December 2009
December 17, 2009
時はさかのぼること約一年ほど前。
秋冬の美味しい味覚に舌鼓を打ち続ける日々を過ごしていたとある日、ある方の結婚パーティーにお誘い頂きました。
パーティー当日、1 年に 2、3 回程度しか着ることのないスーツに袖を通している途中、ふとスーツがだいぶキツいことに気付きました。
着られないことはない…。だけどパンパン…。ベルトを通してみると留められない…。かなり腹を引っ込めてようやくベルトが留められたものの、かなり息苦しい…。
この時、普段乗ることの少なくなった体重計に乗ってみたら 体重は 74kg、体脂肪率は 24% でした…。
身長は 169cm なので BMI は 25.9。
日本肥満学会的には「肥満 1 度」、WHO 的には「前肥満」扱い。
平たく言えば小太りです。
自分自身の体型の変化に興味を示さずに過ごしていたことを後悔しつつ、「これからは毎日体重計に乗る」ということを心に誓い、とりあえず、苦しさを堪えながら、何とか結婚パーティーに出席しました。
二軒目、三軒目…と、深夜までハシゴして、普段着ないスーツだから気取って涼しい顔をしていましたが、腹に食い込むベルトの痛みに耐える辛さはハンパなく、腹の締め付けがキツすぎたせいでガスはたまるわ便秘になるわで、不摂生を重ねた日々を猛省。
それから「毎日体重計に乗る」ことを続け、意識することによって徐々に徐々に体重が減っていった矢先、恐怖の年末年始を迎えました。
おせちだのおとそだの雑煮だのって、太る要素満点の正月を過ごし、年明けの 1/3 に体重計に乗ったところ、再び 74kg…。
この時に、年始の目標として、体重 59kg (-15kg)、体脂肪率 14% (-10%) を目標として掲げました。
これまた随分と高い目標を掲げたなと自分でも思いつつ、実は、まったく掲げた目標に向けて一切の努力をせず、体重計にもまったく乗らず、体型にもほとんど変化が見られないまま、過ぎゆく日々をのうのうと過ごしていました。
夏も過ぎ、めっきり涼しくなってきた 9/14、あることをきっかけに、「ちゃんと目標に向けてダイエットをしよう!」と心に固く誓ったのですが、その時、心の中で「今までの自分とは違う!絶対に達成してやる!」と、確固たる決意をしたことを今でも鮮明に覚えています。
そう決意した 9/14、久し振りに体重を計ってみたところ
体重: 72.3kg (BMI 25.3)
体脂肪率: 22.9%
でした。
ご覧の通り年頭とほとんどかわっていません。
そして、ここからダイエット生活っぽい日々がはじまり、決意から約三ヶ月経過した本日 12/17 の計測結果は
体重: 59.0kg (BMI 20.6)
体脂肪率: 14.0%
遂に、年頭に掲げた目標「体重 59kg (-15kg)、体脂肪率 14% (-10%)」ピッタリを達成しました。
BMI で言うと 20.7 なので、標準の範囲内。
「BMI 22 が理想」とよく聞きますので、それよりはだいぶ細い感じだと思います。
急激な体型の変化に、会う人会う人がみんな、「何を目指しているの?」「大丈夫?」「ストイックすぎるよ」と言ってきます。
「何を目指しているか」については、今までも述べた通りただ掲げた目標を目指しているというだけです。
年末が迫ってきているのに、目標を「絵に描いた餅」のままにしておくのも嫌だっただけです。
「大丈夫かどうか」「ストイックすぎるかどうか」についてですが、みなさんが勝手に妄想しているほどストイックではありませんでした。
「年頭からじっくり 1 年かけて 15kg 痩せたら、痩せるのはもっともっと楽だっただろう」とも思うのですが、多分、通年努力するのは性に合わないので失敗しただろうと思います。
そして、実は案外楽に痩せられたので、自分的には結果オーライとします。
実は、次に挙げる 5 つの方法だけで、案外簡単にガンガン痩せたのです。
そのために、とても参考になった本も 3 冊あります。
効果には個人差があると思うので、ダイエットに励む方々全員の参考になるかどうかはわかりませんが、参考にしてもらえればと思います。続きを読む
