2010年04月08日
クリアした
ようやっとですがFF13クリアしました。
もう最後のバトルでなかなかブレイクできなくて(70秒でブレイクさせないといけないと攻略サイトで見て愕然とした)三回くらいやり直しましたが、かなりな運も手伝ってなんとか倒せた。
ラストの内容は聞いていたのですが(ネタバレ平気な人なのでね)
見せ場がほとんどあの二人だったよ…?
まあ終盤あたりは私もライトさん控えにしてたましたが。
ファング・ヴァニラ・ホープのパーティでクリアしました。
このあたりになるとほんとに補助魔法がモノをいうので、ヴァニラとホープで敵下げ・味方上げしてから攻撃特化のファングで叩く&ダブル魔法の火力で制圧、っていうやり方が私は一番効率がいいような気がしたな。
ライトさんはよくも悪くもバランス型だから、序盤〜中盤は頼りになるけど、終盤になるといまいち物足りなくなってきちゃいますね。
スノウとかは最後まであまり使わなかったね…。
だってあいつウザ
この後は残りのミッションに手を出しつつ、ドラクエ6に専念したいと思います。
まだムドー倒せてないんだ…!
もう最後のバトルでなかなかブレイクできなくて(70秒でブレイクさせないといけないと攻略サイトで見て愕然とした)三回くらいやり直しましたが、かなりな運も手伝ってなんとか倒せた。
ラストの内容は聞いていたのですが(ネタバレ平気な人なのでね)
見せ場がほとんどあの二人だったよ…?
まあ終盤あたりは私もライトさん控えにしてたましたが。
ファング・ヴァニラ・ホープのパーティでクリアしました。
このあたりになるとほんとに補助魔法がモノをいうので、ヴァニラとホープで敵下げ・味方上げしてから攻撃特化のファングで叩く&ダブル魔法の火力で制圧、っていうやり方が私は一番効率がいいような気がしたな。
ライトさんはよくも悪くもバランス型だから、序盤〜中盤は頼りになるけど、終盤になるといまいち物足りなくなってきちゃいますね。
スノウとかは最後まであまり使わなかったね…。
だってあいつウザ
この後は残りのミッションに手を出しつつ、ドラクエ6に専念したいと思います。
まだムドー倒せてないんだ…!
2010年04月02日
仔猫はなぜあんなに悪いのか
やっと仕事が一息つけるくらいになったので、次の初稿に手をつけつつも少しのんびりしています。
ところで昨日、夕飯の支度をしてましたら、頭の上に鍋が落ちてきました。
猫の仕業です。ちいさいほうの。
いや、ドリフじゃねえんだから!!
空の鍋でもけっこう痛かったよ…。
来月で一歳になるというのに、小さい猫はなんであんなに悪いのでしょう。
腹が立ったのでおにぎりの刑に処してやりました。
(おにぎりの刑=両手で猫の顔を掴み、おにぎりを握るようにぎゅっぎゅっと握る。けっこう嫌がる)
ところで昨日、夕飯の支度をしてましたら、頭の上に鍋が落ちてきました。
猫の仕業です。ちいさいほうの。
いや、ドリフじゃねえんだから!!
空の鍋でもけっこう痛かったよ…。
来月で一歳になるというのに、小さい猫はなんであんなに悪いのでしょう。
腹が立ったのでおにぎりの刑に処してやりました。
(おにぎりの刑=両手で猫の顔を掴み、おにぎりを握るようにぎゅっぎゅっと握る。けっこう嫌がる)
2010年03月22日
おつかれさまでした
春コミから戻りました。おつかれさまです〜。
この土日の東京はありえないくらいあったかくてぶっちゃけ暑かったです。
しかし夜半過ぎの強風と雨にイベントほんと大丈夫なのか…とかなり心配でした。
でもほとんど回復してよかったですね。
会場が30分遅れるという異例の措置になりましたけど。
私は今回新刊が再録しかなくてすみませんでした。
5月はがんばります!
スペースに来てくださった方、ありがとうございました。
私はもうグッズサークルで買い物しまくりでした。
あの空間はどうしてあんなに可愛いものがあふれているんでしょうか!
あと私、金属アレルギーでアクセサリーとかはかなり素材が制限されてしまうんですが、イベントだとかなり装備できるものが売られていて嬉しいです。
5月も行きたい。
アフターは焼き肉で飢えた獣と化しました。
「レバーはレバーゾーンで焼いてね!」とか言ってましたが、間違ってレバーを口に入れてしまった時のあのガッカリ感といったらないと思うのです。
この土日の東京はありえないくらいあったかくてぶっちゃけ暑かったです。
しかし夜半過ぎの強風と雨にイベントほんと大丈夫なのか…とかなり心配でした。
でもほとんど回復してよかったですね。
会場が30分遅れるという異例の措置になりましたけど。
私は今回新刊が再録しかなくてすみませんでした。
5月はがんばります!
スペースに来てくださった方、ありがとうございました。
私はもうグッズサークルで買い物しまくりでした。
あの空間はどうしてあんなに可愛いものがあふれているんでしょうか!
