821: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 09:46:27 ID:A0.xu.L1
20超えて本当に恥ずかしい話

兄と妹がいる中子だけど、兄の子供が産まれた時
はじめて「自分が主役の世界線」で生きてたことを自覚した

そんなつもりは全くなかったんだけど、甥の誕生で自分が主役の意識ってのを自覚したし、もう自分は主役じゃないんだってことを悟った

それと同時に、この主役感(無自覚)のお陰で色んな事に挑戦できてたこと、主役感の生きてていい肯定感や物凄い安心感、
そんな主役感を与えてくれてたのは両親と祖父母と先生や世の中、周りのあらゆる大人達の意識だったんだなと初めて気がついた

頭ではなんとなく理解してたけど、甥を取り巻く大人側になった事でマジで体感できたというか
これまで親や世間からあたたかく守られていて、それは大人が相当意識してくれたからなんだなと
ただただ当たり前にある世界だと思っていたけどそうじゃなかった

自分も甥や未来の子供達が安心して育つことができる環境を作れるように、あの「あたたかい意識」を持っていきたいと思う



826: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 19:14:01 ID:hp.mh.L1
>>821
その事に気づけたあなたならきっとできると思う
大変かもしれないけどがんばって



830: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 19:38:23 ID:Nt.pb.L1
>>821
十分に主役やらせてもらえたから気づけたんだよ。
そして次は与える番なんだな、と思えたなんて素敵じゃないか。

 嫁と娘三人で買い物中に元カノとでくわした。元カノは独りだった

 クリスマスって子どものためのイベントだと思ってたけど、自分が親になって初めてわかった…

 朝起きて「サンタさん来たんだー!」とテンション上がってる息子可愛いw

何を書いても構いませんので@生活板127
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/