秋冬の美味しい味覚に舌鼓を打ち続ける日々を過ごしていたとある日、ある方の結婚パーティーにお誘い頂きました。
パーティー当日、1 年に 2、3 回程度しか着ることのないスーツに袖を通している途中、ふとスーツがだいぶキツいことに気付きました。
着られないことはない…。だけどパンパン…。ベルトを通してみると留められない…。かなり腹を引っ込めてようやくベルトが留められたものの、かなり息苦しい…。
この時、普段乗ることの少なくなった体重計に乗ってみたら 体重は 74kg、体脂肪率は 24% でした…。
身長は 169cm なので BMI は 25.9。
日本肥満学会的には「肥満 1 度」、WHO 的には「前肥満」扱い。
平たく言えば小太りです。
自分自身の体型の変化に興味を示さずに過ごしていたことを後悔しつつ、「これからは毎日体重計に乗る」ということを心に誓い、とりあえず、苦しさを堪えながら、何とか結婚パーティーに出席しました。
二軒目、三軒目…と、深夜までハシゴして、普段着ないスーツだから気取って涼しい顔をしていましたが、腹に食い込むベルトの痛みに耐える辛さはハンパなく、腹の締め付けがキツすぎたせいでガスはたまるわ便秘になるわで、不摂生を重ねた日々を猛省。
それから「毎日体重計に乗る」ことを続け、意識することによって徐々に徐々に体重が減っていった矢先、恐怖の年末年始を迎えました。
おせちだのおとそだの雑煮だのって、太る要素満点の正月を過ごし、年明けの 1/3 に体重計に乗ったところ、再び 74kg…。
この時に、年始の目標として、体重 59kg (-15kg)、体脂肪率 14% (-10%) を目標として掲げました。
これまた随分と高い目標を掲げたなと自分でも思いつつ、実は、まったく掲げた目標に向けて一切の努力をせず、体重計にもまったく乗らず、体型にもほとんど変化が見られないまま、過ぎゆく日々をのうのうと過ごしていました。
夏も過ぎ、めっきり涼しくなってきた 9/14、あることをきっかけに、「ちゃんと目標に向けてダイエットをしよう!」と心に固く誓ったのですが、その時、心の中で「今までの自分とは違う!絶対に達成してやる!」と、確固たる決意をしたことを今でも鮮明に覚えています。
そう決意した 9/14、久し振りに体重を計ってみたところ
体重: 72.3kg (BMI 25.3)
体脂肪率: 22.9%
でした。
ご覧の通り年頭とほとんどかわっていません。
そして、ここからダイエット生活っぽい日々がはじまり、決意から約三ヶ月経過した本日 12/17 の計測結果は
体重: 59.0kg (BMI 20.6)
体脂肪率: 14.0%
遂に、年頭に掲げた目標「体重 59kg (-15kg)、体脂肪率 14% (-10%)」ピッタリを達成しました。
BMI で言うと 20.7 なので、標準の範囲内。
「BMI 22 が理想」とよく聞きますので、それよりはだいぶ細い感じだと思います。
急激な体型の変化に、会う人会う人がみんな、「何を目指しているの?」「大丈夫?」「ストイックすぎるよ」と言ってきます。
「何を目指しているか」については、今までも述べた通りただ掲げた目標を目指しているというだけです。
年末が迫ってきているのに、目標を「絵に描いた餅」のままにしておくのも嫌だっただけです。
「大丈夫かどうか」「ストイックすぎるかどうか」についてですが、みなさんが勝手に妄想しているほどストイックではありませんでした。
「年頭からじっくり 1 年かけて 15kg 痩せたら、痩せるのはもっともっと楽だっただろう」とも思うのですが、多分、通年努力するのは性に合わないので失敗しただろうと思います。
そして、実は案外楽に痩せられたので、自分的には結果オーライとします。
実は、次に挙げる 5 つの方法だけで、案外簡単にガンガン痩せたのです。
そのために、とても参考になった本も 3 冊あります。
効果には個人差があると思うので、ダイエットに励む方々全員の参考になるかどうかはわかりませんが、参考にしてもらえればと思います。続きを読む