Ninja 650でどこへ行こう

ツーリング先での出来事などをつらつらと v(・∀・)yaeh!しながらカッコいいライダー目指してます

Ninja 650

【追記しました】ドイツから心強い旅の味方がやってきた件について

皆さん、こんにちは。
夏のボーナスが出たので、
今年の夏は思い切りツーリングに行ってやろうと
今から思いを巡らせている私です。
連休はクソ暑い都内を離れて涼を求めて
東北に走りに行こうかな…なんて漠然と考えているとか、いないとか…

さて、東北地方に行くとなると、私が住んでいる東京からは
結構な距離を走ることになります。
長距離ツーリングにはすっかり慣れっこの私と言えど、
出来ることならより快適にツーリングを楽しみたいなぁ…
そんなことを考えていると…
 続きを読む

Ninja 650の純正ミラーについて

皆さん、こんにちは。
間近に迫ったクリスマスよりも
忘年会が心配で仕方ない私です。
…まさか何か一発芸をやるようなことには
ならないよなぁ…

さて、皆さんもしかしたら既にご存知かもしれませんが、
つい先日Ninja 650に関して
初めて知ったことがあったので、
ちょっくら記事にして行こうと思います(^^) 続きを読む

ブログタイトル、変わります

皆さん、こんにちは。
最近一気に涼しくなって過ごしやすい日々が
続いていますね。若干天気が良くないので
なかなかツーリングに行けず、もどかしい思いを
していらっしゃる方も多いかもしれませんがf(^^;

さて、前回記事では体を張ったネタを披露した私ですが…
 









IMG_1724

Σ(=゚ω゚=;)ムムッ?!
 
 



IMG_1722

キタ———(°∀°)———!!
ようやく私の愛車が修理から戻ってきました(^^)
…といっても、だいぶ前に戻ってきたんですけどねf(^^;
なかなかお披露目する機会がありませんでした。
ちなみに、原因はオイルポンプのOリングの欠損。
それって工場から出荷される段階で分からないのかな…
と、若干気になるところですが、
まぁ戻ってきたので良しとしましょう(笑)

で、気になるこちらのバイク、私の前愛車で
Kawasakiが誇る超絶人気車種、Ninja 400Rの後継である
Ninja 400
 



ではなく、

兄弟車のNinja 650です(^^)
見た目はNinja 400と大差ないですが、スペックには大きな違いが。
まずは当然ながら排気量。
Ninja 400は日本の免許制度における「普通自動二輪免許」
で乗れる399cc
対してNinja 650は運転に大型自動二輪免許が必要になる
649cc
馬力やトルクに関しても
Ninja 400
最高出力…32kW(44PS)/9,500rpm
最大トルク…37N・m(3.8kgf・m)/7,500rpm

Ninja 650
最高出力…52KW(70.7PS)/8,000rpm
最大トルク…64N・m(6.5kgf・m)/7,000rpm

という感じで結構な差があります。
ということは、その分車体も重いのでは?と思ったそこのあなた!!
そんなことはありません。
なんと、車両重量は400も650も同じw(゚o゚)w
どちらも209kgです。
※Ninja 400のABS搭載モデルは211kg

でもでも、650は大型だし、海外モデルだし、
燃料はハイオクなんじゃないの?なんて心配しているそこのあなた!!

その必要は無いわ(`・ω・´)

Ninja 650はお財布に優しい
レギュラーガソリン仕様です(●´ω`●) 
ただ、並行輸入となる欧州モデルは
オクタン価が91以上推奨(らしい)ので
日本のレギュラー(オクタン価90)だと若干下回ってしまい、
思い切ってハイオクを入れるか、ハイオクとレギュラーを
ブレンドする方もいらっしゃるようです。
 
さて、そんなNinja 650ですが、ざっと特徴を見ていきましょう(^^)

IMG_1725

まずはデジタル表示の速度計と、アナログ表示のタコメーター。
400Rに乗っていた頃から、実はこのメーターには憧れていました(笑)
400Rは液晶のバックライトがオレンジでしたが、650はホワイトで
より見やすくなった印象です(^^)

IMG_1729

メーター全体はこんな感じ。割とコンパクトですね。
メーターの左側にあるのが液晶の切り替えとリセットボタン。
上のモードボタンを押すとメーター表示が
ODO→Trip A/B→瞬間燃費→平均燃費→航続可能距離
と切り替わります。
下のリセットボタンはTrip、平均燃費表示時に長押しすることで
数値のリセットが出来ます。

400Rには無かった、燃費や航続可能距離の表示が出来るようになり、
さらに燃料効率の良い走行を心がけるとメーター内に
ECOランプまで点灯するという、割とエコを意識している感じ。
これも時代の流れなのでしょうかねぇ(しみじみ

IMG_1731

次はこちら。何とも見づらい写真ですがf(^^;
実は650、鍵穴の位置がタンクの前方なんです(゚ロ゚;)

参考までに400Rのハンドル周り↓

53782400

こうしてみるとだいぶ印象が違います。
正直なところ、650の鍵穴の位置については
今でも若干の違和感が…
これ、キーホルダーでタンク傷つきそうだなぁf(^^;
なんて思ったり、思わなかったり。

そして最後に400Rとの大きな違い

IMG_1733

このシート形状。

P1010371

400Rはご覧のようにライダーとタンデマーのシートが
一体式でしたが、650は別になっています。
また、シートの厚みも若干増したのか、座り心地もより快適に
改善されているなぁと感じました。
見た目もよりスポーティーな印象です(*´ェ`*)

ただ、タンデムシートが別になったことで
今まで使用していたシートバッグの固定ベルトが
使えなくなってしまいましたorz
400Rもシート下スペースはお世辞にも広いとは言えませんでしたが、
650はさらに必要最低限のスペースしか無い印象です。
そのため急きょX型ベルト↓

GSM17301_K_07

を買い足し対応しました。
こちらのベルトを使えば問題なくシートバッグを固定できるので
さほど深刻な問題にならずに済んで良かったです(*´∇`*)
…というか、このタイプのベルトの方が上手く固定出来るし、
400Rに乗っている時からこっちを使えば良かったかも…

と、色々書いてみましたが、
正直まださほど走っていないので、
これから新たに気づくことも多いかと思います。
その都度感じたことを記事に書いていければなぁ…
なんて思っています。



今まで多くのバイクを乗り継いできた方も、
ずっと一台のバイクを愛し続けているあなたも、是非ポチっと
br_decobanner_20110610010655にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
ちなみに、400Rとの別れが惜しいので
HIDヘッドライト、LEDウィンカー、前後タイヤは
400Rから引き継ぎました。400Rでは行けなかった場所にも
たくさん走りに行きたいなぁ…
来月は今月走りに行けなかった分もまとめて走りたいところ。
…さすがに、もうオイル、漏れないよね…
記事検索
コメントありがとうございます
ついったーやってます
Instagramはじめました
ランキング参加中


訪問ありがとうございます
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: