209: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)10:24:43 ID:aE.hm.L1
中2の息子の中学にいじめで不登校の子がいる。
継続的に休んでいるわけではなく週に何回か休む感じ。
その子に対して
「修学旅行(2月に実施)はもちろん休むんだよな」
「楽しい時だけくるって言わないよな」
と言った男子が複数いて問題になっている。
継続的に休んでいるわけではなく週に何回か休む感じ。
その子に対して
「修学旅行(2月に実施)はもちろん休むんだよな」
「楽しい時だけくるって言わないよな」
と言った男子が複数いて問題になっている。
先生は「修学旅行は毎日学校へ来ている子へのご褒美ではない」
「○○さんに毎日学校へ来いというならいじめをなくすようにみんなで協力しなさい。できないなら口出ししないで」と怒ったらしい。
以前にも不登校なんだからその子が遠足に来ないように行った子が何人かいて
その子は本当に来なかったから先生は過敏になっているらしい。
息子は揉めるから何も言わないが「いじめられているのは気の毒だけど、修学旅行にくるのは違うと思う」って言ってる。正直自分もそう思う。
「○○さんに毎日学校へ来いというならいじめをなくすようにみんなで協力しなさい。できないなら口出ししないで」と怒ったらしい。
以前にも不登校なんだからその子が遠足に来ないように行った子が何人かいて
その子は本当に来なかったから先生は過敏になっているらしい。
息子は揉めるから何も言わないが「いじめられているのは気の毒だけど、修学旅行にくるのは違うと思う」って言ってる。正直自分もそう思う。
210: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)11:26:28 ID:Ah.jm.L1
>>209
えー何でそう思うの?
単純にあなたの考えが分からなくて聞きたいんだけど。
いつもいない子が修学旅行に来ると空気が悪くなるから?
煽りとかじゃなく本当に意味が分からないんだけど。
えー何でそう思うの?
単純にあなたの考えが分からなくて聞きたいんだけど。
いつもいない子が修学旅行に来ると空気が悪くなるから?
煽りとかじゃなく本当に意味が分からないんだけど。
213: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)11:41:29 ID:aE.hm.L1
>>210
他の生徒は普段勉強や人間関係で辛いことがあっても休まずに学校に来ているのに、病気や怪我でもないのに普段休んで楽しい行事だけ出席するのは他の子にも示しがつかないと思います。
体育祭は練習が足りなくて他の子に迷惑をかけるということで先生も参加しないように言ったみたいですが、修学旅行や遠足はむしろ来るように言うみたいです。
私が小学生の頃も登校拒否の子がいましたが、修学旅行に来た時はクラスメイトも「来ないって言ったじゃん」「なんで来たの?」と不思議そうにしていました。親御さんが修学旅行ぐらい行きなさいと送り込んだそうですが。
他の生徒は普段勉強や人間関係で辛いことがあっても休まずに学校に来ているのに、病気や怪我でもないのに普段休んで楽しい行事だけ出席するのは他の子にも示しがつかないと思います。
体育祭は練習が足りなくて他の子に迷惑をかけるということで先生も参加しないように言ったみたいですが、修学旅行や遠足はむしろ来るように言うみたいです。
私が小学生の頃も登校拒否の子がいましたが、修学旅行に来た時はクラスメイトも「来ないって言ったじゃん」「なんで来たの?」と不思議そうにしていました。親御さんが修学旅行ぐらい行きなさいと送り込んだそうですが。
211: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)11:28:59 ID:8Q.ua.L1
いじめしてる輩を修学旅行に参加させる方がむしろおかしい
213: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)11:41:29 ID:aE.hm.L1
>>211
それは思います。まあ、いじめっ子も休むべきですね。
それは思います。まあ、いじめっ子も休むべきですね。
212: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)11:34:12 ID:41.gd.L1
遠足来るなとか修学旅行来るなとか、まさにそれがいじめなんではないのか…
213: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)11:41:29 ID:aE.hm.L1
>>212
その子は男子にいじめられているのといじめでサポートがあるのを特別扱いだと女子にやっかまれていじめられていると聞きました。(2人組作る時にその子が余ったから先生がその子と組んだり、いじめの件で先生が放課後にその子と二人っきりで話すと先生にそれはえこひいきですと文句つける女子がいるそうです)
不登校なのに行事や楽しいことがある日への参加でその子を批判する子といじめっ子はまたべつの子たちです。
その子は男子にいじめられているのといじめでサポートがあるのを特別扱いだと女子にやっかまれていじめられていると聞きました。(2人組作る時にその子が余ったから先生がその子と組んだり、いじめの件で先生が放課後にその子と二人っきりで話すと先生にそれはえこひいきですと文句つける女子がいるそうです)
不登校なのに行事や楽しいことがある日への参加でその子を批判する子といじめっ子はまたべつの子たちです。
214: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)11:48:27 ID:ev.55.L1
中学くらいだとまだ人間の心ができていない子もいるから
つまらないことでやっかむのもわからんでもないが
やっかむ子を中学生だからしゃーないでほったらかす周囲の大人もどうなんだかなあ
言っても聞きやしないってのはボケかけ老人と同じ扱いだよね
やらねー奴は横から口出さずに黙れボケカスという教師の方が分がある
つまらないことでやっかむのもわからんでもないが
やっかむ子を中学生だからしゃーないでほったらかす周囲の大人もどうなんだかなあ
言っても聞きやしないってのはボケかけ老人と同じ扱いだよね
やらねー奴は横から口出さずに黙れボケカスという教師の方が分がある
216: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)11:58:12 ID:41.gd.L1
不登校の子にとって、家にも帰れずいじめっ子他と数日間一緒に過ごさなきゃいけない修学旅行なんて「楽しい時だけ来る」どころかむしろ試練なんではと思う
217: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)12:06:55 ID:cs.jm.L1
旭川の北星中学校みたいに教師生徒親含めて糞しかいない中学なんだね
いじめられている子には悪いけどそんな部落から引っ越すわけにはいかないのかな
いじめられている子には悪いけどそんな部落から引っ越すわけにはいかないのかな
220: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)12:23:57 ID:Ah.jm.L1
>>213
旅行って付くから何か勘違いしてるみたいだけど、修学旅行は体験「学習」であって遊びじゃないよ。
泊まりがけの長い行程だから生徒側に負担のないように自由な時間、楽しい時間を組むけど、その中できちんと学びを感じ取らなきゃいけない旅行でもあるんだよ。
学校は学ぶ場所。誰かと自分に対して扱いの差を感じるのであればそれは何故起こるのかはそんな時のフラストレーションはどうするべきなのか、周囲の大人が経験も交えて話し合わなきゃいけない。
決していじめを助長するような意見を大人が言ってちゃいけないんだよ。
旅行って付くから何か勘違いしてるみたいだけど、修学旅行は体験「学習」であって遊びじゃないよ。
泊まりがけの長い行程だから生徒側に負担のないように自由な時間、楽しい時間を組むけど、その中できちんと学びを感じ取らなきゃいけない旅行でもあるんだよ。
学校は学ぶ場所。誰かと自分に対して扱いの差を感じるのであればそれは何故起こるのかはそんな時のフラストレーションはどうするべきなのか、周囲の大人が経験も交えて話し合わなきゃいけない。
決していじめを助長するような意見を大人が言ってちゃいけないんだよ。
221: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)12:34:17 ID:aE.hm.L1
社会で例えるなら休職中の社員が社員旅行や親睦会だけ来るようなものだと思うのですが…
222: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)12:48:55 ID:oi.oy.L1
先生が言うとおり修学旅行って頑張った子へのご褒美じゃなくてあくまで学校行事の一つだし
そもそもの参加資格を決めるのは学校でしょ
規定の授業時間を受けていることとかあるなら駄目だろうけど
そんな規定ないでしょ?
休職中の親睦会だってそれこそ各会社の就業規則次第よ?
うちは育休中や鬱で休んでてもバーベキュー来た社員いるし
不登校のくせに修学旅行~とか言っちゃう子供を諌めないで親も同意するって
将来が心配だわ
そもそもの参加資格を決めるのは学校でしょ
規定の授業時間を受けていることとかあるなら駄目だろうけど
そんな規定ないでしょ?