あと私、金属アレルギーでアクセサリーとかはかなり素材が制限されてしまうんですが、イベントだとかなり装備できるものが売られていて嬉しいです。
5月も行きたい。
アフターは焼き肉で飢えた獣と化しました。
「レバーはレバーゾーンで焼いてね!」とか言ってましたが、間違ってレバーを口に入れてしまった時のあのガッカリ感といったらないと思うのです。
2010年03月19日
春コミなわけですが
ちょっと潜っている間に規制とかなんとか笑えない事態になってまして、私も水面下でやれる事をやっていました。
この場合、エロ作家は空気読んで引っ込んでた方がいいと思うんだ。
まあ最悪の事態になったら、私なんかは廃業の危機に直結しますからね!
うわあシャレにならねえ。
そして春コミなのですが、仕事が押せ押せ+予定外の仕事で今回は非常に不本意ですが負け犬となりました…。
でも何もないのはイヤなので、以前「モルボル牧場」で書いた触手+ヴィンを再録してコピー誌にします。
これは公開期限切れになってから自サイトにあげてなかったので、読まれてない方もわりといるのではないかと…。
5月はがんばります。
東京はまだちょっと寒いのかな?
この場合、エロ作家は空気読んで引っ込んでた方がいいと思うんだ。
まあ最悪の事態になったら、私なんかは廃業の危機に直結しますからね!
うわあシャレにならねえ。
そして春コミなのですが、仕事が押せ押せ+予定外の仕事で今回は非常に不本意ですが負け犬となりました…。
でも何もないのはイヤなので、以前「モルボル牧場」で書いた触手+ヴィンを再録してコピー誌にします。
これは公開期限切れになってから自サイトにあげてなかったので、読まれてない方もわりといるのではないかと…。
5月はがんばります。
東京はまだちょっと寒いのかな?
2010年03月07日
『消失』の長門が鬼可愛い件について
2010年02月09日
オンリーイベントでした
先週の土日はオンリーで再び上京していました。
土曜日の朝、起きたらすごい雪だったけど、新幹線はほぼ通常運転でした。
さすが東北新幹線…!
昼頃に上野でけこさんと待ち合わせて、今回はそのまま中野へ。
パパブブレというキャンディショップに行くためです。
前からずっと行きたくて、やっと今回念願叶いました。
しかし何故あんな普通の商店街の中にあるのか…。
店内では飴職人さん達が実演をしてくださってます。時々「おおー」とか声が上がってました。
私もここぞとばかり買い込みましたね。飴おいしーです。
その後はまあお約束のように中野ブロードウェイへ。
私はここ初めてでした。いろいろとカオスな空間ですな…。
アラカワさんへのおみやげにクリーミーマミのマグカップを買いました。
それから新宿で焼き肉食べて一日目終了。
日曜日がイベントだったわけですが、新刊もなかったので、非常にまったりとしたイベントでした。
コミケとかオンリーだとレイヤーの方もいて、いつも立ち寄ってくれる美人なヴィンセントコスの方がいらしたんですが、その日はエアリスでした。
「今日はエアリスなんですね」と言ったら「今日はちょっと時間がなくて…。ヴィンセントは服着るだけで一時間かかっちゃうんです」
な ん で す と …!
しかしせっかくオンリーなのに会場が有明でなんか変わりばえしませんでしたね(笑)
どうせなら違う会場に行きたかったのに…。
次は春コミですね。こっちは新刊出す予定です。
土曜日の朝、起きたらすごい雪だったけど、新幹線はほぼ通常運転でした。
さすが東北新幹線…!
昼頃に上野でけこさんと待ち合わせて、今回はそのまま中野へ。
パパブブレというキャンディショップに行くためです。
前からずっと行きたくて、やっと今回念願叶いました。
しかし何故あんな普通の商店街の中にあるのか…。
店内では飴職人さん達が実演をしてくださってます。時々「おおー」とか声が上がってました。
私もここぞとばかり買い込みましたね。飴おいしーです。
その後はまあお約束のように中野ブロードウェイへ。
私はここ初めてでした。いろいろとカオスな空間ですな…。
アラカワさんへのおみやげにクリーミーマミのマグカップを買いました。
それから新宿で焼き肉食べて一日目終了。
日曜日がイベントだったわけですが、新刊もなかったので、非常にまったりとしたイベントでした。
コミケとかオンリーだとレイヤーの方もいて、いつも立ち寄ってくれる美人なヴィンセントコスの方がいらしたんですが、その日はエアリスでした。
「今日はエアリスなんですね」と言ったら「今日はちょっと時間がなくて…。ヴィンセントは服着るだけで一時間かかっちゃうんです」
な ん で す と …!
