657: 名無しの心子知らず 2022/04/02(土) 13:42:48.93 ID:TlzaFRQc
旦那が予定日2日前にTOEIC受けたいとか言ってくる
こっちが驚いたら不服そう
「子供が産まれたらそれこそ行けないし、その日は会社で受けられるから安いし近い。キャンセル料も安い」という主張
こっちが驚いたら不服そう
「子供が産まれたらそれこそ行けないし、その日は会社で受けられるから安いし近い。キャンセル料も安い」という主張
1人目は予定日前に産まれ、私は本陣痛の数日前から前駆陣痛で夜眠れず昼寝で補っていた
今も臨月のぶつ切り睡眠で昼寝で補っている
予定日前はそれこそ陣痛に備えてしっかり寝ておきたいから休みの日くらい上の子をしっかり相手してほしいのに
駄目っぽい
仕事で疲れてるんだろうけど休日も使い物にならない旦那
行けば良いよ
今も臨月のぶつ切り睡眠で昼寝で補っている
予定日前はそれこそ陣痛に備えてしっかり寝ておきたいから休みの日くらい上の子をしっかり相手してほしいのに
駄目っぽい
仕事で疲れてるんだろうけど休日も使い物にならない旦那
行けば良いよ
659: 名無しの心子知らず 2022/04/02(土) 15:35:18.85 ID:WKUHoqJG
>>657
つらいね
予定日間近の臨月で上の子みなきゃいけない大変さが分からないのかな
試験日に赤ちゃんが生まれなければそれでOKだと思ってそう
つらいね
予定日間近の臨月で上の子みなきゃいけない大変さが分からないのかな
試験日に赤ちゃんが生まれなければそれでOKだと思ってそう
660: 名無しの心子知らず 2022/04/02(土) 17:47:29.38 ID:5FAyQ39W
>>657
子供の体調不良はあるだろうけど、むしろ出産以上の突発的緊急事態はしばらく発生しないような…
TOEICなんて赤ちゃん生まれた後で夫婦で生活リズム掴めてきてから行ったっていいじゃないのよ
子供の体調不良はあるだろうけど、むしろ出産以上の突発的緊急事態はしばらく発生しないような…
TOEICなんて赤ちゃん生まれた後で夫婦で生活リズム掴めてきてから行ったっていいじゃないのよ
・ この先子供がいなくても夫婦2人で大丈夫と思って5年。苦しくなってきた
・ 「子供が可愛いのなんか今だけ」とか言う先輩ママって何だったんだろう
・ 既彼の奥さんが妊娠してた。子供が生まれる3日前に知らされた
コメント
コメント一覧 (8)
少数派だと思うが、自分だったら受けたいし受けてもらいたいな
もちろんそのためにタクシーや子供の預かりなど万全を期してもらい、いざという場合はキャンセルする体制で
これが飲み会や趣味の集まりだったら当然お前舐めてんのかと締め上げるけど
年一回の国家試験ならともかくTOEICなんていつでも受けられるのに、なんでよりによって出産直前にやるのって私なら思う。会社推奨なら結果も会社に報告必須だし、会社がせっかく受験料出しても妻の出産を理由にドタキャンされたり下手な点数取られたら迷惑だよ。
自分の出来ないこと(出産)に対しての嫉妬なのかな?本能的な戦闘力なのかな?
妊娠わかったとたん激務になって仕事がんばったりさ、資格の勉強始めたり、そこじゃねぇだろ!っていう
そばに居てサポートするっていう寄り添いの精神がないんだよね
内助の功は女性が長けてるのかな
仕事してる時も彼氏はもちろんのこと何度か家庭的な彼女が欲しいと思ったことあったけど(笑)
妊娠中だって産後だって何度か旦那より家庭的な奥さんが欲しいと思ったものよ
それでお給料増えたら子供のシッター代にしましょって言って送り出しちゃえ
ただ試験勉強の協力なんてもんは一切ない上にむしろ家事育児の協力しながら空いた時間がもしあれば試験勉強できるかも程度って事をきちんと理解してもらわないとね。
それまでに受けてないくせに、あえて一番最悪なタイミングで受けようとするのなんなんだろうね
そう、本当それ
じゃあ上の子が産まれて次妊娠するまでなにやったったんじゃって
コメントする