西田シャトナーが夢から醒めない。

演劇と 折り紙を 作っています。

2021年と22年に、2本の戯曲を書きました。 『尋問』。   3人芝居。2人だけが戯曲を読んで準備万端で本番に望み、   のこる1人は完全即興で演じる、という戯曲なのです。   しかも主人公はその台本を読まない俳優。   未知を進んでゆく芝居です。 『異界の ...

蝉が歌う限り、夏はまだ続きます。 舞台『弱虫ペダル』THE DAY 1 が上演されたその楽日(最終日)から2週間が経ちました。 多くの言葉を語ることができません。 幸福を感じています。 例え話になりますが、 我々の生物としての幸福は、 自分がいなくなってもそのDNAが未 ...

5月、6月と、進藤則夫さんの秋田弁一人芝居 『なまはげシラノ 〜ほろげば』 に、演出担当として参加していました。  →『なまはげシラノ 〜ほろげば』公式サイト フランスの古典戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』を、 日本の秋田を舞台に翻案し、 孤高の剣士シラノ ...

名古屋おもてなし武将隊『Believe2023 六人の覇王』では、 いくつかのフリー音楽素材サイトの音楽を使用させていただきました。 主に、この3つのサイトの音楽が素晴らしく、 合計50曲ほどの音楽を選曲配曲させていただいています。 ・DOVA-SYNDROMEさん ・甘茶の音楽工 ...

ワワフラミンゴさんは、 ささやかで涼やかで奇妙でうっかりしてて、 部屋のすみっこで呟く楽しい独り言みたいな。 そんなお芝居をやる人たちです。 とてもとても好きなのです。 そのワワフラミンゴさんの公演に、 5月、私・西田シャトナーが、 出演者として参加させていただ ...

東京でも、名古屋でも、桜がたくさん咲いています。 昨年の夏から準備に取り掛かり、 そして真冬に脚本を完成し、 年明け、まだ雪が降ることもある寒い頃から稽古を始め、 今、桜満開の中、 名古屋おもてなし武将隊『Believe2023 六人の覇王』を上演し、 そして終演しまし ...

400年前から甦った武将たち「名古屋おもてなし武将隊」の超舞台公演に、 私・西田シャトナーは今年、 「演劇軍師」として参加させていただく光栄に預かりました。 全身全霊で取り組ませていただきます! SFにあらず、しかして時代劇にもあらず。 今年の武将隊は、信長vs歴 ...

お正月もとうとう3日目です。 東京は晴れています。 昨年11月、 関西演劇祭2022にスーパーバイザーとして参加させていただいたのでした。 当時その感想を書いてみたら、ブログに掲載するには長文すぎましたので、 「note」というSNSに載せてあります。 よかったら読んで ...

↑このページのトップヘ