アイドル

March 21, 2020

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ソロアイドルの最終形態」でおなじみ、如月由香さんの 2nd シングル「中古品:綺麗な状態です」で、ギター演奏をさせていただきました。





ご存知の方も多いと思いますが、本作は Twitter 等での反響が非常に高く、前作 (デビュー作) の「まぶしいくらい」の 10 倍超えとなる、約 23 万枚と、ソロアイドルとしては異例のセールスを記録することになりました。

皆様も、ぜひお買い求めください。







…というフィクションです。





この楽曲は、現役女子大生作家 真下みことさんのデビュー作であり、第61回メフィスト賞受賞作品「#柚莉愛とかくれんぼ」の作中に登場する、アイドル「如月由香」の楽曲です。


#柚莉愛とかくれんぼ



青山柚莉愛がセンターをつとめるアイドルグループ「となりの☆SiSTERs」が物語の中心。
今回はその「となりの☆SiSTERs」と同じ事務所の先輩ソロアイドル「如月由香」の一曲を実際に作ってみるという企画に参加させていただきました。

作詞は著者の真下みことさん、作編曲は、CHEEBOW さん で、如月由香役として歌ったのは AJYSYTZ のボーカルをされている五阿弥ルナさんでした。

今回ご一緒させていただいた五阿弥ルナさんは「キラキラ☆プリキュアアラモード」や「HUGっと!プリキュア」の劇中歌などを歌われている方だそうで、それを知った時、輝く未来をレッツラまぜまぜな気持ちになりました。
この二作は、私が一番よく観たプリキュアです。なぜ観た。


「#柚莉愛とかくれんぼ」については「某ちゃんねるまとめ」感満載な特設サイトをご覧いただき、想像を膨らませてみてください。


今回演奏させていただいた「中古品:綺麗な状態です」の歌い手「如月由香」は、スーパーアイドルではありますが、実は、あくまでも脇役なのです。
「となりの☆SiSTERs」との対比、憧れ、妬みの対象、そしてマネージャーの才覚や人物像を語る上で、客観的にしか語られないキャラです。

でも、実際こんな過激な歌を歌わされる 15 歳のスーパーアイドルとは…?多くが語られない分、ミステリアスに想像をかきたてられます。

ストーリーの中心となるのは「アイドル」と「SNS」を取り巻くストーリー。

アイドル心理、ファン心理、双方の現実、何が作り上げられた「偶像」なのか、ネット炎上、拡散、アイドルとファンの人としての関係性、女社会の裏表…などなど、良く言えば「等身大のアイドル」、悪く言えば、見えてしまっても目を逸らす予定調和によって成り立つリアルのようなものが如実に描かれています。

アイドル文化や SNS に対する理解がない人には少し難しいかも知れませんし、逆にアイドル文化に一家言あるアイドルファンの中でも、偶像に過度に期待する、特に「ガチ恋」寄りな方にとっては、人間不信に陥る危険性があるので注意が必要です。いや、言い過ぎかな。

もちろんフィクションなので、現実とは切り離して考え、いっそのこと、作中の「となりの☆SiSTERs」のメンバー三人の誰かにガチ恋してしまうぐらいの気構えのほうが圧倒的に楽しめるかも知れないです。

「なんだよこのこじらせヲタは…www」

などと「推し被りは敵」ぐらいの視点で没入すると面白いと思います。

一度脳内で組み上がりかけたパズルの重要なピースが思いがけない場所から見つかるような、もう元通りには戻せない感じの戸惑いがすごいです。
再度読み返したくなる一冊でした。

しかし…某窓に見えた頭文字云々の伏線が…どうも回収出来そうにない…。
大事なことを見落としてしまったのだろうか…はたまた…

まぁ、また読もう…。


余談ですが、作中に「LINE NEWS (表記は「LINEニュース)」が登場します。

「あーそれ現時点における (自称) 俺の "生涯の代表作" じゃんw」(参考) などと一瞬思いました。
過去自分が携わっていたサービスがフィクションの中に現れるのは妙な嬉しい気持ちになります。



今回演奏させていただいた「如月由香」さんが大活躍するしない

「#柚莉愛とかくれんぼ」


ぜひ読んでみてください。
おすすめです。


Kindle 版:

単行本:



また、楽曲のパラデータなども以下からダウンロード出来ます。
「中古品:綺麗な状態です」制作秘話|CHEEBOW|note


nipotan at 12:04 | Comments(0) | 音楽 
このエントリーをはてなブックマークに追加

January 09, 2018

このエントリーをはてなブックマークに追加
本題の通り、Luce Twinkle Wink☆ の 1st アルバム「LLTW☆」が明日発売です。本日フラゲ日です。
レコード店やアニメ関連商品取扱店の店舗によっては今日のうちに手に入ります。

