290: 名無しさん@おーぷん 21/07/30 09:25:26 ID:Ca.nr.L1
昔の話だが障害を持つ園児の母親から園児のさつ害を依頼されたことがある。
私の保育園は障害のある園児も受け入れている。
ある日一人の知的障害を持つ園児の母親から相談があり、「育児に疲れた。夏の暑さを利用して子供を事故死なせて欲しい。絶対に訴えないし園には補償もするしあなたには100万払うから。」と言われた。
私の保育園は障害のある園児も受け入れている。
ある日一人の知的障害を持つ園児の母親から相談があり、「育児に疲れた。夏の暑さを利用して子供を事故死なせて欲しい。絶対に訴えないし園には補償もするしあなたには100万払うから。」と言われた。
当然そんなことできるわけないし、断ろうと思ったがここで断れば別の方法で園児が殺害されるのではと思い止まり、「ひとまず検討しますからまた相談してください。」と保留した。
その後すぐに園長に相談して録音もない状態では証拠が弱いということで再度話を聞くときに録音することにした。
そして再相談の日に改めて録音しそのまま警察に提出して母親は逮捕された。
後味悪いが母親が逮捕された後知的障害の園児はその後父親による虐待で亡くなった。
293: 名無しさん@おーぷん 21/07/31 14:05:31 ID:3h.3y.L1
>>290
父親もおかしかったのか
回避できたと思ったのに残念だ
父親もおかしかったのか
回避できたと思ったのに残念だ
295: 名無しさん@おーぷん 21/07/31 14:33:53 ID:AH.ok.L1
>>290
訴えないとかお金払うも本気だったのかね?
訴えないとかお金払うも本気だったのかね?
296: 名無しさん@おーぷん 21/07/31 14:41:59 ID:Wi.hs.L1
>>295
そこはあながち本当だったのでは?
自分が捕まりたくないから相手に犯罪頼んでおいてその相手をはめる様なマネはリスクがデカすぎる
そこはあながち本当だったのでは?
自分が捕まりたくないから相手に犯罪頼んでおいてその相手をはめる様なマネはリスクがデカすぎる
・ 小4息子が「A君の家に生まれたかった。お母さん変えて欲しい」って。A君のママって常にジャージで子供に注意する時もテメー口調の人だよ
・ 子持ちの彼女を離婚させたが、やっぱり他人の子供を育てる自信がなくなった
・ 子供が一緒にいないのに、いつもの癖で「○○番のバスが来た!」
今までにあった修羅場を語れ【その29】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618224762/
コメント
コメント一覧 (15)
お母さんの気持ちもわからんでもないと思ってしまう、本当に大変だったんだろうな
(勿論、さつ人が絶対してはいけない事はわかってます。)
私なんか仕事と育児でパンクしてやっとれんわ!と切れたくなるときあるのに
親御さんの愛情と忍耐には頭が下がる
「この子さえいなければ」と思ってしまう気持ちは否定なんて出来ん
夫婦2人でもギリギリの状態だったのに、母親が逮捕されて状況が悪化した可能性もあるよね。。
父親がクズすぎて母親がさらに追い詰められてたのかもしれないけど…
どちらにせよ、逮捕するよりも何かしら支援をした方が良かったんだろうね
殺害依頼されたら警察以外の選択肢あるだろうか、父親も毒だったのは想像つかんし支援持ちかけたら今度は母親が殺害しそうだし
結果出た話にこうすりゃ良かった言うのもナンセンスだが、この母親の目的って殺害よりも自分が知的障害者の子供育てなくていい環境って感じだから支援でそういう子供を受け入れる環境があるって言えば加害することなく手放したんじゃないかな
設置当初から賛否両論の赤ちゃんポスト、障害のある幼児が入れられることも少なくないそうだ
今井メロが子供を手放したように、我が子に手をかけてしまうぐらいなら行政が距離を離すように、もっと積極的に出来たらいいのに
保育園の対応はこれで良かったと思うよ
警察側で行政と連携してそういう動きができたら良かったのになと思って
人員の問題もあるし難しいんだろうけどね
老老介護で手をかけてしまう状況もそうだけどさ
老々介護といえば、福井の多重介護サツ人を思い出すわ
舅と姑、夫の3人の介護を担っていた72歳の妻が無理心中をしようとした事件
そこで心中を選ぶのが本当に切ないな
責任感が強くて一人で頑張って頑張ってもう駄目、となったんだろう
妻と娘の2人で夫(認知症なし肺と足が悪い)の介護をやってた人を知ってるが、それでも妻のほうが先に倒れた
女性は自分を二の次にして必死になって家族や回りの面倒を見るもの、という認識が浸透しすぎなんだよな男女とも
そのほうが幸せなのかも、親も子も
その方法よく聞くけど、実際問題昔だって、見た目でわかる障害でないと難しいよ
コメントする