休職中の親睦会だってそれこそ各会社の就業規則次第よ?
うちは育休中や鬱で休んでてもバーベキュー来た社員いるし
不登校のくせに修学旅行~とか言っちゃう子供を諌めないで親も同意するって
将来が心配だわ
223: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)12:50:39 ID:UX.ua.L1
>>221
何でそんなに来させたくないの
社員旅行や親睦会とはそもそも違う、学習の一環だって言われてんのに耳チクワかよ
イジメられっ子にも学ぶ権利はあるし、修学旅行代は自費で積み立ててんだろうが
イジメられっ子が手厚く対応されてるのが気に入らなければいじめてる奴らににいじめんなって言って来い
何でそんなに来させたくないの
社員旅行や親睦会とはそもそも違う、学習の一環だって言われてんのに耳チクワかよ
イジメられっ子にも学ぶ権利はあるし、修学旅行代は自費で積み立ててんだろうが
イジメられっ子が手厚く対応されてるのが気に入らなければいじめてる奴らににいじめんなって言って来い
225: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:12:08 ID:6e.rf.L1
>>221
そもそも不登校の子が「学校に来ずに楽をしている」というのが誤解なんだよ。普通に考えたら、学校に行きたいのにいじめのせいで行けなくて、やりたいことができずに苦しんで悩んでると考える。
でもあなたはその悩みや苦しみも知らないから、そんなお気楽で自己中な考えになる。
あなたも子供がいるなら、
妊娠中に「妊婦は仕事にも行かなくて良くて家でゴロゴロしてるだけで楽をしている」とか、子育て中に「ずっと家にいて家事と子供の世話だけしてれば良くて楽をしてるのに、なんで美容室に行くとか気晴らしが必要なんだ?」とか言われたら
こっちの苦労を知らないからそんな事が言えるんだ!と、ムカつかねーのかよ。
ムカつく心があるならそこからちょっと他人の事情を想像してみれば、いじめをしてはいけないこと、修学旅行には行かせてやりたい親心、そういうものを理解できるんじゃないの。
理解できれば、今のモヤモヤは解消するきっかけになると思うけど。
そもそも不登校の子が「学校に来ずに楽をしている」というのが誤解なんだよ。普通に考えたら、学校に行きたいのにいじめのせいで行けなくて、やりたいことができずに苦しんで悩んでると考える。
でもあなたはその悩みや苦しみも知らないから、そんなお気楽で自己中な考えになる。
あなたも子供がいるなら、
妊娠中に「妊婦は仕事にも行かなくて良くて家でゴロゴロしてるだけで楽をしている」とか、子育て中に「ずっと家にいて家事と子供の世話だけしてれば良くて楽をしてるのに、なんで美容室に行くとか気晴らしが必要なんだ?」とか言われたら
こっちの苦労を知らないからそんな事が言えるんだ!と、ムカつかねーのかよ。
ムカつく心があるならそこからちょっと他人の事情を想像してみれば、いじめをしてはいけないこと、修学旅行には行かせてやりたい親心、そういうものを理解できるんじゃないの。
理解できれば、今のモヤモヤは解消するきっかけになると思うけど。
228: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)17:24:36 ID:ll.jm.L1
>>221
自分の子どもは不登校になんかならないと思ってるでしょ。
だから不登校は「さぼってる」と思ってる。
普段楽してさぼってるくせに、楽しいイベントだけ来るなんてズルだって。
でもこれは、骨折してる子が学校行ってなかったけど、修学旅行には松葉杖が間に合ったから行く、に近いことだよ。
不登校の子が来る自治体のフリースクールで、就活のポイント稼ぎにボランティアっぽいことしたんだけどさ、「あ、不登校って学校行きたくないからサボってる、では絶対にないんだな」ってしみじみ思った。