しかしせっかくオンリーなのに会場が有明でなんか変わりばえしませんでしたね(笑)
どうせなら違う会場に行きたかったのに…。
次は春コミですね。こっちは新刊出す予定です。
2010年02月03日
タマとったどー
本日るうに去勢手術を受けさせました。
朝病院に連れていって、夕方お迎え。
女の子はお腹切らないといけないから大変だけど、オスは簡単なもんですね。
チョンっと切って終わりですよ。
「とったもの見ますか?」と言われ
「あっ…、じゃあ見せてください」
ビビの時は見せてもらえなかったのでちょっとびっくり。(病院別でした)
小指の先くらいのものがふたつ並んでいました。
これが入ってたのか…。
連れてきてもらったるうは思ったより元気でした。
もう少しぐったりしてるかと思ったんだけど。
例のごとく「安静にしてくださいね」と言われたものの、猫にはそんな事わからない。
家につくなりドタバタドタ…「ニャーッ!」「ハーッ!」
あああ……。
ちょっとびっくりしたのが、それまでそこそこ仲良くしていた先住のビビが、帰ってきたるうに「シャーッ!」と威嚇した事。
だった一日で忘れちゃったの? とあわてて調べてみましたら、
・病院の匂いがついている
・猫が恐怖を感じた時に出した匂いに反応している
との事でした。
だいたい数日で元に戻るとのこと。
「大事なのは、飼い主さんがどんと構えている事です」
オッケー気にするなと言うなら気にしませんよ。
「西野さんはもうちょっと気にしたほうがいいよ」と、先日のパーティでお友達の作家さんにも言われました…。
朝病院に連れていって、夕方お迎え。
女の子はお腹切らないといけないから大変だけど、オスは簡単なもんですね。
チョンっと切って終わりですよ。
「とったもの見ますか?」と言われ
「あっ…、じゃあ見せてください」
ビビの時は見せてもらえなかったのでちょっとびっくり。(病院別でした)
小指の先くらいのものがふたつ並んでいました。
これが入ってたのか…。
連れてきてもらったるうは思ったより元気でした。
もう少しぐったりしてるかと思ったんだけど。
例のごとく「安静にしてくださいね」と言われたものの、猫にはそんな事わからない。
家につくなりドタバタドタ…「ニャーッ!」「ハーッ!」
あああ……。
ちょっとびっくりしたのが、それまでそこそこ仲良くしていた先住のビビが、帰ってきたるうに「シャーッ!」と威嚇した事。
だった一日で忘れちゃったの? とあわてて調べてみましたら、
・病院の匂いがついている
・猫が恐怖を感じた時に出した匂いに反応している
との事でした。
だいたい数日で元に戻るとのこと。
「大事なのは、飼い主さんがどんと構えている事です」
オッケー気にするなと言うなら気にしませんよ。
「西野さんはもうちょっと気にしたほうがいいよ」と、先日のパーティでお友達の作家さんにも言われました…。
2010年02月02日
第六の晩に、腹を抉りて殺せ。
2010年01月31日
お久しぶりでした〜
ハッと気づくと正月から更新していなかった…!
週末は出版社さんのパーティで上京していました。
すっごく楽しかったです〜。
今までで三度出席しましたが、今回が一番なんというかカオスでしたね。
仲良くなっていただいた作家さん達とホテルの部屋で朝まで!おしゃべりしていましたよ。
話がけっこうループしていなかった事もないですが、みんなけっこう同じような悩みを抱えているんだな…とちょっと安心しました。
そして徹夜明けのハイな頭のままでメイドカフェ行ってきました。
力をもらえたので、これから原稿がんばります。
週末は出版社さんのパーティで上京していました。
すっごく楽しかったです〜。
今までで三度出席しましたが、今回が一番なんというかカオスでしたね。
仲良くなっていただいた作家さん達とホテルの部屋で朝まで!おしゃべりしていましたよ。
話がけっこうループしていなかった事もないですが、みんなけっこう同じような悩みを抱えているんだな…とちょっと安心しました。
そして徹夜明けのハイな頭のままでメイドカフェ行ってきました。
力をもらえたので、これから原稿がんばります。
2010年01月02日
初売り
今日は初売りに行ってきました。
私は福袋が好きです。
時々ハズレますが、それも込みで福袋の醍醐味!
というわけで、最近は中身がわかる福袋も多いですが、私はシークレットの方が好きです。
今年は二つ買いましたが、一個はちょいハズレだったかな…。
まあ午後から行ったのもあって、お目当てのが売り切れてたというのもあるんですが。
FF13は、昨日のところはようやく抜けられました。
やっぱりライブラ使うと効率がいいですね。
あとライトさんのHPをアクセサリで更に底上げして挑んだので。
今10章です。
私は福袋が好きです。
時々ハズレますが、それも込みで福袋の醍醐味!
というわけで、最近は中身がわかる福袋も多いですが、私はシークレットの方が好きです。
今年は二つ買いましたが、一個はちょいハズレだったかな…。
まあ午後から行ったのもあって、お目当てのが売り切れてたというのもあるんですが。
FF13は、昨日のところはようやく抜けられました。
やっぱりライブラ使うと効率がいいですね。
あとライトさんのHPをアクセサリで更に底上げして挑んだので。
今10章です。