April 12, 2010
バタートーストセットが・・
トーストセットはバター・いちごジャム・チーズ・ハチミツの4種類を・・
トーストの食パンはもちろんソフト感あふれる「みるく食パン」を使用して
工房のカフェオレにマッチングできるように味わいのある感覚に仕上げたバタートーストセットです!!
こちらに来られたらちょっと立ち寄ってテイクアウトセットで
お持ち帰りに是非どうぞお試しくださいね・・・宜しくです^^
nishii_bokujo at 17:45|この記事のURL
April 10, 2010
黒蘭 ??
筍を掘りに行って帰って来るなり、黒蘭があったわって・・
黒蘭?
全くわからないよ〜〜
黒蘭って・・?
この辺ではめったに見当たらない花やでぇ〜〜って・・
あまり興味がないけど、とりあえず取って来て鉢に植えてくれたけど・・
この竹みたいな所から黒い花が咲くんやでって・・
フ〜〜ン・・・
まぁ〜いちよう、様子をみるかぁ〜〜
花が咲いたらいいけれどもね〜〜^^
nishii_bokujo at 19:15|この記事のURL
April 01, 2010
いよいよ明日香の地にも・・
牛舎から甘樫の丘を望む・・・
どんよりと曇りがちの天気が・・続くが・・

もう早、明日香は春・・・満開・・・です・・

菜種の花が遠くに見える桜の花に一味添え・・
ウ〜〜ン・・・見応えありです〜〜〜^^
今度の日曜日は花見のお客様で賑わいそうです〜〜

nishii_bokujo at 18:27|この記事のURL
March 21, 2010
今朝はすごい黄砂で・・
あ〜〜大変やわ!!
雷が鳴るわ・・横なぶりの雨が牛舎をたたきつける・・
一夜明け、朝日が・・??
なんとかすんでいる・・
わぁ〜〜凄い黄砂やわ
中国では最高の黄砂とか?
あ〜〜車のフロントガラスも黄砂まむしやわ・・・
nishii_bokujo at 12:38|この記事のURL
March 17, 2010
もう早咲きの桜が・・・
毎年、一足お先と・・花を咲かせる桜が・・・
2〜3日前までは大きく膨らんだ蕾が今にも割れんばかりかと膨らんでいたのに・・
昨日から今日にかけてイッキに花を開かせたよ〜〜^^
あっと言う間に次から次へと開いて行く・・
えっ〜〜もう〜五分咲きまで・・???
しかし、早いなぁ〜〜
そんなに急がなくてもいいのに
待ちに待った春なのに・・
nishii_bokujo at 18:18|この記事のURL
March 07, 2010
つくしが・・ニョキニョキと・・
しかし良く降るなぁ〜〜
菜種梅雨??
畑の仕事が全く出来ずで・・野菜の種が播かれないよ・・
工房の片隅でつくし君を発見!!
毎年、必ずと言っていいほどつくし君が出てくる
春を待ち遠しくて大きな頭をニョキ、ニョキっと持ち上げてくる
やはり自然のパワーですね・・
nishii_bokujo at 15:17|この記事のURL
February 24, 2010
急に暖かくなって来たよ・・
急に暖かくなって梅の花も一斉にほころび始めたよ・・
あ〜〜梅もビックリ!!今日はもう暑いくらいだった
澄み切った朝の空・・
お日様が昇り始める・・
明日香の地にもやがかかり
なんと幻想的!!
明日香の爽やかな日の出です〜〜^^
nishii_bokujo at 18:24|この記事のURL
February 14, 2010
バレンタインデー・・??
何だか自分で作ったみたいで友達に配ると張り切ってたよ・・
子豚ちゃんの顔の形とハートの形のホワイトチョコと普通のチョコ・・
なかなかの出来栄えでgoodでした・・
nishii_bokujo at 17:18|この記事のURL
瀬川 亮 さん来店です・・
奈良時代の究極のセレブ生活とは?その驚きの食生活・・3月19日放送予定
・・で、瀬川 亮さんが取材のため、みるく工房飛鳥に来店・・
飛鳥の蘇を取材
奈良の魅力的なスポットを訪ね歩き、政治・文化・から人々の生活まで、平城と奈良の歴史を楽しく紹介していく番組です・・
nishii_bokujo at 17:07|この記事のURL
February 11, 2010
紅梅が・・
ちょっと急に暖かくなって来たから、早く咲かないと取り残されてしまうわ・・・って、思ったかな?
まだまだ小さな木だけどたくさんの蕾が開く順番を待っているよ・・
仕事の合間にひときわ目立つ赤い花びらに癒されますよね・・
畑では白菜やキャベツ・ほうれん草など・・取り残された野菜達が呆然と立ちすくんでいる・・
早く収穫をしないと・・行きそびれてしまうわ・・
nishii_bokujo at 18:47|この記事のURL