2023年04月21日
4月下旬
数日の研修期間を機嫌よく終えた私達

見聞を広め、社員間のコミュニケ−ションもしっかり
取り、色々勉強


タヌキがお出迎えしてくれたトロッコ列車の駅



平日にも関らず外国人の方だらけ・・・賑わっておりました



嵐山を散策してからの、キラッキラの【金閣寺】




夜は個別に深夜まで学習し



美味しい串カツをいただき、二日間の研修を終えたのでした




昨日は香美町内で、地盤改良工事を行いました

地盤の悪い場所で、お施主様も心配されていましたが、20年の
地盤保証が付くので安心されることと思います



明日、弊社は休業日となっております。
お仕事の方はお疲れ生です


nishiyama0876 at 15:55|Permalink│Comments(0)│
2023年04月13日
旅立ち
数日前から黄砂が飛んできていて・・・どんよりした模様
でしたがやっとおさまり、美しい青空が見えてきました

黄砂に付着した微生物や大気汚染物質がアレルギーの原因となり
鼻炎、咳、咽頭痛の原因となるので、周りにも辛そうな方が
随分いらっしゃいます


多粒子が小さいので、より体内の奥の方まで侵入するため
気管支喘息や肺炎の悪化に繋がることもあるようで・・・
外出時はマスク&メガネ必須ですね

突然ですが、私たち明日からしばらく勉強に出かけます。
年に一度は外で研修しなきゃね〜

次にお会いするのは月曜となります。
緊急で用事のある方は、各担当者に直接ご連絡いただけたら
と思います

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします

nishiyama0876 at 16:28|Permalink│Comments(0)│
2023年04月12日
4月中旬
桜をゆっくり愛でていると、もう4月半ば

昨夜、但東町のチュ−リップをTVで見ましたが
今年は1週間程開花が早いと言っており、可愛い魚の
『クマノミ』が見事に花で表現されていて〜

チュ−リップはこの一週間が見頃のようなので
近くに美味しい卵もあるし、行ってみたいものです

桜の次はチュ−リップ・・・そして新緑

心癒される穏やかな季節は、まだ始まったばかりです


先日は香美町内にて地盤調査を行いました

いつもお世話になっている工務店さんからのご依頼でした。


そして竣工した現場の写真を監督さんからいただきました
【中郷遊水地下池周囲堤浸透対策工事】
着工前




着工前




こんなに綺麗になったら獣も隠れる場所がないかもです


本社裏の堤防では最近キジの姿をよく見かけます・・・
怒っているのか、熱があるのか・・顔がまっ赤です



nishiyama0876 at 17:31|Permalink│Comments(0)│