド:アブガルシア・ファンタジスタ・レジスタ・FCR-610M・MGS(ピュアフィッシングジャパン)
●リール:KTFアルファスネオ
●ライン:ハードコアT7・16lb(デュエル)
●ルアー:スピナーベイトは、クリスタルS・3/8oz・クリスタルS・1/2oz(ノリーズ)など。スイミングジグはクランキンジグ・3/8oz(ニッチベイト)、マツラバ・3/8oz(ギークス)、トレーラーは、ワンナップシャッド5インチ・ワンナップシャッド4インチ(サワムラ) 。

★ネコリグ、ワッキーリグ用タックル
●ロッド:スーパーテクナ・S-TAV610CLP+J(フェンウィック)
●リール:KTFアルファスフィネス ver.2
●ライン:ハードコアT7・10lb(デュエル)
●ルアー:スイミーバレット5.8インチ(サワムラ)、スワンプクローラー(ZBC)など。ネイルシンカーは2グラム前後がメイン。状況によってジグヘッドワッキーでも使用。

★フロッグ用タックル
●ロッド:テクナPMX・TPMX70CHJ(フェンウィック)
●リール:タトゥラ・TYPE-R R100XSL(ダイワ)
●ライン:ハードコアX8・5号(デュエル)
●ルアー:NF60(ノリーズ)、ワッカー・ホンカー(テッケル)、エアーフロッグ(ダミキ)+ウェイテッドツイストロックビースト6/0−1/4oz(カルティバ)など。

★フットボールジグ用タックル
●ロッド:ロードランナー・660H(ノリーズ)
●リール:KTFアルファスネオ
●ライン:ハードコアT7・14lb(デュエル)
●ルアー:PDLキャリラバ3/8oz(ティムコ)、ヘッドロックジグ3/8oz(デプス)。トレーラーは、エスケープツイン(ノリーズ)、ゲーリーヤマモト・テーパーテール(ゲーリーヤマモト・ティムコ)、スピードクロー(ZBC)など。

★バズベイト用タックル
●ロッド:ロードランナーVOICE・HB760L(ノリーズ)
●リール:KTFアルファスフィネス ver.2
●ライン:ハードコアT7・14b(デュエル)
●ルアー:バクシンバズベイト(バクシンルアーデザイン)、ボルケーノ・グリッパー(ノリーズ)、ジャンボバズ(ゲーリーヤマモト)など。

という感じで、以上の中から、状況に合わせて、タックルを絞り込んで行きます。
トップウォーター以外なら、いずれか一つのみの釣りで1日やりきることも出来ますが、状況対応を考えると、手駒が多い方が良いかと思います。
また、初心者の人や、ロッドをあまり持っていないという人は、極端に偏りの有るタックル(エクストラライトのスピニングタックルとか、ガチガチのビッグベイトタックルとか)ではなく、汎用性の高いもの(ベイトなら6〜7フィート前後・M〜MHにフロロ14lb、スピニングなら6〜7フィート・L〜MLにフロロ5lb)を用意しておいて頂ければ、ルアーを付け替えたりしてなんとか潰しは効くかな?という感じです。
場合によっては、タックルの貸し出しも可能ですので、当日、ご相談下さい。

あと、釣り場の特性上、キャスト精度が求められる場面が多いので、普段オープンウォーターで釣りをする機会の多い方は、ある程度のルアーコントロールが出来るようキャスト練習をしてきて頂けると、ストレスも少なく、楽に釣り出来ると思います。
※飛距離は要らないので、近距離(5〜10m前後)のピッチングを練習しておいて頂けると良いかなと思います。

不景気なのか、不人気なのか、誰も気付いていないのか…、何にせよ、八郎潟ガイドの方、まだまだ空き有りマス。
よろしくお願いいたします!!!!!

今年もやります、夏休み特別企画!!!
8月10日(日曜日)〜8月20日(水曜日)まで、八郎潟ガイドを予定しております。
夏の八郎潟を一緒に楽しみましょう!!!

料金は、1名36000円 2名:42000円 (ランチ、ドリンク付き)
※土曜、日曜、祝日は、ガイド人数に関わらず42000円とさせて頂きます。
お問い合わせ、お申し込みは、
STAR TEEM COMPANY(
http://www.586stc.jp/)
TEL
018-854-4012
E-MAIL 
info@586stc.jpまで。


ninja37564 at 23:27|PermalinkComments(0)
ギャラリー
  • ルアマガ&バサー
  • ルアマガ&バサー
  • 八郎潟→裏磐梯→霞ヶ浦 か〜ら〜の〜、お知らせです
  • 八郎潟→裏磐梯→霞ヶ浦 か〜ら〜の〜、お知らせです
  • 8月18日 最終日
  • 8月17日 HBA
livedoor プロフィール

センドウ★タカシ ...

QRコード
QRコード