西三河フォークジャンボリーのblog

「懐かしのあの時代が西三河の地によみがえる」 を合言葉に、音楽を愛する 仲間・市民が一体となり、入場無料の手作りコンサートを立ち上げ、演奏者、観客が一体となって懐かしのフォークソングを楽しみながら、昭和の古き良き時代の思い出に浸って、明日からの活力を持ち帰ろう!をコンセプトに毎年4月に刈谷ハイウェイオアシスで開催しています。

西三河フォークジャンボリーのblog イメージ画像

更新情報

刈谷市桜町にあります人気の飲食店「パパチャチャフレンズ」様に、ポスターを掲示していただきました!http://kaisha1.info/tm/papa01/パパチャチャフレンズ様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【128】』の画像

第13回 西三河フォークジャンボリーの出演者である「空kuu」のボーカル「小島弘美」さんが、3月4日発売の週間女性と、昨日のYahooニュースの記事として掲載されました。大病と戦った小島さん。それでも歌声を届けたいと頑張る小島さん。是非是非、ご一読ください。Yahooニュ
『熱き応援!お待ちしています!』の画像

第7回は2017年4月23日天気は晴れたのですが、少し風が強く夕方頃はかなり体感温度の低い日となりました。今回は初めてポスターを2色用意。さて、前回応援してくださった日劇さんが、開催日前後に、1975年8月2-3日に静岡県掛川市・つま恋多目的広場にて5万人の観客を集めて行
『回想録【7】』の画像

刈谷市桜町にあります居酒屋「カラオケの店みなみ」様に、ポスターを掲示していただきました!カラオケの店みなみ様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【127】』の画像

刈谷市桜町にあります「レトロ喫茶&ギャラリーアソーレ」様に、ポスターを掲示していただきました!アソーレは、 懐かしくて新しい昭和レトロ喫茶と、 さまざまな種類のアートを取り扱うギャラリーの. 複合スペース!心地よい空間です!https://www.asole.jp/アソーレ様、あ
『ポスター協力店のご紹介【126】』の画像

出演者であるらいと♪ハーモニー様より、浜松市天竜区佐久間町にある「あい川」様に、ポスターを掲示していただきましたと連絡をいただきました!以下はらいと♪ハーモニー様のレポートです。「"あい川"さんは浜松市天竜区佐久間町の自然豊かな山里にある素敵なお店でボリュ
『ポスター協力店のご紹介【125】』の画像

出演者であるRTM&D様より、岐阜市長良にある「PRlSCILLABUS」様に、ポスターを掲示していただきましたと連絡をいただきました!以下はRTM&D様のレポートです。「今日は、音友あやちゃんのお店PRlSCILLABUS(岐阜市長良)で4周年のお祝い とショッピング ライブで着る服はだいた
『ポスター協力店のご紹介【124】』の画像

出演者であるnow or never様より、名古屋市西区にある「スタジオEM」様に、ポスターを掲示していただきましたと連絡をいただきました!now or never様、スタジオEM様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【123】』の画像

出演者であるnow or never様より、名古屋市大曽根駅付近にある「フォークソングバーカッシー」様に、ポスターを掲示していただきましたと連絡をいただきました!now or never様、フォークソングバーカッシー様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【122】』の画像

出演者であるnow or never様より、名古屋市西区庄内緑地公園駅付近にある「music bar Apasionado」様に、ポスターを掲示していただきましたと連絡をいただきました!now or never様、music bar Apasionado様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【121】』の画像

出演者であるBamboo様より、知多郡阿久比町にあるライブハウス「イミレリア」様に、ポスターを掲示していただきましたと連絡をいただきました!Bamboo様、イミレリア様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【120】』の画像

刈谷市野田町にある野田八幡宮様より、ポスターを掲示していただきましたと連絡をいただきました!社務所前と隣接する双葉乳児園の前に掲示していただいたそうです。野田八幡宮様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【119】』の画像

出演者である刈谷ライオンズクラブバンド様より、バンドメンバーでもある刈谷市原崎町の「神屋不動産」様に、ポスターを掲示していただきましたと連絡をいただきました!刈谷ライオンズクラブバンド様、神屋不動産様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【118】』の画像

第6回は2016年4月24日やった!6回目にしてはじめての暖かい日!さて、第5回を終演してから大きな転機が訪れました。毎回後援をお願いしてました刈谷市観光協会様から「西三河フォークジャンボリー」を共催事業にしてほしいとのお申し出がありました。共催のメリットとして、
『回想録【6】』の画像

刈谷市東刈谷町にある「けやき調剤薬局」様に、ポスターを掲示していただきました!けやき調剤薬局様、ありがとうございました!
『ポスター協力店のご紹介【117】』の画像

↑このページのトップヘ