学校行かなきゃって自分を責めて、行けない自分が悪いって頭かきむしって、自分で髪を引き抜いて、耳を引っ張ってちぎって流血させた子を見たよ。
今話題のドラマみたいに、「いじめはいじめてる方が病んでるんだから、治してあげなきゃ」ってみんなが思える社会になるといいと、本当に思うよ。
自分の子どもは不登校になんかならないと思ってるでしょ。
だから不登校は「さぼってる」と思ってる。
普段楽してさぼってるくせに、楽しいイベントだけ来るなんてズルだって。
でもこれは、骨折してる子が学校行ってなかったけど、修学旅行には松葉杖が間に合ったから行く、に近いことだよ。
不登校の子が来る自治体のフリースクールで、就活のポイント稼ぎにボランティアっぽいことしたんだけどさ、「あ、不登校って学校行きたくないからサボってる、では絶対にないんだな」ってしみじみ思った。
学校行かなきゃって自分を責めて、行けない自分が悪いって頭かきむしって、自分で髪を引き抜いて、耳を引っ張ってちぎって流血させた子を見たよ。
今話題のドラマみたいに、「いじめはいじめてる方が病んでるんだから、治してあげなきゃ」ってみんなが思える社会になるといいと、本当に思うよ。
・ この先子供がいなくても夫婦2人で大丈夫と思って5年。苦しくなってきた
・ 「子供が可愛いのなんか今だけ」とか言う先輩ママって何だったんだろう
・ 既彼の奥さんが妊娠してた。子供が生まれる3日前に知らされた
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/
コメント
コメント一覧 (27)
これ
泊まり掛けでいじめられに行くことになるじゃんね
あとスレの人がみんな常識的で良かった…
本当になんで修学旅行行っちゃダメなのかわからないわ。不登校の原因もイジメでしょ?イジメてる奴が悪いんだよ?
修学旅行来るなっていう、その雰囲気が更に学校行きにくくさせてるんじゃないの?
どんな理由であれ、学校に参加するってことが本人や親からしたら前進なんだろうし。
何がきっかけで前向きになれるかわからないんだから、いじめを見てみぬふりする外野が口出しすんなだよ、本当。
「授業とか嫌なことサボってるくせにズルイ〜」なんて、子供ならわかるけ親までそんな幼稚な思考なんてね。
いじめてる側は1人不登校になった所で新たなターゲットを見つけるだけなのに。
そんな奴らばっかりだから、いじめが起きるんじゃない?
つか休職中の社員が親睦会行ったらいかんのか?
学校って怖い…
修学旅行どうこう言ってる場合じゃないんじゃないの
もしこの報告者に共感する人ばかりだったら、おそろしいよ。
こんな人ばかりの学校だったら、自分の子学校行かせるのこわ過ぎる。
どこぞのゆたんぽみたいに、サボりたくて登校拒否してる奴ならまだしも、いじめられてて~ならしゃーないじゃん
ゆたんぽちゃうで
いや、わざとでしょ…
で、そんな機会を奪ったいじめをしたやつらは何もわるくないの?
そもそも、いじめてるやつらと同じ思考回路してる自分の子どもを嘆けよ。
マジでネタ作成者の実名さらしてけイーロンさん
行きたいなら参加すればいいし、行きたくないなら休めばいいし、その子本人の希望が1番で、他人が口出す事じゃないと思うってうちの子は言ってて、安心したのは覚えてる。
狂った奴しかいない学校だな
それでも修学旅行は体験してみたいし普通に旅行したいしなーと思ってたけどギリギリまで考えて結局行けなかった。
この子も遠足とかも行きたくて行くんじゃなくて親が「折角なんだから」っていってる可能性ある。親としては体験させたいしね……
同級生の保護者の立場ですらこんなこと言うんだもんな。民度低すぎか
義務教育だと無理なのも分かるからせめて停学にしろ
んで、子どもも同じ考えか、、、
自分のことだけ楽しめよと思うけどそういうの学ぶのも学校か
お世話係やらされてるんだったら全力で文句言っていい
空気読めなくて失言して虐められてるんじゃない?
私なら学校よりも辛くなりそうな修学旅行とか遠足なんて行けないし行きたくないわ
悪いけど言っちゃった
コメントする