先日 Amazon で注文したのですが、いつまで経っても「配送日未定」のままで konozama 確定ムードだったので、居ても立ってもいられずにアニメイト新宿店でフラゲしてきました。

LLTW☆


本作品収録 4 曲目の「Precious☆Summer」と、6 曲目の「刹那ハレーション」で、僭越ながらギターを弾かせていただいております。

「刹那ハレーション」は彼女たちのインディーズデビューシングル曲なのですが、歌は約 3 年半ぶりに再録された最新バージョンになっています。
そして「Precious☆Summer」は今回初音源化になっています。

レーベルは NBC ユニバーサル・エンターテイメントさんなのですが、メジャーレーベルから発売の作品で私の演奏が収録されたのは、今までアイドルさんの楽曲で 60 曲ぐらい演奏してきて今回が初めてのことです。
「すなわちこれは (広義の) メジャーデビューということでは?!」などと、聊か興奮しております。

アルバム発売が決まった頃、とあるウィンカーさんが「メジャー盤の楽曲は演奏が別の人で再レコーディングとかだと nipotan 悲しむ」みたいな感じのツイートをしていて、あー確かにそれ悲しむわーとかおもってましたけど、有り難いことにちゃんと CD のブックレット巻末に名前をクレジットしていただいております。

CD ブックレット


ホッとしました…w


本作は、おなじみのあの歌や、初音源化曲、新曲、盛り沢山の 14 曲が収録されています。



オリジナル全曲…ではありませんが、Luce Twinkle Wink☆として始動してから約 3 年半の集大成がここにあります。

是非お買い求めください。


あわせて読みたい:
Luce Twinkle Wink☆ メジャーデビューに寄せて (July 21, 2015)


LLTW☆
Luce Twinkle Wink☆
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-01-10)


【Amazon.co.jp限定】LLTW☆(オリジナルブロマイド付き)
Luce Twinkle Wink☆
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-01-10)


刹那ハレーション
Luce Twinkle Wink☆
Arc Jewel (2014-09-30)


nipotan at 15:09 | Comments(0) | アイドル 
このエントリーをはてなブックマークに追加

February 22, 2017

このエントリーをはてなブックマークに追加
ICON ≫ 連載『アイドルソングの作り方 〜 HOW TO MAKE “IDOLSONG”』by CHEEBOW 〜 第7回:アイドルソングを作る(仕上げ編)

ICON の連載『アイドルソングの作り方 〜 HOW TO MAKE “IDOLSONG”』シリーズが今回第 7 回目をむかえ、仮歌とコーラス、ギターという、サウンドとして「人によるプレイ」が融合される回が掲載されています。
この連載中に登場するデモソング「なのはなイントネーション」のギターを、今回私が演奏させていただきました。

これまで見逃していた方でご興味のある方は、以下のリンクから連載の各回をご覧いただけます。

今回、ちょっとこの個人ブログに、他にも見えないところがたくさんある、「ギター弾きである私目線からの、アイドルソングの弾く際の流儀」について書こうとおもいます。続きを読む

nipotan at 22:55 | Comments(0) | アイドル 
このエントリーをはてなブックマークに追加

September 30, 2016

このエントリーをはてなブックマークに追加
出だしから…

えっ、今どき Plagger …?

という感じ…


こんなことを言いだした、ことの経緯…。

昨日 LINE DEVELOPER DAY 2016 が行なわれてる中で、LINE Messaging API や、LINE Notify などがリリースされました。

【LINE】chatbotの開発・普及に向けて新たな展開を発表、新たなMessaging APIを公開し、開発者への正式提供を開始 | LINE Corporation | ニュース
■通知連携サービス「LINE Notify」の提供
「LINE Notify」は、APIにより連携することで、外部Webサービスやアプリケーションなどからの通知をLINEアカウントのメッセージを通じてユーザーに配信できるサービスです。本サービスは、本日より、Webサービス自動連携ツール「IFTTT」と連携し、誰でも個別に開発をすることなく、天気情報や特定の言葉を含んだメールの受信など様々なサービスの通知を「LINE」上で受け取ることが可能になります。また、開発者向けに、ソフトウェア開発における共有・管理ツール「GitHub」、サーバ管理・監視ツール「Mackerel」との連携も本日より開始しました。それぞれ「LINE Notify」上もしくは各サービス上で設定することで、各種通知を「LINE」上で受け取ることが可能になります。

