昨日、大雪山系の旭岳では初冠雪が観測されたようだ。山間部や一部市内でも雪虫が目撃されており、すぐそこまで冬が近づいている感じだ。運送業者にとっては本当に神経を使うシーズンに入る。平成27年度も今日で半分が終った。なんとも早い。どれだけお客様のニーズに応え ...
2015年09月
VWだけなのか?
我々の商売道具のトラックは、ほぼ軽油を燃料としたディーゼルエンジンで動いており、その昔の高度成長時代には、工場などから排出される無秩序な有害なガスとともに環境汚染の原因の一部であったが、今では国内の環境基準も強化され、世界的な環境対策の影響などにもよりN ...
お彼岸と企業文化
先日、お彼岸ということで実家からおはぎを頂き、また仏壇に手を合わせ先祖へお参りをした。昔からの慣わしで何も感じずに物心ついた時からそうするものだと思っていたが、ふと何故なんだろうと恥ずかしながらこの歳になって何も分かっていない自分に気付いた(汗)。皆さん ...
腕力と体力
当社は創業当時から今時期になると、農家さんから農協さんの倉庫までのお米の運搬を現在も行っている。当時は60kgの麻袋だったが、現在は30kgの紙袋もしくは鉄のコンテナが主流だ。今年のお米の出来は果たしてどうだろうか。昔は運転手(ドライバーという表現が合わない ...
PDCA
「北の恵 食べマルシェ2015」がシルバーウィークの5日間で開催され、来場者数は期間が長かったこともあり、また天候にも恵まれ公式発表では昨年を上回る125万人となったようだ。当社はテントなどの会場設営や運搬業務などの一部を担当し、開催期間中もメンテスタッフを ...