「私は臨時小遣い要らないから子供のものを買ってもいいか」と言ったら夫の機嫌が悪くなった 2022年05月24日 カテゴリ:未分類 426: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)09:35:07 ID:3sY夫のボーナスの時期なので臨時小遣いいくら欲しいかって話になって俺は2万もらうけどいくらがいい? と言うので、私は特に要らないからそのお金で子供のものを買ってもいいか、と言ったら機嫌が悪くなった 【「私は臨時小遣い要らないから子供のものを買ってもいいか」と言ったら夫の機嫌が悪くなった】の続きを読む
私は早くもEmpty Nest Syndromeがきた 2022年05月23日 カテゴリ:未分類 327: 名無しの心子知らず 2022/04/04(月) 00:44:47.51 ID:NiTuW2n+私は逆に早くもEmpty Nest Syndromeがきた上の子は春から高3で受験うまくいけば地方国立(私の地元)にいくから、家族が離れることを想像したり今までを振り返ると涙が出てくる下の子いるし、少なくともまだ一年あるのに明らかに心が不調 【私は早くもEmpty Nest Syndromeがきた】の続きを読む
成人するまで親からご褒美もらえるのが当たり前で、貰えない子は可哀想だと思ってた 2022年05月21日 カテゴリ:未分類 997: 名無しの心子知らず 2022/04/29(金) 22:44:53.28 ID:msERG3Hl スレも終わりかけだから吐き捨てのつもりで 子供にごほうびをあげるのを躊躇ってしまう 例えば病院頑張ったとかトイレ成功したとかでなにかをする 自分がそんな環境でずーっと育ってきたからか、恥ずかしながら成人するまでごほうびが当たり前みたいな感覚だったんだよね 【成人するまで親からご褒美もらえるのが当たり前で、貰えない子は可哀想だと思ってた】の続きを読む
小学校に上がった途端、母親たちの見た目レベルがすごく下がるよね 2022年05月20日 カテゴリ:未分類 342: 名無しの心子知らず 2022/04/13(水) 19:21:07.81 ID:/TuPCbz5 小学校に上がった途端、母親たちの見た目レベルがすごく下がるよね 幼稚園はみんなそれなりに綺麗にしてるのに、小学校から出てくる母親は制服なの?ってくらい同じ見た目 単に年齢があがるだけじゃない気がして、昔から謎だと思ってる 【小学校に上がった途端、母親たちの見た目レベルがすごく下がるよね】の続きを読む
本当に我が子は英語ができない。根気よく教えればいつかは…と思ってたけどもう絶対無理だ 2022年05月18日 カテゴリ:未分類 185: 名無しさん@HOME 2022/03/08(火) 13:18:20.98 0 かなり教えてきたけど本当に我が子は英語ができない 今後高3なのに今でも「Do he speak English?」なんて回答する Does だよ…説明するとその場ではわかったと言うけど数日すると何もかもわからなくなってしまうらしい 根気よく教えればいつかは…と思ってたけどもう絶対無理だ 【本当に我が子は英語ができない。根気よく教えればいつかは…と思ってたけどもう絶対無理だ】の続きを読む