そんな中、とあるご縁のあるアイドルさんのブログが LINE BLOG で開設されたとかの情報が。

LINE BLOG って、アメブロみたいに読者登録するみたいなクチがなくて、チェックするアイドルさんの LINE BLOG が段々と増えてくると更新を知るのが段々ツラくなってくるよねーみたいな話を何となく CHEEBOW さんとやりとりをしていました。


よくよく考えたら、「色々なブログの更新情報を知る方法」なんて、実はかつて色々あって、使い古されて、本当に古くなって、挙句は誰も使わなくなったんだなぁー…なんておもったり。


という少しノスタルジーを感じる発言をしたんですが、ちょうどこの日に LINE Notify が提供されたばっかりだったので、


なんて他力本願風に誰となくつぶやいてみました。

誰もやってる感じなかったので、結局なんとなく自分で作りました。
パーソナルアクセストークンを取得して利用します。

Koichi Taniguchi / Plagger-Plugin-Notify-Line - search.cpan.org

これを install し、assets ディレクトリ内をあなたの assets ディレクトリ以下に移しておきます。 LINE Notify のマイページから、パーソナルアクセストークンを取得します。

パーソナルアクセストークの発行

「トークンを発行する」ボタンを押すと、下記のようなトークン発行ウィンドウが表示されます。

トークン発行ウィンドウ

今回は、アイドルさんのブログの更新を受け取りたいので、トークン名は「IDOL Blog Update」にしましたが、適宜あなたがつけたい名前に設定してください。
そして今回は notify を送信する先を自分にしたいので「1:1でLINE Notifyから通知を受け取る」を選びました。これも「あなたの友人に送ってあげたい」とか、「グループ宛に送りたい」とかそういう目的であれば、適宜送り先を選んでください。

「発行する」ボタンを押すと、即時、以下のようなトークンが画面に表示されます。

トークン発行完了画面
※ トーンはダミーです

このトークンをコピーして、Plagger 用に以下のような感じの YAML を書いておきます。

global:
  timezone: Asia/Tokyo
  assets_path: /path/to/assets

plugins:
  - module: Subscription::Config
    config:
      feed:
      	- url: http://example.com/idol_a/
      	- url: http://example.com/idol_b/
      	- url: http://example.com/idol_c/
      	- url: http://example.com/idol_d/
      	- url: http://example.com/idol_e/

  - module: Filter::Rule
    rule:
      module: Deduped

  - module: Notify::Line
    config:
      access_token: SEtYoUrpeRsOnaLLInEnOtiFysaCceSStOkeNaTHEre

Subscription::Config で、更新を受け取りたいアイドルさんのブログの URL を列挙しておきます。

このレシピで、一回 plagger を実行してみます。

$ plagger -c /path/to/config.yaml

これを実行して、こんな感じで、LINE Notify のアカウントからブログの更新通知が届けば、成功です。

LINE Notify

こういった形式で、更新があれば LINE に届きます。
設定に問題なければ crontab などで登録しておきましょう。
*/5 * * * * plagger -c /path/to/config.yaml > /dev/null 2>&1

plagger のロギングって若干ノイジーなので、安定して動くことがわかっていれば、こんな感じで出力を /dev/null に送ってしまって良いでしょう。
別にミッションクリティカルな業務とかではないので…。

こんな感じで、LINE Notify のとっかかりとして、まずは Plagger::Plugin::Notify::Line を使ってみてはいかがでしょう。
そう、

それPlaggerでできるよ


ちょっと懐しい Plagger と、すごく新しい LINE Notify を組み合わせてみました。




…これだけ書いておいてなんだけど、plagger の使いかたを完全に忘れていたので、めっちゃググった…。





nipotan at 21:33 | Comments(0) | アイドル 
このエントリーをはてなブックマークに追加

July 21, 2016

このエントリーをはてなブックマークに追加
まぁ、タイトルのまんまですが。

昨晩書いた TOKYO IDOL FESTIVAL 2016 のタイムテーブルが素晴しかった件の続き。

TIF のタイテが JSON で提供されるという革新的な出来事が起きましたが、2012 年の時のスライドに 「アイドル別のほうが高まれる」 と書いたものの、面倒臭すぎてやらなかったことを、今になって parse 処理が楽だからいっちょやってみますかーという気分になったので、タイムテーブルの JSON を元に、出演アイドル別の iCal ファイルを作りました。続きを読む

nipotan at 15:26 | Comments(0) | アイドル 
このエントリーをはてなブックマークに追加
   next >>