426: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)09:35:07 ID:3sY
夫のボーナスの時期なので臨時小遣いいくら欲しいかって話になって
俺は2万もらうけどいくらがいい? と言うので、
私は特に要らないからそのお金で子供のものを買ってもいいか、
と言ったら機嫌が悪くなった
俺は2万もらうけどいくらがいい? と言うので、
私は特に要らないからそのお金で子供のものを買ってもいいか、
と言ったら機嫌が悪くなった
「いつも育児を頑張ってくれてるからありがとうの気持ちで言ってるのに何ですぐ子供のものを買うとかになってしまうのか」
「こんなこと言うのは何だけどもう少しファッションとか興味を持ってもいいんじゃないか」
的なことを言われた
別に良妻賢母を気取るとかでも何でもなくて
元々趣味なんて大河ドラマを見ることくらい、
化粧や服は昔から興味なかった
まして子がいるとヨダレや吐き戻しで
おしゃれなんかするだけ後の洗濯が面倒だし
私の顔をペタペタ触った手をしゃぶるわけだから
化粧も抵抗あってしてない
してもしょうがないことにお金使うくらいなら
子供の服が欲しいし、重たくなってきたからエルゴも買いたい
自分のものなんかせいぜい大河のムック本見ながら
つまむお菓子くらいしか思い浮かばない
(子育てしながら服装や化粧もちゃんとしてる人を批判する意図は全くありません)
元々身綺麗にしてた妻が
ボサボサになっちゃったのが見苦しいから困る!
とかなら夫の言いたいことも分かるんだけど
私なんか昔からTシャツに綿パンで髪一つ結びだったし、
夫もそういう私と知ってて交際結婚したわけだし、
それを今さらおしゃれしろって言われても…と戸惑ってしまう
出産以降寝不足で肌荒れしたりするし、
抜け毛が酷くて地肌が丸見えとかそりゃ色々酷い自覚はあるけどさ
「こんなこと言うのは何だけどもう少しファッションとか興味を持ってもいいんじゃないか」
的なことを言われた
別に良妻賢母を気取るとかでも何でもなくて
元々趣味なんて大河ドラマを見ることくらい、
化粧や服は昔から興味なかった
まして子がいるとヨダレや吐き戻しで
おしゃれなんかするだけ後の洗濯が面倒だし
私の顔をペタペタ触った手をしゃぶるわけだから
化粧も抵抗あってしてない
してもしょうがないことにお金使うくらいなら
子供の服が欲しいし、重たくなってきたからエルゴも買いたい
自分のものなんかせいぜい大河のムック本見ながら
つまむお菓子くらいしか思い浮かばない
(子育てしながら服装や化粧もちゃんとしてる人を批判する意図は全くありません)
元々身綺麗にしてた妻が
ボサボサになっちゃったのが見苦しいから困る!
とかなら夫の言いたいことも分かるんだけど
私なんか昔からTシャツに綿パンで髪一つ結びだったし、
夫もそういう私と知ってて交際結婚したわけだし、
それを今さらおしゃれしろって言われても…と戸惑ってしまう
出産以降寝不足で肌荒れしたりするし、
抜け毛が酷くて地肌が丸見えとかそりゃ色々酷い自覚はあるけどさ
427: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)09:47:33 ID:0Ly
>>426
いいなぁストレス発散方法があって
私は模索中
髪を整えに行けば?トリートメントしてヘッドマッサージもしてもらえばそこそこかかるでしょ
まぁその間子どもはもちろんご主人に見てもらってw
いいなぁストレス発散方法があって
私は模索中
髪を整えに行けば?トリートメントしてヘッドマッサージもしてもらえばそこそこかかるでしょ
まぁその間子どもはもちろんご主人に見てもらってw
428: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)10:28:14 ID:u66
>>426
私は旦那さんの気持ちもわかる。自分の好意をさらっと右から左に受け流されるのって悲しいよ。
例えば母の日に母親にプレゼント渡そうとしたら、私はいいから妹の為におもちゃ買ってあげてくれない?
とか言われたらすごく嫌じゃない?自分は母の為になにかしたかったのにって。
それと同じ事だと思うよ。多分今、あなたの意識の中では子供と自分が一体化してるから
そんな風に思ってやってなくて悪気もないのはわかるんだけど、旦那さんはその辺の感覚はわかんないのでは。
私は旦那さんの気持ちもわかる。自分の好意をさらっと右から左に受け流されるのって悲しいよ。
例えば母の日に母親にプレゼント渡そうとしたら、私はいいから妹の為におもちゃ買ってあげてくれない?
とか言われたらすごく嫌じゃない?自分は母の為になにかしたかったのにって。
それと同じ事だと思うよ。多分今、あなたの意識の中では子供と自分が一体化してるから
そんな風に思ってやってなくて悪気もないのはわかるんだけど、旦那さんはその辺の感覚はわかんないのでは。
429: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)11:40:55 ID:fJU
>>426
産後は個人差あるけどみすぼらしくなるし
元々あまり気を使っていなかったなら
余計に気を回すくらいにしないとよっぽどみすぼらしいかも…
いや、洒落こんでる場合じゃないのはわかるけど
一シーズンだけ着られればいいやって程度の安いけど綺麗な洋服何枚か買ったら!
産後は個人差あるけどみすぼらしくなるし
元々あまり気を使っていなかったなら
余計に気を回すくらいにしないとよっぽどみすぼらしいかも…
いや、洒落こんでる場合じゃないのはわかるけど
一シーズンだけ着られればいいやって程度の安いけど綺麗な洋服何枚か買ったら!
・ 小4息子が「A君の家に生まれたかった。お母さん変えて欲しい」って。A君のママって常にジャージで子供に注意する時もテメー口調の人だよ
・ 子持ちの彼女を離婚させたが、やっぱり他人の子供を育てる自信がなくなった
・ 子供が一緒にいないのに、いつもの癖で「○○番のバスが来た!」
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op7
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464144426/
コメント
コメント一覧 (9)
それいいね!
じゃあ自分の小遣いから子供の物だしてよ
お小遣いをもらった上で、子供にも何か買ってやって〜って言えば出してくれると思うけどな
エルゴとか子供服は家計で買って、化粧とかおしゃれするとかじゃなく新しい服買うなり美容院行くなりをして欲しいのでは
それだよね。
エルゴ買って腰の負担軽減に繋がるなら子供のためのもの=自分のためにもなるわけだし。
コメントする